パスワードを忘れた? アカウント作成
15583376 story
電力

テーブルタップ・延長コードなどによる事故件数が増加に転じる、テレワークの増加が関係と推定 40

ストーリー by nagazou
ご注意 部門より
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)によると、コロナ禍以降、テーブルタップ・延長コードなどへのほこり、水分の付着によるトラッキング現象が原因になった火災などが増えているという。近年のトラッキング対策製品の普及により2016年から2019年にかけて事故は減少していたものの、2019年から2021年にかけては再び増加傾向に転じている。一番原因として多いのはテーブルタップであるようだ(NITEPC Watch)。

NITEではコロナ禍以降、テレワークの普及・増加により、配線器具の使用が増えたことが影響しているのではないかと推定している。電源プラグやテーブルタップ等の差込口にほこりがたまらないよう掃除するなどの対策を行うよう求めている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by machrider (49063) on 2022年02月28日 14時03分 (#4207443) 日記

    スイッチの透明のプラ部分が取れてランプがむき出しになってしまい慌てて買い替えました。
    事故の原因は差込部だけではないということを身を持って知りました。

    • by Anonymous Coward

      ネオンランプの両端がショートしても、電源に対して直列に電流制限抵抗を入れているはずだから、とくに問題ないのでは。

      • by Anonymous Coward

        ネオンランプ(なのかな?LEDではない)がちらつくようになったテーブルタップは使い続けても大丈夫でしょうか?

        • by Anonymous Coward

          タップにも寿命がありますからね。それはもう買い換え時のサインでしょう。部品が劣化して家が焼けてからじゃ遅いんですよ。

          • by Anonymous Coward on 2022年02月28日 21時07分 (#4207656)

            タップの寿命(3年位らしい)とはいうけど、機器側のコードが交換可能になっているものなんてほとんどない。
            3年で全部の機器を買い換えなければいけないのか? そんなわけはないでしょ。
            あんなのは、タップを製造している会社のポジショントークか、意図的に質の低いものを
            製造しているとしか思えない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ばね可動部分があるコンセント側に寿命があるのは当たり前のことでは?
              USBだってバネのあるメス側がすぐダメになるでしょ?オス側が壊れたという話は(錆びた以外に)聞かない。

            • by Anonymous Coward

              その必死の言い訳・理由付けは誰にしてるの?
              交換が面倒くさい自分向け?

  • by Anonymous Coward on 2022年02月28日 15時49分 (#4207498)

    東京消防庁 電気コード火災等
    https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/camp/2021/202110/camp1.html [tokyo.lg.jp]
    電源コード火災件数は217(2016)→266(2017)→281(2018)→288(2019)→298(2020)と年々増加傾向にある。
    火災原因は圧倒的に多いのが短絡。次に加熱、トラッキングと続く。(短絡がトラッキングの二倍以上)

    #エコとか電気料金値上げでちまちまコンセント抜く人多いけど、抜き差しで断線からの短絡するのが怖いからやらない

  • https://www.fnn.jp/articles/-/167233 [www.fnn.jp]
    この記事だと3−6年って書いてあるけど10年以上使ってるのがゴロゴロしてる
    ちゃんと掃除して使ってるけど火事になる前に買い換えないと…

    • by Anonymous Coward

      そりゃ流す電流にもよるでしょうが、被覆や中の銅線が脆くなったりするかもしれん。

    • by Anonymous Coward

      期限を超えて使ってるテーブルタップからの出火に火災保険が下りないよう徹底すればこの手の問題はすぐに収まる。

    • テーブルタップの寿命が3~6年なら、ブレーカーからコンセントまでの壁の裏を通ってる屋内配線の寿命は10~20年ってとこだな
      業界で10年おきに配線工事をやり直しましょう~っていうキャンペーンやったらどう?

