パスワードを忘れた? アカウント作成
15853136 story
アメリカ合衆国

キオクシア副会長、世界的サプライチェーンからの中国分離は非常に複雑なものになるとの考えを示す 46

ストーリー by nagazou
不容易 部門より
headless 曰く、

キオクシアホールディングスの副会長執行役員 Lorenzo Flores 氏が Financial Times のインタビューに答え、世界的な半導体サプライチェーンから中国を分離することは容易でないとの考えを示した (The Register の記事)。

これは米国の対中輸出規制強化を踏まえたものだ。Flores 氏によれば、世界的なサプライチェーンからの中国分離は非常に複雑であり、高価で時間を要するものになるという。Flores 氏は分離が半年やそこらでできるものではなく、実際に必要なものかどうかもわからないが、友好国でのサプライチェーン構築など自社サプライチェーンでのリスク回避と競争力強化を同時に行う必要があると述べている。

今回の輸出規制強化ではキオクシアのライバルである長江メモリ (YMTC) がターゲットの一つになっており、キオクシアの利益になるとみられる。しかし、中国は国内での製造能力開発を加速させることが予想され、長期的にみるとキオクシアにとって脅威になる可能性があるとアナリストは示唆しているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2022年11月05日 8時45分 (#4355193) 日記

    中国がこの10年でやったことを、アメリカにいる人材でどこまでできるか... でしょうか。

    • by Anonymous Coward

      円安の日本人がやってこそでしょ!

      今度は日本人が深圳をパクればいい。
      90年代の合弁企業必須にするところから…。

      もしくは…移民政策の再開だ!…そして歴史は繰り返す…。
      https://www.ndl.go.jp/brasil/s1/s1_2.html [ndl.go.jp]

      • by Anonymous Coward

        知ってることを間違えたまま組み合わせて書き込むのやめれば?AI以下のIQだね

        • by Anonymous Coward

          赤字垂れ流し思考のコメントお疲れ様。

        • by Anonymous Coward

          経済成長を30年以上失った穀潰し供のIQなんて、当人の私欲を満たすだけの、害悪でしかないじゃん。
          AIというかただの条件分岐マシーンより賢いつもりなら、余生全てを国のために税金としてさっさと納めな。

      • by Anonymous Coward

        その「円安だから昔みたいに……」って主張する人多いけどさ、
        それって先進国から発展途上国にシフトしようって主張しているのと近いんだけど気づいているのかな

        • by Anonymous Coward

          全く近くないよ。あんたの言うとおりに当てはめるとドル安の時にアメリカは発展途上国だったんだね。

          • by Anonymous Coward

            本当にね。金利上げた方がいいとか思ってそう。

        • by Anonymous Coward

          中国は貧しい状態から急速に成り上がることでイケイケゴーゴーのマインドで活気ついたけど、日本は裕福な状態から急速に貧しくなっちゃって、マインドはどんどん落ち込んでる。
          そんなところにもっと安い給料の工員になって国(大企業)を支えようぜ!っていっても労働者(若者)はついてこない。

          「コンビニや居酒屋ののバイトで満足」と思ってる。
          お金をいっぱい稼いで車を買おうとか思ってないし、狭いアパートで十分。携帯料金が稼げれば満足。

          どっかの政党の馬鹿が義務教育は小学校まででいいとか抜かして、そういう低賃金低品質労働者の大量生産に取り組む姿勢を見せたし、たぶん日本はもっと衰退する。

          円安なんて日本の資産の全世界に対する大還元セールでしかない。
          セールが終わったら日本は出がらし。

          こんな日本に誰がした?
          安倍だよ。そして安倍に8年間も日本を任せた国民のせい。

        • by Anonymous Coward

          それ以前に途上国の製造技術とか既に日本にとっては「ロストテクノロジー」なので、素養がない現在の日本人には対応できない。

          途上国から人員ごと連れてきて対応するのか?治安最悪になりそうやな。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月05日 8時47分 (#4355196)

