パスワードを忘れた? アカウント作成
14196572 story
ハードウェア

富士通ゼネラル、「身に着けるエアコン」を製品化 34

ストーリー by hylom
温暖化に向けてこういったデバイスの需要が増えるのだろう 部門より

富士通ゼネラルが「ウェアラブル」な冷却装置を開発していることは過去に話題となったが、6月よりこのデバイスの提供が開始されるとのこと。商品名は「Cómodo gear」(コモドギア)で、企業向けにレンタルでの提供を想定している(家電Watchニュースリリース)。

このデバイスは、首にかけるように装着する冷却部と、腰に装着するラジエータおよびバッテリーから構成されている。冷却部で頚動脈を流れる血液を冷却し、それによって体を冷やすことができるという。冷却部とラジエータはチューブで接続されており、冷却部が吸った熱は流体の冷却材を介してラジエータで放熱される仕組み。また、搭載したセンサーによって周辺環境や利用者の情報を収集する機能も備えるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ある種の夏のイベントに参加する時に、B5サイズくらいのアルミ板に空冷CPUクーラーを取り付けてウェストポーチを被せて背負う腰クーラーを自作して使っていたんですが、板面積を増やした時の効果の伸びが大きかった記憶があります。これはコールドプレート面積がクレジットカード大くらいしかなさそうですが、ペルチェ素子によるアシストの効果なのか、単に熱輸送量が小さいのかが気になるところですね。

    # ちなみに課題は静音化でした
    # その時の経験から実は空調服って効率悪いのでは、と思っていたり

    • by Anonymous Coward

      ># その時の経験から実は空調服って効率悪いのでは、と思っていたり
      このペルチェ素子式冷却器のように単純に血流を冷やして血液循環から体を冷やすのか、
      空調服のように体の新陳代謝はそのままにかいた汗をその場からどんどん乾燥させる事により体を冷やすのか。
      老廃物を速やかに排出するという意味では後者の方がよいような気がする

      • by Anonymous Coward

        運び出せる熱量的に考えても空調服の方が効率良さそう。

        • 湿度が100%に近づきすぎると空調服は効果がなくなるのです。空冷ヒートシンクの場合も吸気温度がホット側と一致すると効果がなくなり、超えると逆流しますが、例えば極めて具体的に東京都江東区の沿岸部だとオリンピックに向いた日本の夏の気候の中で前後左右を発汗している他の人に囲まれたりしますので、前者の方がはるかに起こりやすいです。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 18時01分 (#3823447)

          G2Tを持ってるが首筋にある大動脈の血液を冷やすのが目的なんで
          体感的な暑さは変わらないかなぁ
          長時間での体力消耗を通常より抑えられてるとは思う

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          空調服は冷えすぎてお腹壊すのでこっちのほうがいいかなー

  • サボってないか首輪で管理されるというディストピアである

    個人的にはJAXAの水冷ジャケットが気になっているのですがもうちょっと安くならないかなあ
    http://meiya-doll.livedoor.biz/archives/7789100.html [livedoor.biz]

  • by nemui4 (20313) on 2020年05月28日 14時54分 (#3823292) 日記

    も出してた、ペルチェ冷却のは関連リンクのソニーさんも出してますね。

    ペルチェ式ウェアラブルクーラー『ネッククーラーNeo』を発売
    https://www.agara.co.jp/article/57638 [agara.co.jp]

    体感-15度 冷却したプレートで暑い夏でも快適なペルチェ式ウェアラブルクーラー

    マスク一体型とかどこかで企画してそうな予感。

    • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 20時07分 (#3823513)

      ソレ持ってます。夏場の外出やWFなどのイベントでだいぶ活躍しました。ファンが耳元で煩いのが玉に瑕ですかね。
      バッテリー別なのは、首元も重くならず必要に応じてサイズを変えて持ち歩けるのでいいと思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これ、首に接している部分は冷たくなるけど、外側には暖かい空気が出るんですよね(だって熱交換だし)。
        だとしたら、ロングヘアーの人は熱が籠もるのでは?
        (それ以前に、ロングヘアーだとファンに髪の毛が吸い込まれたりするのか)

        持っているなら、レポートよろしくです。

        • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 21時59分 (#3823565)

          ちょっと動作を確認してみたら、前のファンから後ろに向けて空気の流れがあるみたい。
          ちり紙も無理なので、普通に使って髪の毛が吸い込まれるほどのパワーはなさそう。

          ロングを下ろしたままだと多分排熱は篭もる。サイドもヒートシンクがあるので塞がないほうがいい。
          サンコーのこれを使うなら、ロングの人はポニテお勧め。うなじはいいぞ。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      これもバッテリーが別なんですよね。
      一体型だったら首掛け型扇風機と置き換えようかと思いかけたのに。

      • Re:サンコー (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2020年05月28日 18時31分 (#3823466)

        中途半端なバッテリー積む位なら別の方がいいです
        小容量なら長時間持ちませんし、大容量なら肩がこりそうなだけでなく粗悪品が首元で爆発でもしようものなら即死です
        サンコーの使ってますが、背中からケーブル落としてお尻のポケットの5,000mAhのモバイルバッテリーにつないで快適です
        ボタンダウンのドレスシャツでジャケット羽織ってケーブルをシャツとジャケットの間に通せばパッと見付けてるいるのを気づかれません

        付けたの忘れたままヘッドセットでTV会議参加すると甲高い風切り音拾って顰蹙を買うので注意です

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 21時22分 (#3823555)

          机に座ってるときはPCのUSBポートから直接電源取れますからね。
          バッテリーは別の方が色々と便利。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        首元に大容量バッテリーを持ってくるのは万が一の破裂事故等を考えると怖くありませんか?

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 16時05分 (#3823355)

    満員電車とかコミケ会場とかでみんながいっせいにこんなのを使い始めたら、
    排熱のせいでかえって暑くなるんじゃないのか。

    • by Anonymous Coward

      満員電車やコミケを禁止にすれば無問題。

      # えーーーー

    • by Anonymous Coward

      工場用のスポットエアコン、密室で動かすと床付近は冷たく、上は暖かくなる。
      頭部が熱くなってのぼせてしまって、、、

  • 肝心の放熱部の写真が無く、首周りの部品しかない。
    これでは首周りで完結していると勘違いするぞ。

    それにラジエータ部とチューブで繋ぐわけだが
    生ぬるくなった流体が流れるチューブが
    首筋周りを這い回ると考えるとキモチワルイ。

    献血時のチューブのようだ。

    • by Anonymous Coward

      首の中には体温程度の液体が流れるチューブが何本もあるじゃないですか

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 18時23分 (#3823460)

    それネックウォーマーちゃうで、冷房機能もあるんや

    • by Anonymous Coward

      エアコン(エアーコンディショナー)とは、冷房・暖房・除湿・加湿・換気の内、2モード以上を行える機器だろう。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 18時35分 (#3823470)

    >冷却部で頚動脈を流れる血液を冷却し、それによって体を冷やすことができるという
    何処にエアーコンディショナー要素があるんや?

    • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 19時58分 (#3823510)

      > 何処にエアーコンディショナー要素があるんや?
       
      なるほど。正しくはブラッドコンディショナー、略してブラコンですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「携帯(ケータイ)」が携帯電話を指すようになったり、「エアコン」が冷暖房機器一般を指すようになったりする時代さ。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月29日 1時26分 (#3823631)

    両さんが作ってたやつ思い出した。
    まぁ身に付けるというよりは「着る」って感じだったけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月29日 11時31分 (#3823826)

    これとGoPro組み合わせれば、エイリアン2の海兵隊ごっこができますね。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...