パスワードを忘れた? アカウント作成
15827485 story
アメリカ合衆国

米国が半導体の対中輸出規制を強化。中国の半導体企業勤務者に選択を迫る結果に 59

ストーリー by nagazou
現場の人は大変ではある 部門より
米国商務省産業安全保障局(BIS)は10月7日、輸出管理規則(EAR)を改正[PDF]し、中国向けの半導体関連の規制を強化する方針を公開した。新たな規制では、BISが高度なICおよびそれを含むコンピュータ商品、ならびに特定の半導体製造品目に必要な管理を実施するとしており、中国における特定のICの開発または生産を支援する場合、ライセンスが必要になると明示している(ジェトロロイター日経新聞亜州ビジネスTECH+)。

この改正により、米国人(米国市民権や永住権を有する者も含む)が実質的に中国の半導体企業への就労が禁止される状況となり、この影響で、米国籍技術者や米国籍を保有する中国人エンジニアらは帰国か米国籍離脱かの選択に直面、結果として中国半導体企業からの離職が相次いでいるという。亜州ビジネスの記事によれば、仕事はまた探せるが、米国籍をいったん失ったら再申請は難しいことから、中国半導体企業からの離職を選択する人が大半とのこと。

なお、この規制の影響により、Appleは自社製品に中国のメモリチップを使用する計画を保留したと報じられている。Nikkei Asiaの報道によれば、Appleは中国の半導体メーカー長江存儲科技(YMTC)から128層3D NANDフラッシュメモリをiPhoneで使用する計画を進めていた。しかし、この規制により、調達を保留することになったとしている。今後も輸出規制によるさまざまな影響がでると見られている(Nikkei AsiaGIGAZINE)。

あるAnonymous Coward 曰く、

新法において米国国籍を持つ人は
米国商務省産業安全保安局による許可なく
中国国内の半導体製造施設で開発や製造を支援してはならず
実質「今の仕事辞めますか?」「それとも米国人辞めますか?」になるという自体
既に人員引き上げの企業も出ている模様
とはいえ「支援」となれば中国外からのリモート勤務も抵触しかねないため一筋縄ではいかなそうです

# 半導体関連における新規開発案件では草案時点でMADE IN CHINAが消えることになるんでしょうか

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年10月20日 18時25分 (#4347332)

    不良品をロシアに売りつけるから大丈夫

    「ロシアが中国から輸入した半導体の不良率が40%に達している」とロシアメディアが報じる
    https://gigazine.net/news/20221019-chinese-distributors-dump-dud-chips... [gigazine.net]

    • Re: な~に (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2022年10月20日 18時28分 (#4347334)

      > 中国から輸入した半導体の不良率が40%に達している

      アリエクで購入したときの不良率より低いじゃないか。中国側の誠意が感じられる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今まで通りの取引ができなくなったことによる、密輸品の不良率が含まれてるらしい。

      • by Anonymous Coward

        輸出してるのはゴミってことになってるかも。 そこで本物のゴミを輸出されるあたりいかにロシアが追い詰められてるかって話だな。

        • by Anonymous Coward

          「禁酒番屋」かいっ!

      • by Anonymous Coward

        今は亡きSOTECのPCの初期不良率がそれくらいだったな
        時代を先取りしてたのか

        • by Anonymous Coward

          VH7PCというおもちゃを生み出してくれた総鉄屑の悪口はそこまでにしてもらおうか

  • by Anonymous Coward on 2022年10月20日 18時38分 (#4347339)

    これって職業選択の自由に抵触しないのかな
    どこの国にいってどんな仕事してもそれは個人の自由ではないのか
    国民の就く職業を政府がコントロールしていいって理由はあるまいよ

    • by Anonymous Coward on 2022年10月20日 18時48分 (#4347347)

      大抵、「公共の福祉に反しない限り」って但し書きがある気がします。
      そして、公共の福祉には当然安全保障の安定状態も含まれる、
      という論法じゃないかな。
      しらんけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        正直「死刑って人権と矛盾しないのかな」レベルのアホな主張だと思う
        そこから? っていう

        • by Anonymous Coward

          正直「死刑って人権と矛盾しないのかな」レベルのアホな主張だと思う

          死刑大好き日本人には意外かもしれないけど、この考え方はわりと世界ではメジャーな潮流なんですよね
          なのでもう死刑廃止国のほうが多くなってたりします