    最悪、キオクシア自身がレッドチーム陣営と看做されて、米国始め西側の市場やビジネスからハブられるリスクもあるし。

    • by Anonymous Coward

      現状、キオクシアとウエスタンデジタルは一蓮托生だけどな

    • by Anonymous Coward

      アメリカは好景気で調子がいいからそんなこと言えるけど、日本は経済衰退で保有するアメリカ国債を取り崩しているくらい青色吐息なので、中国との取引を切るなんてのは自分で自分の首をギロチンで落とすようなもんだがな。

      代わりにアメリカが面倒みるよっていうかと言えば、言わないんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月05日 8時52分 (#4355200)

    原材料とか?
    需要だったりして

    • by Anonymous Coward on 2022年11月05日 10時19分 (#4355238)

      フラッシュメモリ自体は日本で生産してるが 組み立て等の後工程は中国なので そこらへんの問題かと WD、SanDiskも確か後工程は中国だったはず

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        半導体不足の一因はコロナロックダウンによる後工程の停滞もあるらしいしね。

      • by Anonymous Coward

        キオクシアの後工程って、日本と台湾じゃないの? 中国は無いと思うけど。

    • by Anonymous Coward on 2022年11月05日 13時03分 (#4355265)

      大きいところでは「リスクに対するコストの積み増しが少ない」、という点があります。
      これには環境対策(環境汚染の調査や配慮、裁判リスクなどを含む)や人権対策(解雇時の賃金割り増しや人種差別への対策など)、知的財産対応(著作権や特許権など)があります。

      特に知的財産についてはバカにできないレベルでけっこう大きく、有象無象の輩からの言いがかりその他に対応するコストを中国共産党(正確には人民解放軍)が一手に引き受けてくれるので、特に実験的なものを作り上げる際には非常に便利だったりします。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      中国から買ってるもの全部 中国から買うのをやめるということはその分全部よそから調達することになりサプライチェーン再構築と値上げになる

      • by Anonymous Coward

        中国が生産していたものはその分買い手(需要)を失うのだけど、なぜか
        >中国は国内での製造能力開発を加速させることが予想され
        るらしい。
        内需振興かな?

        • by Anonymous Coward

          「外から買えなくなる分野の」を補って読めばよろしい。

          日本みたいな小さなガラパゴス市場がしばらくは保ってたんだから、中国サイズだったらもっと何とかなるんじゃない?

          現状、IT分野で応用力では世界と張り合いつつも、半導体製造と言った基礎の部分がまだ弱いけど、台湾とか韓国とか巻き取ってしまえば補えそうだし…。

        • by Anonymous Coward

          それは中国が海外から輸入していたものの話だよ…

        • by Anonymous Coward

          それは中国が海外から輸入していたものの話だよ…

    • by Anonymous Coward

      依存してないものを上げるほうが早そう

  • by Anonymous Coward on 2022年11月05日 9時16分 (#4355212)

    もうちょっと簡単だっただろうに...
    まあ日本の時もそうだったけど、アメリカさんは相手がどうにも調子こきまくるまでは大目に見るのかな。

    • by Anonymous Coward

      30年くらい前に銀行経由で中国から謎の研修生が来てそこから中国に工場作る流れになってたような?
      とにかく新聞も銀行も中国おしだった。円高で厳しくなってた時だから仕方なかった。
      共産主義の危険性を指摘する声もあったがいまと違って小数意見は表になかなか上がらなかったかな?

      • by Anonymous Coward

        工作されてたんやろうなぁ

      • by Anonymous Coward

        いやいや、60年代の時点で中国に工場作って輸入したのに、なぜ80年代以降のマスゴミが工場移転推してたころの話だけを取り上げてんの?まったく為替レート関係なく中国に工場作ってたのに毎回不思議。

        • by Anonymous Coward

          日中国交正常化前で何が言いたいのやら。開放政策以降で80年代くらいからでいいだろ?為替レートは重要だぜ。不思議。

          • by Anonymous Coward

            正常化前にも進出してたって話ですよ。満州時代の輸出入の歴史も入れたらもっと古くから安い労働を求めて進出してましたよ。

            • by Anonymous Coward

              せめて戦後からにしてほしい。満州時代は話が違う。
              正常化前の貿易量はお話にならないよ。1960年代なんてほぼ0。1990年代からの増加はすごいよ。
              1960年代に工場作って文革大丈夫だったの?製鉄ではそのくらいにソ連以外に欧米から技術を求め始めたけど詳しく知らないので。

