福島第一原発の燃料デブリ取り出し計画、当初は新規開口を設けずに既存の貫通孔を使用して作業を行う方針 36
ストーリー by headless
計画 部門より
計画 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
2021年に開始が予定される福島第一原子力発電所の燃料デブリ取り出しについて、東京電力が計画を変更する方針を示しているという(テレ朝newsの記事)。
現在の中長期ロードマップでは、2021年までを「燃料デブリ取り出しが開始されるまでの期間」とし、2021年から燃料デブリの取り出しを行う方針とされている。今後の方針としては、まず小型ロボットを投入して小規模なデブリ採取を行っていくという。従来計画されていた、格納容器に穴を開けて大規模に燃料デブリを取り出す作業の時期については未定となる。
報道の内容は10月30日に開催された第56回特定原子力施設監視・評価検討会で発表されたものとみられる。概要はPDFの8ページ以降に記載されているが、初期段階では新規開口を設けず、既存の格納容器貫通孔からアクセス装置を挿入し、把持や吸引等といった方法で小石状・砂状の燃料デブリを取り出す。その後、設備を強化しつつ取り出し規模を徐々に拡大していくが、新規開口を設ける大規模な取り出し段階については今後検討を進めるとのこと。
中長期ロードマップでも燃料デブリ取り出しは小規模なものから始め、段階的に拡大していくとされている。そのため、より具体的な計画が示されただけで、計画変更というわけではないようだ。
ワンスルーと再処理 (スコア:3)
回収したデブリ、デブリを切り出した時に出る粉塵。
回収するのはよいが、燃料棒として再加工するのが、長期の保存では有利だと考える
再処理や燃料棒の加工工程を揶揄して、反対。デブリを回収しろといいながら、それこそ「トイレ」の構造をひていされても困る。
もちろんデブリを取り出して、キャスト [hiroshimapeacemedia.jp]に鉛と一緒に固めるというのもありではある。
Re: (スコア:0)
> 鉛を流し込んで蓋をしてしまえは慧眼。
放熱が間に合わなくなってデブリが鉛の下でドロドロに溶け始めるなんてことはないのかな?
Re:ワンスルーと再処理 (スコア:1)
後は鉛の害とどっちがマシかか。
Re: (スコア:0)
鉛ごと水没させればいい
Re: (スコア:0)
冷却水がダダ漏れの今の場所で?
取り出すということは (スコア:2, フレームのもと)
どこかへ移動させることが前提だと思いますが、現在の国民感情からすると、デブリを砕いて底に並べ直すのがせいぜいではないかと推察されます。近くにお住まいの方には申し訳ありませんが。
JTSS
Re: (スコア:0)
沖ノ鳥島とかどうですかね。
Re:取り出すということは (スコア:1)
南鳥島は日本領土中唯一日本海溝の東側にあり、太平洋プレート上にあって、やがて日本海溝に沈んでいくから、こっちの方が良い。
ふつうに考えると (スコア:2)
放射線のレベルを考えると、いきなり穴を開けるのは危険なんだと思いますけどね。
小さい穴から様子を見て、どうするか検討するんでしょう。
水がなくなって冷却できなくなったら、まだ何が起こるかわからない状態でしょうし。
原発ごと、ごっそり切り出して、海の底にでも沈められれば簡単なんでしょうけどね。
ゲームみたいにはいかないと思いますよ。
Re: (スコア:0)
ですね。だから件の報告資料には、初期の試行では穴を増やさず既存の穴だけで頑張ると書いてあります。
やっぱり (スコア:0)
以前から指摘されているように
溶かした金属流し込んで固めてしまったほうが
安全性、経済性の両面で一番いいのでは?
Re:やっぱり (スコア:1)
安全よりも安心が優先されてしまうから無理
ソースは豊洲問題
Re: (スコア:0)
いまさら安全てw
Re: (スコア:0)
始末できるかできないは、後で効いてくる。
Re: (スコア:0)
いまさら始末てw
わざと非効率にしてんのか? (スコア:0)
原発事故作業員の中抜きが問題になっても何も変わらないように
すでに利権化していて、簡単に終息したら儲からない連中がいるのでは?………
Re: (スコア:0)
>いるのでは?
