三菱重工がマイクロ原発を2030年代に商用化へ 108
ストーリー by nagazou
商用化 部門より
商用化 部門より
maia 曰く、
米国防総省でも13日、過去記事で取り上げたことのある小型ポータブル原子炉の開発にゴーサインを出したという。この原子炉はC-17輸送機で輸送できるサイズで、1〜5メガワットの電力を3年以上供給可能であることが求められるとしている。国防総省のリリースによれば、米国で建設された最初の発電用第4世代原子炉になるとしている(米国防総省リリース、航空宇宙ビジネス短信T2)。
いいですねこれ (スコア:1)
地下に埋めて上にダミーの太陽光パネル敷き詰めといたらいろいろ問題解決。
Re: (スコア:0)
排熱要ると思うよ
Re:いいですねこれ (スコア:2)
地熱発電的なことができたら無駄にならずにすみますね。
# 貧乏性の発想
Re: (スコア:0)
つまり温泉街を作れば
Re: (スコア:0)
放射能泉ということにすれば効能もアピールできそう。(?)
Re: (スコア:0)
上に敷くのはダミーの太陽光パネル、という話だから
そのパネルを放熱板にすればいいんじゃね?
冬に雪が積もらず手間いらず
(なお、夏の影響は考えないものとする)
Re:いいですねこれ (スコア:1)
偽装と、これ http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/frig/frig.htm [hidenka.net]
は両立するかな?
# 昼間はどうしよう
Re: (スコア:0)
太陽光パネルが真っ赤に光ってたらおかしいだろ…
隠せるのか? (スコア:0)
地下に埋めて上にダミーの太陽光パネル敷き詰めといたらいろいろ問題解決。
なんでダミー?もしかして原発を設置したことを隠し通すつもりなの?
日経より (スコア:1)
> 世界的な脱炭素シフトで原発を見直す動きが広がる中、「小型化」技術の裾野が広がってきた。
黒鉛を使うなら「脱炭素」ではなく「用炭素」だと思った。
Re: (スコア:0)
いやいや、炭素の状態をそのままにしておくのだから「保炭素」でしょ。
Re: (スコア:0)
炭素は炭素でも13Cになるのであった
黒鉛は (スコア:1)
冷却材ではなくて減速材じゃね?
Re:黒鉛は (スコア:1)
チョルノービル(チェルノブイリ)原発事故の炉も黒鉛炉だったので心配になります。
リンク先の記事は有料なので見れていないのですが、安全性はどうなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
無茶なテストしたり、スクラムが働かなかたっりだったんじゃないの?
Re: (スコア:0)
チョルノービル原発は、黒鉛よりも設計に問題がある(正のフィードバックが掛かる=すぐ暴走する)。
Re: (スコア:0)
ヒートシンクに黒鉛を使う様だが、それは冷却材とは呼ばないだろう。
まさか炭素の粉をぶっかけて冷却材にしないだろうな。
https://srad.jp/comment/4234648 [srad.jp]
Re:黒鉛は (スコア:1)
三菱重工って事は冷却器には「ビーバー」って書かれるのだろうか?
廃棄物は? (スコア:1)
3 年〜30 年後に廃棄物はどの程度出て、処理はどうなるのっと
回収するらしい (スコア:3)
一体型で廃棄物は使用中には出ず、25年の運転期間後に丸ごと回収するそうだ。
>マイクロ炉ではカプセル型容器に炉心や冷却材などすべての機器を入れ、密閉性を高めた。
>ウランの濃縮率の高い燃料を使うことで燃料交換せずに25年前後運転する。なくなれば原子炉
>ごと回収する仕組みで、メンテナンスの必要性も極力なくす。
2030年代にも商用化、ってことは2060年ころには回収開始ってはずなんだがそのころにまだちゃんと三菱重工が存続してるっていう保証はあるのだろうか?「三菱小型原子炉回収機構」みたいな完全別会社にしておくとかいう工夫がいるのでは。
Re: (スコア:0)
完全別会社にして破産させるわけですね。
Re: (スコア:0)
三菱重工本社が倒産しても原子炉回収だけはやり遂げるためだよ
Re: (スコア:0)
米海軍の原潜といっしょ、再処理施設で処理するだけ
つまり核兵器保有国がやるなら廃棄物問題は出ない
Re:廃棄物は? (スコア:1)
海溝へ沈めればいいのに
コンクリで固めても気泡はあるだろうし
海流読んで投下すんのも超技術になるだろうけど
いま送り込めて人類社会から一番離れた場所は深海だよね
Re: (スコア:0)
ネバダかどこかの人が住んで居ないところに埋めるんでしたっけ
アメリカは広大な空き地があるから余裕
Re: (スコア:0)
ああ、地下水に放射性物質が漏れだして問題になったりしてますよね
流石アメリカ
Re: (スコア:0)
原発になると廃棄物廃棄物言う人出てくるけど
もう今は二酸化炭素も回収すべき廃棄物だからなぁ
Re: (スコア:0)
コストと安全性(事故率)も気になるところ。
出力500kWというと、一般的な発電所の原子炉は100万kW程度なので1/2000の出力。
これを2000台並べた場合、管理も含めたコストはどうなるんだろう?