        • by Anonymous Coward

          なんでもマスコミのせいかよ。

          バブル崩壊後2000年以降に中国への製造拠点移転が国内企業で盛んになって、それが銀行や大企業で半強制的に進められて国内の下請け企業は片っ端から切り捨てられたが、マスコミはその時から問題視する報じ方だったよ。

          金型渡せと発注元に脅されて渡したら、その金型が中国に進呈されて、仕事をも無くなったとか。

          今の日本の衰退の最大の原因は、大企業が「自分たちの組織さえ生き残れれば国民なんかどうでもいい」という方針で製造拠点を国外に大移動させたことだよ。

          そんな大企業に法人税大減税で支援してるんだから、中身スカスカの日本経済になるわけだ。

          • by Anonymous Coward

            いや、2000年代は批判があったけど1990年代初期のTVと業界の経済新聞の中国移転推しは覚えてる。
            大企業と言うか中小も含め製造拠点の移行があたよ。円高だったからね。
            衰退の原因はいろいろあるけど、あの頃何かおかしかったよね。最近はいい感じなんだけど。

    • by Anonymous Coward

      市場として熟しきったあと、腐臭を放ち始めたからでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      まあ病気ですねあなたが

    • by Anonymous Coward

      何で敵対しようとするの?
      アメリカも中国も仲良くすればいいのに。

      • by Anonymous Coward

        君、ロシア・ウクライナ問題の時も同じこと言ってたよね。

      • by Anonymous Coward

        ほんとはみんな最初から敵なんですよ
        自分たちの利益を追求するのは当たり前だし
        うっかり本音を出した奴が袋叩きに合う

      • by Anonymous Coward

        10年前って中国とアメリカも今ほどピリピリしてなくてまぁまぁ仲良くやってたのにね。
        おれについてくればいい思いさせてやるぜガハハハ!だったのに力付けてきて、
        ポチ(日本)みたいにぺろぺろどころか手を噛まれそうになったからおこなんだとは思うけど。

      • by Anonymous Coward

        でた反社www

  • by Anonymous Coward on 2022年11月05日 9時18分 (#4355213)

    冷戦終了して、30年かけて共産圏が資本主義に組み込まれた訳だから。
    まあ頑張っても10年以上はかかるんじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      30年分昔に戻ってもそれは未来に進んだことにはならないと思うけどね。
      中国以外にも次の”中国”がまた出てくるだろうし。

      • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 16時40分 (#4355894)

        でもまぁ、30年前が幸せだったのか?はちょっと考えてしまうな。

        確かに生活基盤も安定してたし将来への見通しも明るい世代ではあったが、会社に絶対服従で私生活にも過干渉されていた時代。
        ご近所さんとマウント取り合って「いい会社」「いい結婚相手」を自分以外の誰かに決められてしまうことも日常茶飯事。
        仕事も基本的に定形的な単純労働が多く、ジャパニーズビジネスマンとか言ってキラキラできてたのは10%もいなかったんじゃないか?
        30年後の日本人は平均が貧乏になったことで一億総中流だった昔がよかったと懐古するものの、あの時代はあの時代で問題は多かった。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年11月05日 15時35分 (#4355312)

    短期的にはライバルのYMTCがターゲットになるのでキオクシアの利益になる。

    長期的には中国は国内での製造能力開発を加速させるとあるけど、これが企業の投資で行われるのなら特に困らないと思う。
    中国のこれまでの政策からすると、そうなったときに国費で開発するだろうから企業間の競争にならないことが困りそう。

    こういうのは中国に限らず韓国でもアメリカでも台湾でもやってるけど、日本だけはやらないから、国が出てくる競争になると厳しい。
    日本は破綻した後に金を入れることはするけど、強い企業の競争力強化のためには金を使わないし関税で戦うこともしないから。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...