
故障したSDカードにより、EB(エクサバイト)表示にWindowsが対応していると確認される 29
ストーリー by nagazou
やるな 部門より
やるな 部門より
SDカードが使えなくなった経験を持つ人は多いと思われるが、そのクラッシュの過程で4エクサバイトの大容量ストレージが誕生してしまったというのがSNSで話題となっていたようだ。これは400万テラバイトに相当する容量。投稿したYuaRyucさんはこのクラッシュしたストレージのWindowsのプロパティ画面を上げている。もちろんストレージとして使えることはないが、Windows側が4EB表記に対応していることも話題になっていたようだ(YuaRyuc(りゅうく) さんのツイート、Togetter)。
内部的には64ビット (スコア:2)
64ビットだと4EB相当になるみたいだからマイコン使ってUSBメモリエミュレーション使って容量FFFFFFFFFFFFFFFFhを返せば4EBメモリごっこができそうね。
#ほんとうにamazon中華ストレージがやってきそうで怖い
Re: (スコア:0)
SDカードの容量はCSD registerでとれるけど、そこの値はSDXCでも22bitの整数値。
1足して512k倍した値が容量になるので最大でも2TB。
4EBで認識してるとなると、ドライバがバグってると思うわ。
Re: (スコア:0)
exFATの方の値が参照されてる可能性
Re: (スコア:0)
ディスクマネージャ容量じゃなくてファイルシステム上の容量っぽいので、
パーティションテーブルかファイルシステムのヘッダあたりに書かれた容量だと思う。
Re: (スコア:0)
それはそれでデバイスより大きいんだからエラーにすれば良いと思うんだけどな
64bitは16EB (スコア:0)
Firefoxで見たことがある
https://i.imgur.com/HHpi12v.png [imgur.com]
なぜか8mmテープが頭に浮かぶ (スコア:0)
現代だったら不当表示になる?
エクサスケールの衝撃 (スコア:0)
エクサスケールの衝撃
Re: (スコア:0)
多分、それだけの性能を実現しても大半の人は生活が改善しないことに衝撃を受けそうな気がする。
エネルギー価格も、労働の義務・権利も、不老も…。
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-81892-4 [php.co.jp]
いいかげん2進接頭辞とSI接頭語は表示分けして欲しいなぁ (スコア:0)
さすがにここまでくると差の激しさが増すのでいいかげん2進接頭辞とSI接頭語は表示分けして欲しいなぁ
2進接頭辞 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/2%E9%80%B2%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
鰊窃盗時
と書きたかっただけ
Re: (スコア:0)
一方、JEDECはごまかした。
というか、現状の混乱を追認と言うか。
Re: (スコア:0)
Why does Explorer use the term KB instead of KiB? [microsoft.com]
Re: (スコア:0)
SI接頭語の方は、Y(ヨタ)の上の1027 R(ロナ)、1030 Q(クエタ)が提案されているけど 決まったら2進接頭語も追加されるのかな?
QBはアレ思い出すけど
人類滅亡とどっちが先? (スコア:0)
あと100年以内に人類滅亡だから、こっちが先だな。
良かった。Windowsは人類滅亡までもつ。
エグザバイト (スコア:0)
機動戦艦ナデシコで人型戦闘機の一種(たしかエステバリスより新型)にそんなのがいた
Re: (スコア:0)
ぐぐったら機動戦艦ナデシコ(アニメ)じゃなくて漫画版の遊撃宇宙戦艦ナデシコだったわ
LinuxやMacにさしたら (スコア:0)
どう認識されるのか興味ありますね。
スパースファイルでみんなも疑似体験 (スコア:0)
こちらは20年以上前に書かれたブログ:http://tmz.skr.jp/mini/sparse.html
Linux同様、WindowsのNTFSにも「スパースファイル」の機能があり、疑似体験ができそうです。
氏によると何やらPCに負荷がかかるようで、エクサの表示は断念されたようですが。。。
あとで試してみよ。
デフラグしよう (スコア:0)
インデックス情報だけで死ぬかな
10年後 (スコア:0)
10年前、2012年
4GBのSDカードだってよすげーよ!
何でも入るぞこれ!!!
10年後、2032年
4EBじゃあもう足りない
Windows32の最低必要メモリは4EBだもんなぁ
そろそろメモリ増やして16EBにしたい
ゲームなんか、100EBも必要なんだぜ
ちくしょー足りねー
実際上の最大はどれくらいだろ (スコア:0)
実際上はどれくらいまでいけるんだろ
NASにじゃんじゃかHDDを刺して
そして複数のNASを1ドライブとして結合すればペタバイトくらいならWindowsでもいけるのかな?
いまは8GBで3万円くらいだからHDDだけでも400万円くらい
NASも10ベイのやつを12台とすると100万円
500万円でペタバイトマシンがつくれます(?)
Re: (スコア:0)
YouTubeでpeta byteで検索すれば、実際にそう言うの作ってる外人さんの動画がたくさん出てきます。
Re: (スコア:0)
64ビットだと16EiBじゃない?
32bitの4GiBの壁と同じように
Re: (スコア:0)
https://ja.wikipedia.org/wiki/NT_File_System [wikipedia.org]
NTFSの制限。
1ボリュームの最大は8PiB。
Re: (スコア:0)
NTFS の概要 [microsoft.com]
NTFS では、Windows Server 2019 以降、および Windows 10 バージョン 1709 以降で、最大 8 ペタバイトまでのボリュームがサポートされます (古いバージョンでは最大 256 TB までサポート)。
StrFormatByteSizeW (スコア:0)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/shlwapi/nf-shlwapi... [microsoft.com]
このAPI使ってるか分からないけど、これは引数が LONGLONG だから 7.99 EB までは対応できるみたい。
https://i.imgur.com/dmAY7f5.png [imgur.com]
https://i.imgur.com/mFMSgZ5.png [imgur.com]
Windows 10では、サイズはベース 2 ではなくベース 10 で報告されます。 たとえば、1 KB は 1024 ではなく 1000 バイトです。
って有るけど、Windows 10でも 1 KB = 1024 バイト になるんだが…
Re: (スコア:0)
-2,147,483,649 が2個有るのはミス。
片方は -2,147,483,648 にするつもりだったので修正。
https://imgur.com/XAaBQYX.png [imgur.com]
クラスターサイズによる (スコア:0)
2048KBで8PBまで
# NTFSかどうか知らんけど