      • by Anonymous Coward

        > 屋内配線の寿命は10~20年ってとこだな
        ってとこだなって素人妄想で試算すんじゃなくてググったりするのはなんか能力的に無理だったりするの?
        VVFなら20〜30年だよ

        • by Anonymous Coward

          > VVFなら20〜30年だよ
           
          意外と短いですね。
          光ケーブルはどうかと調べたら、屋内で20年。早くね...
          まあ火事になるわけじゃなし通信不具合が起きるまで放置かな。

    • by Anonymous Coward

      白黒の筐体の30年モノがごろごろしてる我が家、物持ち世過ぎを通り越してやばすぎだった模様

  • by Anonymous Coward on 2022年02月28日 13時40分 (#4207433)

    コードを引っ掛けるケースも増えているのではないだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2022年02月28日 13時44分 (#4207435)

    コンセント類って部屋の壁際の床にあって温度が低めになるんで湿度が高いと結露しやすいのよね
    冬場は暖かめのとこにするなり対策したほうが安全かな

    # 1Fフローリングの外壁側とか特に危険

  • by Anonymous Coward on 2022年02月28日 14時02分 (#4207441)

    結構回収騒ぎ起こしてるからなぁ

    • by jizou (5538) on 2022年02月28日 16時03分 (#4207502) 日記

      延長ケーブルが意外と危ない。

      母親が、便利だと何本か買ってきていたのだけれど、
      暖房機がフル稼働で動くと発熱して異臭がする。
      コンセント側、壁のそばにコードがあるので、においのもとに気が付かない。
      コンセントと電線を接続してある部分で発熱する。

      一度、延長ケーブルが熱でどろどろになってからは、
      100均のはすべて捨てて、パナソニック製を買いなおしました。

      家を燃やすよりは、テーブルタップにお金をかけたほうがいい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも常時10A以上流せるケーブルなんて製造国(中国)では高品位ケーブルの範疇なので。
        220V使ってる国ではだいたいの家電製品は7Aケーブルで済む話で、本当に15Aも流し続ける試験してるのかも怪しい。

      • by Anonymous Coward

        暖房機が何かわからないけど、電気ストープなどは延長コードを使用しないよう
        注意書きとかあったりしない?

        • by Anonymous Coward

          注意書きがあっても使う人が結構いるって話でしょ。

          • by Anonymous Coward on 2022年03月01日 3時51分 (#4207734)

            え? 100均のタップだとダメだからパナソニックにしたって話に、
            それでそもそもタップに暖房器具つなぐのがダメだろって突っ込んでるだろ。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        延長ケーブルが意外と危ない。

        長さ余ったからコイル状にぐるぐる
        とか怖いよね

        # 野外で使う延長コードドラムは伸ばして使いましょう的な

        • by Anonymous Coward

          掃除機なんかの巻取りケーブルも全部引き出して使わないと危険って事ですよね。
          知らない人多いんじゃないかなぁ。

      • by Anonymous Coward

        コンセントと電線を接続してある部分で発熱する。

        製造不良あるあるポイントですね。
        最近では、圧着不良が国民生活センターに掲載されました。
        https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220217_2.html [kokusen.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      100均じゃなくて100V禁止、略して100禁、なんつて

      • by Anonymous Coward
        100歳未満お断り と間違えそう
    • by Anonymous Coward

      実際には100円(税抜)のテーブルタップ・延長コードは殆ど無くなって、値上がりしてますね。
      流石に懲りたのでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月28日 17時04分 (#4207538)

    ちょっと古いインタビューだけど、いい意味で昔の日本製品っぽい、しつこい安全対策がいい。
    https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/07/17/1027.html [impress.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2022年03月01日 1時07分 (#4207719)

    最近引っ越したのを機にそれまで使ってたタップを全部捨てて新しく買い替え、さらにプラスチックのプラグカバーを大量に買って家中の使ってないコンセント(タップ上の未使用コンセントも含む)に挿しておきました。
    これでだいぶリスクは減ったかな。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月01日 1時55分 (#4207725)

    商用電源が100~120Vの地域と、商用電源が200~240Vの地域では、感電死の数が大幅に異なる
    日本では家庭で感電死とかそうめったにいないが、欧州では家庭で感電死がそれなりにいる

    200V系にさわるときは緊張する

    • マイネオ使ってるとリスクありますか?
      (関西電力100%出資)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      俺んちは東電の範囲だから関係ないってことだな。

    • by Anonymous Coward

      コメントが折りたたまれた状態で「商用電源が100~120Vの地域と、商用電源が200~240Vの地域では、感電死の数が大幅に異なる日本では」と見えて、「日本で商用電源が200~240Vの地域ってどこだよ?」と思ったら…。

      句点打たない教徒か。

      厳密にいえば、国内のほぼ全域で200V商用電源は提供されているが…。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...