パスワードを忘れた? アカウント作成
13813930 story
ノートPC

CPU品不足と米中貿易戦争の影響で2018年第4四半期のPC出荷台数が減少 55

ストーリー by headless
減少 部門より
GartnerとIDCは10日、2018年第4四半期と2018年全体のPC出荷台数推計値を発表した(GartnerのプレスリリースIDCのプレスリリース)。

第4四半期はGartnerが307万台減(4.3%減)の6,863万台、IDCが259万台減(3.7%減)の6,813万台と推計している。2018年は第1四半期が両社とも100万台未満の減少、第2四半期は100万台前後の増加、第3四半期はGartnerが5万台増、IDCが58万台減となっており、第4四半期は2018年最大の減少幅となる。これについて、両社ともCPUの品不足や米中貿易戦争が原因とみているようだ。

Gartnerの推計値をベンダー別にみると、トップ6で増加したのは1位のLenovo(1,663万台、93万台増)と3位のDell(1,092万台、15万台増)のみ。2017年第4四半期に1位だったHPは71万台減の1,538万台となり、2位に後退した。4位以下はApple(492万台、19万台減)、ASUS(421万台、51万台減)、Acer(386万台、87万台減)となっている。トップ3が全体の62.5%を占め、トップ6では80%を超えた。

IDCの推計値でもトップ5で増加したのは1位のLenovo(1,676万台、21万台増)と3位のDell(1,126万台、18万台増)のみ。こちらもHPは53万台減の1,606万台で2位に後退している。以下、4位はApple(492万台、20万台減)、5位はAcer(455万台、42万台減)となっている。こちらはトップ3が64.7%を占め、トップ5では78.6%となる。

2018年全体のPC出荷台数は、Gartnerが329万台減の2億5,939万台、IDCが115万台減の2億5,850万台と推計する。ベンダー別ではトップ3(HP、Lenovo、Dell)のみが増加し、4位以下は減少している。いずれも3位はDellだが、Gartnerの推計値では2017年に2位だったLenovoが1位に上昇し、HPが2位に後退している。IDCの推計値では1位HP、2位Lenovoの順で2017年から順位に変動はない。

なお、Gartnerの推計対象はデスクトップPCとノートPCのほか、Microsoft Surfaceなどプレミアム価格帯のウルトラモバイルだが、ChromebookとiPadは除外されている。IDCの推計対象はデスクトップPCとノートPC、ワークステーションで、タブレットやx86サーバーは含まない。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • デザインと性能、価格を考えると HP ががんばっているように見えますね。

    日本は LenovoのOEMに成り下がってしまっていますが、
    あやしげなチップでも見つかると、流れが一変してしまうでしょうし。

    Win7のサポート終了の時に、どういう性能のPCが出ているかで
    その先の流れが決まってくる気がします。
    できれば、電力の少ないCPUにしたいし。

    • by Anonymous Coward

      すみません、何を語っているのか分かりません。

      • by Anonymous Coward

        独り言ですよ。

      • by Anonymous Coward

        エスパーの俺が翻訳してやる。
        o 僕はHPが何となく好き。デザインとかカタログスペックとか価格とか表面しかわからないけど。
        o 僕はレノボが嫌いだけど、理由を説明できるほどの知識はない。なんとなく嫌い。
        o 僕は未だにWindows 7を使ってて、サポート終了時に買い換える予定。そのときに僕が何に買い換えるかで、世の中の流れが決まると本気で信じてる。
        o 省電力がイケてるって、なんかのニュースで見た。

        • by Anonymous Coward

          >o 僕はレノボが嫌いだけど、理由を説明できるほどの知識はない。なんとなく嫌い。

          「中国の企業だし」ってのが抜けているような?

    • by Anonymous Coward

      国産で頑張ってるのはパナソニックかVAIOくらいだからねぇ。
      後はAppleのコピー品ばかり作っているAsusあたりの台湾勢か。

      • by Anonymous Coward

        エプソンを入れてあげてください

        • by Anonymous Coward

          endeavorシリーズも出来てから結構経つのにエプソンダイレクトもなかなか知名度が上がらないのはなんなんですかね。

          • by Anonymous Coward

            あのころ、「国民機」という触れ込みでPC-9801互換機を出し、NECからシェアを一部掠め取ったので知名度は得られた。
            しかし、先にAT互換機を出したにもかかわらず、「世界標準機」という売り文句をNECに先取りされたから。