はい。事実としています。
現地のヤク○系は当然ですが、東京の霞ヶ関あたりにも結構な人数が...。
東電の尻拭いに尽力しているという体なのでマスコミも簡単には尻尾を捕まえられずにいます。
実際の所 (スコア:0)
穴だらけで穴を開ける必要がなくなったのか、穴を開けたら崩れそうなのか
どっちなんだろう
少なくとも50年以上は結論出さずに現状維持 (スコア:0)
責任を取るべき人物が生存している間は、結論が出るようなことはやらないでしょう。
同じことが水俣で実証済み。これが日本の官僚品質。
Re: (スコア:0)
50年待たずともチャイナの属国になってて無かったことになる
Re: (スコア:0)
その頃にはメリケンの属国よりましだと言うことに気づく
Re: (スコア:0)
都合の悪いことは徹底的に隠して政府の面子を最重要視する国だが
あの隠蔽体質は日本なんか足元にも及ばない
最近だとSARSの患者数を国内外に徹底的に隠して、国内での大流行はないとか大嘘をついていたし
マスコミには報道するな、病院には入院患者数などを口外するなと指示していたんだぜ
Re: (スコア:0)
ならあんたは今すぐ中国に移住すればいい
Re: (スコア:0)
つhttps://mobile.twitter.com/AyKq2
Re: (スコア:0)
これほどの地獄が隣国に存在するという恐怖…世界はもう少しチベットに手を差し伸べるべきでは?
Re: (スコア:0)
中華思想の属国って人間扱いされないんだが、そんなのがまだマシ?
Re: (スコア:0)
お前は自分の国で人間扱いされていると思っているのか?
Re: (スコア:0)
その前に周辺国の原子力災害で慣れっこになるでしょう。
既にロシアの原潜投棄・放置を、放射脳が問題としなくなったように。
Re: (スコア:0)
>50年待たずともチャイナの属国になってて無かったことになる
チャイナの属国になるのを待たなくても、すでに責任を取る人がいないのですがねえ。
それとも、何かあったとして、その後裁判で団体および個人の責任が認定されるとでも?
明日から本気出す理論 (スコア:0)
決定権や責任のある立場の人たちが定年退職するまで先送りしてるだけですね。
解決するまで関係者は年金も退職金も無しってすれば本気になるかも。
たぶん廃炉までは100年くらいかかるのでそれじゃ生きてる間に貰えないのは
確実だから、マイルストーン払いで一定の結果が出るたびに支給するように
しておくくらいはやってもいい。
ま、現状の国と東電は明日から本気出します。
明日になったら、いや、やっぱり明日から本気出す。
と繰り返した挙句に「俺は辞めるから後宜しく」と逃げる作戦だけどな。
それを許してるのは選挙で結果を出した国民な。
ガス系電力の営業トーク (スコア:0)
東電などの従来の電力は原発で作られている比率が高くて将来のためになりません。
うちの電力は天然ガスから作っているので大丈夫です。
って某ガス会社の電力の勧誘に来た営業マンの説明。
これからのこともあるが、これまで電気を便利に使わせてもらった。
残念ながら原発がああゆう状況になって、未来のために廃炉などの対処をしなければならない。
税金から払うという案もあるが、私は従来からの電力会社を使うことでその資金の一助としてもらう考えだ。
これには反論できずに、そうですかと帰って行った。
Re: (スコア:0)
当初は学界や産業界の研究者が主にみられたインターネットの人口へ膾炙する様子は日本語の困難な人々の観測を増すことから明らかにされてゆくものであった
Re: (スコア:0)
計画の変更が趣旨なのに、タイトルは変更前の計画を記述する斬新な記述
Re:解決しないからこそ旨みがある (スコア:1)
どうだろう、原発は拉致と違って騒ぎ立てても票には結びつかないからなあ