
Linus Sebastian氏、NVIDIAのマイニング対策を「ゲーマーをかばうフリをしている」と批判 47
ストーリー by nagazou
存じ上げませんでした 部門より
存じ上げませんでした 部門より
25日から発売されたGeForce RTX 3060製品では、ゲーマーに製品が行き渡るようにマイニング使用時に性能が半減する仕組みが搭載された。これに対してテック系の有名YouTuberのLinus Sebastian氏は「NVIDIAはゲーマーをかばうフリをしている」と強く批判した。同氏によれば、原因は半導体不足によるものであり、抜本的な解決にはならないとした(PC Watch、
Linus Tech Tips)。
加えてマイニング向けの製品であるCMP HXに対しても苦言を呈している。過去の事例では、暗号資産が暴落したあとはマイナーは一気に製品を手放す傾向にある。CMP HXはディスプレイ出力がないことから、マイナーが手放した後もリサイクルしにくいと指摘した。実際過去にこうしたディスプレイ出力のないビデオカードが捨て値で放出され改造する話が出たこともある。
加えてマイニング向けの製品であるCMP HXに対しても苦言を呈している。過去の事例では、暗号資産が暴落したあとはマイナーは一気に製品を手放す傾向にある。CMP HXはディスプレイ出力がないことから、マイナーが手放した後もリサイクルしにくいと指摘した。実際過去にこうしたディスプレイ出力のないビデオカードが捨て値で放出され改造する話が出たこともある。
YouTuberのLinusさん (スコア:3, すばらしい洞察)
どうせ似たコメントが続くと思うから言っとくが、Linus Benedict Torvalds氏とは違うYouTuberのLinus氏。Linuxとは関係ない。
わざとだと思うが、釣りみたいなタイトル辞めてくれ。
まぁこの人の動画見てるけど結構面白い。最初はやっぱり混乱した。
Re:YouTuberのLinusさん (スコア:1)
ACタレコミを曰くで無改題ならまだしも、編集者が直でこれってセンス終わってるな
部門名で言い訳してるのが更にダサい