オーストラリア・クイーンズランド州、Wing の宅配ドローンが送電線に着陸して停電 10
やらかし 部門より
オーストラリア・クイーンズランド州のブラウンズプレインズで 9 月 29 日 14 時ごろ、Wing の宅配ドローンが送電線に「着陸」するトラブルが発生し、一時は 2,000 世帯を停電させたそうだ (ABC News の記事、 Brisbane Times の記事、 news.com.au の記事、 The Verge の記事、 The Register の記事)。
Alphabet 傘下 Wing の広報担当者によれば、当時ドローンは用心のため制御着陸を試みたが、送電線の上に着陸してしまったため、電力会社 Energex に連絡したとのこと。一方、Energex 広報のダニー・ドナルド氏によれば、11,000 ボルトの送電線に乗ったドローンはトラッキング現象で発火して地面に落下したため、ドローンを降ろす作業は必要なかったという。
これによりブラウンズプレイスやブリスベン南部など 2,000 世帯で 45 分間にわたり停電が発生し、現場付近 300 世帯では 3 時間ほど停電が続いたそうだ。クイーンズランドでドローンによる停電が発生したのは初めてとのことだが、電力網に深刻な被害はなく、Energex では Wing に賠償を求めるつもりはないとのこと。Wing では不便をかけたことに謝罪し、調査を進めていることを明らかにした。
Wing のドローンはキャンベラでカラスと縄張り争いをしていたが、今回のトラブルの原因は不明だ。なお、ABC News の記事によれば、ドナルド氏は Energex のスタッフが現場に到着した当時、宅配ボックス内の料理が熱々だったと語ったそうだが、ドローンが発火していたとすれば熱々も何もない。そもそも ABC News の記事では発火の話が全く出てこない。どちらが本当だろうか。
怖い怖い (スコア:5, 興味深い)
仕事でドローン使っています。保険には入っているのですが、保険会社からは、わざわざ「電線に衝突した場合、電線の復旧費用は保険で出ますが、停電の被害は保険で担保されていません」と言われました。なので、ドローンを飛ばすときには電線はことさら気を付けているので、このニュースは怖い話です。
発火して地面に落下したため、ドローンを降ろす作業は必要なかった (スコア:0)
ここは笑うところなのか自虐なのか
微妙なところだな
Re: (スコア:0)
その前に、「送電線に着陸」で笑っておくべき。
どういう状況? (スコア:0)
写真を見ると、2導体電線の送電線で、そのうちひとつの相の電線上に載っているように見える。2本の電線は等電位だから当然マルチコプター機体には通電していない。これくらいのサイズ感の物体なら他の相との間からの安全距離は保てているように思える。
なので「トラッキング現象で発火」というのが何を言っているのかわからない。単純に風などで姿勢を崩してずり落ちそうになり、他の相との間で放電したのかな?
Re: (スコア:0)
水平に見えるけど、実は片方はグランドワイヤで、引っかかった結果地絡したとか?
引っかかったときに基板とか配線とか高電圧でダメージ受けて一部炭化。
電池が遮断されてなくて、トラッキング火災発生。
こんな感じなら停電も発火も説明付きそう。
Re: (スコア:0)
どこかで短絡してない限り微妙な誤差で等電位にはならんのでは。
Re: (スコア:0)
腹減ったドローンが、えさ(電気)を啄ばもうとして、逆襲されたんだよ。
Re: (スコア:0)
>whilst it didn’t take out power, there was voltage tracking across the drone
さすがに広報がそんなこと言…ってた
Re: (スコア:0)
2本なら、1本はGNDで0V固定じゃないですかね。
Re: (スコア:0)
トラッキングはトラッキングでもコンセントのアレとは違うトラッキングだと思うけど
tracking の解釈が多様すぎてわからん。
> there was voltage tracking across the drone
導通したなら電流の経路ができたっていいそうな気がするけど voltage?