普通の機器なら、1台事故起きても残りの1999台動けばいいのだけど、原発の場合残りも止めろって言われるんじゃないかなぁ。
そうすると小型化して分散した分だけ信頼性向上が必要という、とても難しい課題にはまってしまう。
こういうのを運用するなら、サイズが小さいのだから少々の事故は許容するという世論の変化も必要ではないかな。
Re: (スコア:0)
ロシア式ダチョウ・アルゴリズムは最先端だった・・・?
https://srad.jp/story/22/03/31/1520228/ [srad.jp]
参考リンク (スコア:1)
将来に向けた革新的な原子炉開発
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/574/574220.pdf [mhi.co.jp]
経済産業省NEXIP事業における三菱重工の取り組みについて
(原子力システム研究開発事業 令和4年度新規公募に向けたワークショップ)
https://www.nsystemkoubo.jp/application/documents/r4kouboWS_6.pdf [nsystemkoubo.jp]
概念図すぎてどんな感じで動くのやらさっぱりわからん。
なんか米国が開発した原子力ロケット(核熱ロケット)の炉心に似てる気がするけれど、ホントのところはどうかわからん。もし一緒なら冷却材を貫流させれば発電じゃなくロケットにできるのかも知れない。
https://www.researchgate.net/figure/Rover-Nuclear-Engine-for-Rocket-Ve... [researchgate.net]
1〜5メガワットの電力を3年以上供給可能であること (スコア:0)
30年程度使う原潜用小型原子炉とは傾向の違う専用設計だな。
Re: (スコア:0)
なんか目指しているところが、60年前の試験稼働中にメルトダウンして作業員3人が放射性汚染物質になったSL-1 [wikipedia.org]とほぼ同じに思えるんだけど、半世紀以上経ってもあいかわらず似たような要求があるもんだな。
(SL-1の想定も設計3MWで3年間連続運転できること)
兵器級の高濃縮ウランを使えばこんなにコンパクト (スコア:0)
そう言われても…高濃縮コアの国内製造設備は破壊工作の対象でしょ
それがポンポン作って運用できるならマイクロ原発でも戦略ミサイル原潜でも作り放題でしょうよ
Re: (スコア:0)
というか、原発自体にテロ対策が必要だよ。
まあ米軍はいいんだろうけどね、東電とかがそのへんに無防備に置くのはだめでしょ。
Re:兵器級の高濃縮ウランを使えばこんなにコンパクト (スコア:2)
離島とか被災地で利用するイメージらしい。
Re: (スコア:0)
タイムマシン用だろ!?
Re: (スコア:0)
500kWじや無理だ。
それどころかちょっとしたスーパーカーにも負ける。
Re: (スコア:0)
別に一台しか設置しちゃいけないなんて決まりはない
Re: (スコア:0)
ジゴワット級の出力は欲しいところ。
Re: (スコア:0)
被災地は自衛隊でいいだろうけど離島は……
「日本以外の」が頭につくんだろうね。
Re: (スコア:0)
いや、自衛隊でも警察でもダメだよ。財産保護目的の武器使用が通らないから。
原子炉を設置した敷地の防衛が認められないなら、何を持ってきても無理。
賊が襲ってきたので射殺しました形式通り裁判やって無罪ですという体制があれば置ける。
Re: (スコア:0)
そんなことはやればできるから問題ない。
そんなのは自衛隊基地には危なくて武器は置けませんなんて言ってるのと同じ。
じっさいそんなことはないし、現にある原発も自衛隊以下の防衛力でなんか
なっちゃってるから大丈夫。
問題は、マイクロ原発でも対テロ対策には現在の原発と同じくらいの
配慮(=コスト)がかかるよってこと。
あなたからすると全然足りてないんだろうけど、それでもだよ。
Re: (スコア:0)
念のために自爆スイッチを...
Re: (スコア:0)
黒鉛減速炉(例えば+二酸化炭素ガス冷却)なら、上手くすれば天然ウラン(未濃縮)で臨界にいけるかも。
潜水艦に載らないのかな (スコア:0)
巨大冷蔵庫の地下に埋めておくとか、空港の地下に埋めておくとか、イージスアショアの地下に埋めておくとかとかもいいかも。
Re:潜水艦に載らないのかな (スコア:1)
まさにタイトルの通りだと思いますねぇ。
クラシックカーのEVコンバートのごとく、通常動力潜水艦の原潜コンバートが流行るかもしれない。
Re: (スコア:0)
日本だと海岸に一定間隔で埋めておくといいかも(国防的な意味で)
トレーラー (スコア:0)
も電気自動車だったりするんだろうか
東京に原発を! (スコア:0)
マンションの地下とかに設置したりできるのかな?
そしたら「停電しないマンション」になるのか?
でもコスト考えると大型発電所より安くなることは無さそうだしなあ
まだまだこれからですよ (スコア:2, 参考になる)
次の世代、次の次の世代でどんどん小型化して一家に一台原子力発電機時代が!
#まさに核家族化