          • by Anonymous Coward

            普通は前提になる議論を知った上で「残虐だから廃止しよう・廃止とする」でしょ
            本当に何も知らなくて今気付いたみたいな顔をされると困る

          • by Anonymous Coward

            その代わり他の死刑廃止国は警官による射殺の数が日本より遥かに多いけどね。
            現場で有無を言わさず射殺より死刑大好きの方が理性的じゃないかと思ったり。

            • by Anonymous Coward
              そういう日本も2018年には2人射殺してるわけで、
              警官による射殺の多寡は死刑の有無より犯罪者が銃を所持しているかどうかの方が因果関係が強いだろう。
              お手製散弾銃でも人殺せると証明された以上、日本でも今後は増えるかもしれないね。警官が無能でなければ。
              • by Anonymous Coward

                有能な警官は犯罪者を射殺するってこと?

              • by Anonymous Coward

                無能な警官は犯罪者に射殺されるからね

            • by Anonymous Coward

              その代わり他の死刑廃止国は警官による射殺の数が日本より遥かに多いけどね。
              現場で有無を言わさず射殺より死刑大好きの方が理性的じゃないかと思ったり。

              死刑の存置と警察の射殺という全く関係のない事象をなぜ混同して話すのか
              わけがわからないよ

              • by Anonymous Coward

                これで死刑反対の根拠が破綻しているのがわからないならもはや議論は成立しないね

              • by Anonymous Coward

                刑罰としての死刑と行政力としての警察は全く別物なんだけど、同一視しちゃうような解像度の低い人には人権っていう概念も理解できないんだな

          • by Anonymous Coward

            「懲役は人権と矛盾しないのかな」だと、懲役も禁錮無いのメジャーか?

          • by Anonymous Coward

            そうなんですか?

            それでカバーされる国民数の比率はどうなっているんでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        「公共の福祉」とほぼ同義語で「~の権利は無制約ではない」ってのも裁判だと割と使われる。
        適当に人権侵害したい時に言っておくとそれっぽくなる。
        この件だと「全ての人が望む職に就けるわけではないことから明らかなように、職業選択の自由は存在するが無制約ではない。対中輸出規制は中国による重大な権利侵害を予防する目的で十分な合理性があり、国商務省産業安全保障局の裁量を逸脱するものではない。結果として職業選択の自由が一定程度制限されたとしても憲法に違反しない」とかだけど、内容としては「俺は正しいと思う」以上の意味はない。気分次第。
        アメリカの判例を見た記憶はない

    • by Anonymous Coward on 2022年10月20日 20時29分 (#4347403)

      これって職業選択の自由に抵触しないのかな

      それがまともな国のまともな企業ならば抵触するだろうね。
      しかし残念ながらアメリカは中国という国を「まとも」と思わなくなりつつあるし、
      原因の大半はアメリカの信頼を損ねた中国側の落ち度にある。
      いきなり国籍・市民権剥奪よりはよっぽど温情のある措置だと思うけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        アメリカがまずまともじゃないし…

    • by Anonymous Coward

      「アメリカ人は外国に情報を売ってはいけません」っていう輸出規制だよ
      アメリカ人で無くなれば、その人に情報が渡った時点がみなし輸出になるから、規制対象にならないだけ
      だから規制対象にならなくしたければ国籍を捨てるハックを使え、使わないなら規制対象だって話になってる

      職業選択の自由で批判するのは無理筋

      • by Anonymous Coward

        BISからライセンスを得るとかBISが定める部品製品以外の製造に従事するとかでも大丈夫じゃないかな。

        • それ国や企業が取れる手段で被雇用者の立場の個人ができるものじゃないのでは?
          所属してる企業が動いてくれない限り、そして動いても望みの結果が得られない場合、
          個人にできる正当な手段はアメリカ国籍捨てるか企業から抜けるかの2択なんじゃないかな。
          それとも被雇用者1個人でそれができる手段がアメリカにはあるのだろうか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そもそもの話、中国という国が国際社会において有害な存在になりつつあるという前提があるわけで。
            たとえば日本人には、北朝鮮やシリアの軍需工場で生物兵器を作る技術者になる自由は無いだろ?
            中国企業で先端技術を扱うことがそれと同じカテゴリに入ってきてるってことだよ。

