パスワードを忘れた? アカウント作成
15083574 story
ハードウェアハック

USB Type-Cは裏表なく接続できるが、裏表の区別はある 58

ストーリー by nagazou
性能は裏表なし 部門より
TwitterでUSB Type-C端子には表裏があるということが話題になっていたようだ。その表裏の差し方によって転送速度が変わるという話もあるという。そこで、ねとらぼでは周辺機器メーカーの一つであるバッファローに詳細を聞きに行ったという。ちなみに同社は過去にUSBコネクタ(Type-A)をどちら向きでも差せるハブなどを出していたことがある(ITmedia)。

記事によればType-Cのプラグには、確かに表裏が存在しており、差し込まれるプラグによって一部のピンの役割が入れ替わることで機能する仕組みが用意されている。裏表によって性能などに差が出るかという質問に関しては、Type-Cの規格に従って設計している限りは性能差はないとしている。仮にあるとするならば、端子の故障や汚れ等によるものではないかとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こちら [macnica.co.jp]に技術的な説明がありますが、電源供給ピンの振る舞いを決めるピンのようですね。
    USBはホストが電源供給する決まりになっていて、USB1/2の時代はコネクタ形状の違いでホスト/デバイスを区別していたのが、USB3でコネクタ形状がホスト/デバイス同じになったので、このような仕組みが必要になった、と。

    でも、ピンの汚れ以外にどういう理屈で表裏の違いによって転送速度が変わる可能性があるんだろうか?

    • Type-CにはUSB 3.x(SuperSpeed TX/RX)信号線が1番と2番の2レーンで8ピンあります。Aには1レーン分4ピンしかありません。たぶんAからくる線を両方に2分配するのが規格通りで、それを端折ったケーブルを裏向きにUSB 3.0デバイスに挿すと無事にUSB 3.0がデバイス側でオープンの端子に繋がってUSB 2.0で繋がるのではないかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ケーブルでは見たことないけど、初期のType-A to C 変換コネクタでは見たことあります。
        表裏変えるとHiSpeedとSuperSpeedが切り替わるやつ。
        まぁそんなの使う人は速度気にしてないだろうし、HiSpeedで繋がっても気が付かないのかもしれない。

    • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 17時28分 (#3957167)

      >Type-Cの規格に従って設計している限りは性能差はない
      と言われている通り、まともなケーブルでは性能差は無いと思います。
      では、まともではないケーブルでは何が起きて速度低下するか。
      高速伝送のモードでは、伝搬路のちょっとした品質劣化が速度に大きく影響を与えることがあります。
      信号は差動信号で伝送されるので、(D+,D-のペアが基本)
      そのペアが非対称だったり、他の信号から干渉を受けたりすると
      データが化けてエラー検出で弾かれ、再送起こして見かけ上
      速度低下します。
      裏表で経路が違うので、片方がその点ダメなペアだったりすると速度低下するでしょう。

      「USB3.2 eye」で画像検索すると、興味深い波形を見ることができますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ただ単に某メーカーのType-A変換付のType-C USBメモリがあるんですが
      こいつがType-A変換の付け方によってUSB2.0互換で動くのとUSB3.0以降互換で動くの2パターンが用意されているため
      Type-Cとして見たときに裏表はない、Type-Aに変換したときに速度とかが変わってくるだけ
      それを勘違いして騒いでる

    • by Anonymous Coward

      クロストークの近端・遠端とか

    • by Anonymous Coward

      原理がよくわからない人がどっちのD+/D-を使うかとかTXn/RXnのペアをひっくり返すのに余計なことをしなきゃいけないからとかで、USB-2.0a/USB-3/DP/TBの速度が落ちるとか思ったんじゃないですかね?
      実際には表裏どちらの場合にでもアナログスイッチが入っているから変わりやしない。

    • by Anonymous Coward

      Super Speed 接続の TX, RX 差動ペアラインが表裏非対称(点対称性が無いといった方いいのかな)になっているのが原因で、Super Speed で繋がるか High Speed で繋がるか状況が変わることがあります。

      表裏非対称なので
      (1) CC, VCONN (Type C CC controller 的には CC1, CC2) の接続状況により表か裏かを判断します(USB type-c 規格用語では orient と言っています)。
      (2)「裏」だった場合、TX, RX 差動ペアの接続を入れ替えます。

      さて、(1) → (2) の時間間隔がハードウエア的な結線で伝達している場合は即時です。しかし、セット全体の設計によっては (1) → (2

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 16時49分 (#3957137)
  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 16時46分 (#3957133)

    特にSurfaceGoのようにUSB Type-Cコネクタしかない場合にM5を認識しなくて悩んだ。
    ・PC側はType-C→Aの変換器を「USBのロゴが画面側に来るように」挿す
    ・接続ケーブルは Type-A → Type-C のケーブル
    ・M5側は「USBのロゴが画面の反対側に来るように」挿す
    これでFTDI製のドライバを使うことで、やっと認識したよ。

    • by Anonymous Coward

      変換器と変換ケーブルを使うのが悪いという話?

    • by Anonymous Coward

      それはType-CーType-Cのケーブルを買えば解決する問題ではないの?