            ...じゃないよね。

      • by Anonymous Coward

        Appleのコピー品っていつの時代の話だよ。

        • by Anonymous Coward

          MacBook AirがやっとリニューアルされたからZenBookのデザインはもう型落ちになっちゃったよね。

          • by Anonymous Coward

            デザインのことを言ってるのなら、MBAなんてDECのノートパソコンのコピーってことになるだろ。

            あとね、無知な人はしらないのだろうけど、Appleはライセンシーを売って互換機(Macintosh)を作らせていた時代もあったんだ。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 19時19分 (#3547762)

    昔:プラズマ
    今:米中貿易戦争

    • Re:理由がわからない時 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年01月13日 20時08分 (#3547783)

      一方ロシアでは、カスペルスキー使用禁止が原因と見ている。

      親コメント
    • 実際のところ、IntelのCPU不足は
      利益率の高い市場に対応するため
      生産能力をそっちにへシフトした
      ための事。

      パーソナルコンピュータは企業
      益にはつながっていないとする
      勢力のネタになるんですな、、

      つまり一般市場における自作向け
      CPU数の提供絞り込みが現実味を
      帯びる。

      #ちょーおま

      • by Anonymous Coward

        AMDとの競争が激しくなったら、何らかの(性能・コスト)の向上が必要になり、モデルチェンジが必要になり、結果生産数が落ちる。
        実際AMDに競争力が無かった時期には、インテルのCPU供給不足は無かった。

        # 人、此れを「後付けの理屈」と呼ぶ。

        • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 22時34分 (#3547828)

          IntelのCPU不足という話は聴くが 市販パソコンが品薄で購入できないという話は聴かない不思議

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 6時38分 (#3547874)

            市販品を買う人はもはや絶滅危惧種だからな

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            大口需要のディスカウントが止まってからでしょ市販に及ぶのは。
            今は急がない大口更新需要の値引きが渋くなってる程度じゃね?

            • by Anonymous Coward

              大口需要を蹴って、たいして利益にならない市販を厳守するんでしょうか?

          • by Anonymous Coward

            不足していると思うよ。
            昔はCeleronは4千円台だったけど、今は6千円台。
            50%ぐらい値上がり。

            また取扱店舗が減っているみたい。
            kakaku.comに掲載の店が、Celeron G4900が8店、Celeron G49201は5店しかない。

            出荷台数が減ってるだけで、完全に供給が止まっているわけではなく、PC自体、買い替え需要が主なので、故障でもしない限り、急いで買う必要がないため、価格の値上げで需給のバランスを取っているんだと思う。

            • by Anonymous Coward

              Celeronなんかの低価格向けCPUはメーカー製PCの売れ筋なんだから
              そりゃ在庫すくないでしょうとしか・・・

          • by Anonymous Coward

            メーカーが頑張っているので自作市場にしわ寄せがきているんです。
            リテール品の代わりにバルク品を売りたいという声があったでしょ。
            PC製造用なら頑張れば手に入る状況なんです。
            まあそちらもモデルが絞られているのですが。

          • by Anonymous Coward

            去年からずっと供給には問題があるよ。
            月に4~5台ずつ買って居るのだけども、去年の後半から納期が一月越えがザラ。
            結局キャンセルして市場在庫で代替ってのがここ4台程。
            あんまり選ばなければ市場在庫はそこそこ有るみたいだが。
            あと、デスクトップよりはモバイルの方が未だ出るみたい。

      • by Anonymous Coward

        いまいち改行が懐かしきガラケーのようで笑ってしまうんですが
        シフトしたんじゃなくって需要が突然伸びた+10nmに向けて工場設備更新+余剰設備でチップセット製造をやろうとしたら
        10nmがずっこけてチップセットだのを作るラインがなくなって積んだだけです

        元々IntelのCPUは殆ど組み込み向に販売されていて残りが自作なので組み込み向けが優先されただけ
        で、最近は厳しくなってBTOメーカーに入ってきているバルク品を販売するのも中々許可が降りないんです

        • by Anonymous Coward

          元コメ人間でぷ

          ほぼ状況を知っている身なので大体を濁したのですが
          確かに新ラインにかける期待はあったようですが、突
          然需要が伸びるだけで長期にわたる品不足っておこら
          ないんです。

          CPu不足の真相は、Intel側とすれば、おいおい今更そ
          んな事を要求してくるなよということが起きたのが原
          因です。つまり詰んだわけではないんですよ。

          #契約って怖いね

          • by Anonymous Coward

            起こりますが・・・Intelの個人株主なのでIRやらなにやらもよんでるけど・・・

          • by Anonymous Coward

            まあ、現状を詰んでないと言い張る人に何言っても無駄でしょうが、
            新ラインが立ち上げられるけど立ち上げないではなく、
            立ち上げたくても立ち上げられないのが原因じゃないの?