          • by Anonymous Coward

            だから辞職しろって話。そんな簡単に辞めて後どうすんだよって話はスルー。
            お金が欲しくて任意でやってるんでしょ? じゃあ問題のある企業からは貰えないって分かるよね? って発想。

            労働者保護に関してアメリカは未だ冷淡で、随意雇用(at-will employment)って用語があったりする。
            日本のように、企業と従業員は一蓮托生で家族のように支え合ってみたいな雰囲気は無かったり、
            あっても単なる退職引き留め策の一種と捉えて口先で言ってるだけだったりする。
            組合員差別も法律が行き届いてなくて準合法的にやってたりする。

    • by Anonymous Coward

      他職業の大多数に不都合をもたらすから。それに職業選択の自由って言っても、中国を選ぶのは金目当てなだけで、他でなら同じ内容のことはできるでしょ。

    • by Anonymous Coward

      アメリカの場合アメリカへの中性が義務付けられています。 祖国とアメリカが戦争になった場合移民は…

      • by Anonymous Coward

        一例は第442連隊戦闘団だね

    • by Anonymous Coward

      その主張は殺し屋とか反社会的な職業を認めろって言ってるのと同じことだぞ?
      (アメリカだと賞金稼ぎに殺人許可のライセンスがあるらしいけど……)

      • by Anonymous Coward

        結局法治主義と民主主義の組み合わせはそういうことになるからね。

    • by Anonymous Coward

      米国が規制強化したのも、米企業がその影響で中国製ICの採用減りそうとか、製造装置が足りなくて困ってるのもその通りなんだけど。

      >この影響で、米国籍技術者や米国籍を保有する中国人エンジニアらは帰国か米国籍離脱かの選択に直面、結果として中国半導体企業からの離職が相次いでいるという。

      これに関してはちょっと眉唾。
      そうともとれる条項があるのは確かだけど、同じ業界の中国の知り合いからはそういう話を聞かない。

    • by Anonymous Coward

      日本国憲法と違い合衆国憲法には、そんなものない

  • by Anonymous Coward on 2022年10月20日 21時42分 (#4347455)

    戦争状態になれば半導体の供給が止まる。 それを避けるためには共産主義国からの撤退が準備敷いてる訳だな。

    • by Anonymous Coward

      撤退が続いてる中国以外の共産主義国ってどこ?
      ちなみに、ロシアは共産主義国ではないよ

      • by Anonymous Coward

        共産主義というか
        一党独裁政権国か

        • by Anonymous Coward

          また自民党が民主党と戦争するのか…

    • by Anonymous Coward

      TSMCって台湾の会社ってことでいいんだよね?
      「TSMC、熊本・菊陽町に建設中の工場建物など初公表」
      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC173DS0X11C22A0000000/ [nikkei.com]

      いや、単なる偶然なんだろうけどさ、この時期に発表されると、
      なんとなく亡命というイメージが付きまとう。
      #あるいは「こんなこともあろうかと」

  • by Anonymous Coward on 2022年10月20日 21時59分 (#4347461)

    日本を凌駕するブラックなあの国のことですから、イチャモン付けて拘束、強制的に半導体の仕事させるぐらいはやるのではないかと。

    #炎の犬かい

    #なお、炎の犬ではそのような状況になった技術者が意図的に不具合を作り込んで抵抗してたっけ

  • by Anonymous Coward on 2022年10月21日 7時53分 (#4347578)

    アメリカ(に限らないけど)の半導体企業に中国人が就職してるってパターンは普通にある。
    それなりの地位になってる人もいるけど、そういう人が中国に戻る可能性って考えてないのかな?

    # 9.11の時に「アメリカはアメリカ人の手でテロ実行犯(操縦士)を訓練してた」という
    # 批判があったけど、今でもそういうところは甘いのかなあ??

    • by Anonymous Coward

      とっても気にはなるが、中国系が企業秘密を持参して中国に帰国しようとして
      逮捕された話なんかはあったし、既にそういう監視や機密保持の仕組みは
      作られてるんじゃないかな?それに機密漏洩は中国人だけの問題でもないし。

      監視を強めろという指示は出てるかもしれないが、今米国で働いてる
      外国人であれば、多かれ少なかれそういうのは覚悟の上じゃないかと思う。

      そう言えば
      「NASAの軍事ミッションからは米国生まれの米国人以外は排除される」
      という例のアレ、今でも続いているのかな。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...