      • by Anonymous Coward

        世の中には USB 2.0 の信号線のみ結線の Type-C to Type-C ケーブルというものがあるらしいです…

      • by Anonymous Coward

        M5StickCの初期ロットは「安い2.0専用のType-A-Type-Cケーブル」でしか動きません
        Type-C-Type-Cや「ちゃんと作った3.0 Type-Cケーブル」では動きません
        ボードの設計不具合で動きません

        だから元コメは「特にSurfaceGoのようにUSB Type-Cコネクタしかない場合」つってんだろ
        出た当初に界隈追ってた奴じゃなきゃ事前に知識として知っておくのは無理だが
        「なんで機器側の話なのにホスト側のType-Cポートが問題になるんだ?」
        と言う疑問は持って当然つまり調べて当然

        俺は出た当初にMacBookに繋いだ連中がパニックになってたのを覚えてたが
        ググれば今でもちゃんと出てくるぞ

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 16時42分 (#3957129)

    どちら向きでも使えるが、音が変わる!
    みたいな...

    • by Anonymous Coward

      コンセントは片方がアースに落ちているので影響はあります。
      プラグも左右で違ってるけど、影響の無い物が多いからなぁ。

      • 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
        私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
        電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
        おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
        ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

          電力会社     長所      短所    お奨め度
        ————————————————————————————————————————————————————————————
         東京電力  バランス    モッサリ遅い  C
         中部電力  低域量感    低域強すぎ   A+
         関西電力  高
    • by Anonymous Coward

      裏打ちの味わいをよくするには裏向きにさすんじゃよ。

      • by Anonymous Coward

        下のコンセントに差すとベースの深みが増して、上に差すとハイハットの切れが良くなりますよね

    • by Anonymous Coward

      揶揄のつもりかもしれんが(品質が悪い)ケーブルのアナログな特性が原因だから完全にそれ

      • by Anonymous Coward

        揶揄は揶揄であると見抜ける人でないと(スラドを使うのは)難しい

    • by Anonymous Coward

      ひっくり返すと逆位相の音とか?

    • by Anonymous Coward

      単体ならともかく、コンポーネントオーディオの場合は複数機器のプラグの極性合わせる必要あるよ。
      電源の作り次第だし、最近のだと関係無いような気もするんだけど…。

      昔のコンポだと、逆に繋ぐとハム音出たりした…。電源がプアだったんだろうと思うけども。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 16時45分 (#3957131)

    なんとなく上下(top/bottom)で覚えていた

    • 「相反する2つのものが大もとでは1つであることなどを指します。 」
      「二つのものの関係が、表と裏のように密接で切り離せないこと。」

      古代中国627年の矛豪であった馬英俊が、矛の真髄を見極めた時に発したとする言葉である。

      //エーメン・ビーメン、まあ嘘だけど、嘘チュキました、ごめんなさい

      • by Anonymous Coward

        え、表裏一体って、表のエロビデオだろうと裏ビデオだろうと
        男女が一体になるのは同じって話じゃないの?

        • by Anonymous Coward

          攻めと受けは誤ると大変な事になるジャンルもあるからな

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 16時54分 (#3957142)

    > 仮にあるとするならば、端子の故障や汚れ等によるものではないかとしている。

    あとは規格に違反した USB 機器ですね。
    なので裏表を気にしないといけないような機器があった場合、
    気にしながら使うんじゃなくて、むしろ捨てることを考えた方がいい。

    • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 18時04分 (#3957197)

      規格違反のUSB3→2コンバータみたいなやつでは割と有るようですね。

      Samsung DUO PlusというUSBメモリを買って慌てた話
      https://blog.8796.jp/8796kanri/2019/02/samsung-duo-plus%E3%81%A8%E3%81... [8796.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 18時28分 (#3957214)

        > Samsung DUO PlusというUSBメモリを買って慌てた話
        > https://blog.8796.jp/8796kanri/2019/02/samsung-duo-plus%E3%81%A8%E3%81... [8796.jp]

        これ初めて知りましたが

        >> コネクタの表裏で USB 2.0 か USB 3.1 の使い分けができるようです??
        >> いやいや、わかんねーよそんなもん。どこにも書いてないし
        >> 国内代理店のバーコード剥がしたら書いてありましたね???
        >> ITGマーケティング株式会社のご担当者様を正座させて説教したいお気持ちを表明しておきます。

        これはひどい

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 19時44分 (#3957267)

          そもそも、USB TYPE-Aメス→USB TYPE-CとMicro-Bメス→USB TYPE-C以外の変換コネクタはすべて規格に定義されていない違反モノですからね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 19時53分 (#3957273)

            定義されてないどころか「禁止」と明記してあるからなあ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              法で禁じているわけでもなし、やるよ。売るよ。
              禁止を強制するにはどのような手段があるだろうか。
              # 違反マーク(非準拠マーク)って、あってもいいと思う

              • by Anonymous Coward

                非準拠でType-Cを名乗るとUSB Implementers Forumの商標権を侵害していることになるよ。

              • by Anonymous Coward

                USBは関連特許の使用料を無料としていますが、
                無料化する条件を禁止事項を守ることと定めて違反した場合は使用料を徴収する、とかでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      USB規格に準拠したものがUSBを名乗れるので、規格に違反していたらそれはUSB機器ではない。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 21時35分 (#3957324)

    間違いなく差し込める形状にしたんじゃなかったのか?
    どうしてわざわざ違いを作るんだ?

    • by Anonymous Coward

      表裏の差はレセプタクル側で吸収する仕様だから。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月13日 0時02分 (#3957387)

    売らないし

  • by Anonymous Coward on 2021年01月13日 10時09分 (#3957537)

    裏表のないステキな規格だと思います(棒

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...