        • by Anonymous Coward

          > いまいち改行が懐かしきガラケーのようで笑ってしまうんですが
           
          つまりたて読み。最初の3行が「はめた」なので釣りでしょう。

    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward

      この件は兎も角、現在の世界景気悪化の主因は、米中貿易戦争ではなく、FRB利上げだろ。
      リベラルマスコミは、トランプのせいにして、頰っ被りしているが。

      • by Anonymous Coward

        アベノセイでしょ

        • by Anonymous Coward

          トランプネタが大きいと思うが、、、
          アベは、何もできなくて振り回されてるだけ。
          で、世界景気の恩恵があった時は、自分の手柄にした、

          • by Anonymous Coward

            円高を注視してただけの奴等と、果敢に対処した方は、比べるまでも無いだろ。

            • by Anonymous Coward

              輸出依存が下がったので円安でコストアップインフレになったな。

    • by Anonymous Coward

      まあwin7のサポート終了で需要が増えるというのは予想されていた
      インテルとしてはこれに7nmのファブで対応するはずだったが失敗した
      つまり工場の稼働率が100%近く増産したくてもできない状況に陥ってしまった
      ここで増産をかけやすいファブレスなインテルのライバル会社があったはずだが需要が予想を超えたのか度胸がなくて控えめな🐘さんに抑えたのかあるいはそもそもファブに空きがないのか
      こんな状況でGPUに手を出せるのか疑問だがまあ利益率を犠牲にして工場を増やせばいいか

      • by Anonymous Coward

        7nm⇒10nm

        #他のファウンドリのいう7nmに相当はするけれど

  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 23時01分 (#3547835)

    戦争と言うか
    Lenovoだけ増加って段階でもう結果出てるやん…
    Intelチップがなければ麒麟使えば良いんだし…

    • by Anonymous Coward

      kirinって外販してないと思うが。

      あくまでファーウェイがSoCの安定的な確保をするためのものだし。

    • by Anonymous Coward

      つーか麒麟で動くWindowsって聞かないんですが

      …って触ったらダメなやつだったかなこれは

      • by Anonymous Coward

        触ってもいいんですけど、たしか遅くて使いもんにならなかったはず。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 23時56分 (#3547848)

    業務PCを売るギョーカイは戦々恐々ですよこれは。
    一年後のWin7サポート終了で一番のかきいれ時なのにCPUが無くては売れないという最悪な状況。
    無論今更AMDに変更なんて言っても新たに設計する時間がないので無理な話。

    ひょっとするとサポート終了までに置き換えできず来年を迎える事態になるのかしら。

    • by Anonymous Coward

      金出せば3年延長できるのでそれでしのぐのかな?

    • by Anonymous Coward

      もう業務PC使わなくなってiPadとかタブレットに置き換えられていくんじゃないすかね(適当)
      Webでポチポチできればそれで十分で、データ流失とかも気にしなくていいし。

      • by Anonymous Coward

        AppleやGoogle play の怖さを知らないな

        • by Anonymous Coward

          アプリだとBANされる危険性がありますけど、自鯖でWebアプリ動かす分にはAppleとGoogleを怖れる必要は無いのでは?

          • by Anonymous Coward

            企業行動がマーケティングデータとして売買されます
            問題あると思うかどうかは企業によるでしょう

    • by Anonymous Coward

      HP、DELL、Lenovoあたりは今更設計を変更しなくてもRyzenモデルをラインナップしていますし
      戦々恐々としているのはどこのギョーカイなんでしょう?

      • by Anonymous Coward

        日本のリテールPC業界なんじゃね?
        正確にはPanasonicとEPSONとVAIO(と一応東芝)かな?
        マウス法人は個人向け販路を使って台湾とシンセンから、
        ポンづけできるデスクトップとノートのマザーボード買ってくればいいだけだからそんなに影響なさそう。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...