パスワードを忘れた? アカウント作成
13411926 story
ハードウェア

国産の温水洗浄便座、発売から50年 47

ストーリー by hylom
お世話になっております 部門より

国産の温水洗浄便座が発売されてから今年で50年を迎えたそうだ(NHK)。

温水洗浄便座というとTOTOの「ウォシュレット」が有名だが、日本で初めて製品化を行ったのはLIXIL(当時は伊奈製陶)が1967年に発売した「サニタリーナ61」だそうだ。なお、海外ではそれ以前より温水洗浄便座が製品化されており、それを1964年に日本で初めて売り出したのが東洋陶器だという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2017年09月19日 17時00分 (#3282020)
    18世紀初頭にフランスで誕生したので、歴史は古い。
    フランスやイタリアのホテルには普通に設置されているところが多いので
    旅行中は温水洗浄便座として使っています。
  • by Anonymous Coward on 2017年09月19日 17時24分 (#3282036)

    微妙な内容を下品ではなく茶化すこともなく伝えようとしていたのが印象に残りました。
    他の例だと、研ナオコさんの生理用品や最近だとチェリッシュのパンツもそういう感じで見ています。

    • by Anonymous Coward on 2017年09月19日 18時52分 (#3282092)

      仲畑貴志さんの手がけたコピーだったのですね。糸井さんかと思ってた。
      晩飯時のいわゆるゴールデンタイムに敢えて便器系のCMを入れてくるなど、かなり冒険的な取り組みだったと聞いております。

      # ケツを洗って待っていろ

      ## アッー

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年09月19日 19時05分 (#3282101)
        当初は、「食事時にトイレだお尻だとは何事だ」みたいな苦情はあったようですね。それに対してTOTOの担当者は、「皆様は食事をしてますが、排泄も食事と同じくらい尊い行為です。」とか何とか懸命に説明することで、しばらくして苦情は収まったとか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年09月20日 11時08分 (#3282434)

          TOTOぃ行為だな・・・

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          テレビ見ながら食事という行為は行儀悪いと育てられたせいか、視聴者が食事中云々という苦情は「何言ってるんだコイツ」みたいに感じてしまうのですが
          そういう意見は昔からあったのですね

  • by Anonymous Coward on 2017年09月19日 18時13分 (#3282070)

    一時期、ウォシュレットで洗いすぎると細菌が全部洗い流されてしまい
    場合によっては体内に雑菌が入ってくるのを防げなくなるという説が
    言われていましたが、その後どうなったかご存知の方いませんか。

    • by Anonymous Coward on 2017年09月19日 18時42分 (#3282087)

      そんなオカルトありえません。
      バカも休み休み言えという感じ。
      肛門皮脂を洗い流し過ぎるのは、肛門にとって良くないことだとは思いますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      シャワーの強さを上げて腸内洗浄代わりに使っている人が、
      そのシャワーを強くしすぎた結果、大腸粘膜を傷つけてしまう事例はよくあります。

      むしろその関連で雑菌を体内に取り込んでしまい、
      痔になってしまう危険を注意したほうが良いかと。

      • by Anonymous Coward

        普通の強さで普通に洗っている分には
        大丈夫なのですね。

        • by Anonymous Coward

          うちのウォシュレット、水流設定の弱いほうから3段目でもう強すぎだと思うのですが、さらに5段強くできます。
          とても試そうとは思えません。
          痔の人は一番弱くしても痛いんじゃないのこれ?

    • by Anonymous Coward

      ウォッシュレット発売当初は様々な方面からそういった話が出たけど、
      全て問題がないことを証明した、ってTOTOの技術の人が言ってました。

      大変だったそうで。

      • by Anonymous Coward

        おお、発売前の苦労はよく開発裏話的なものに出てきますが、
        発売後も大変だったのですね。

        ウォシュレットすごいな。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月19日 19時23分 (#3282110)

    温水洗浄便座は「日本すごい」系番組で外国に持ち込む定番だけど、
    彼らがはしゃぐ映像を見るたびに、家族友人が仲良く暮らしている様子が
    うらやましくなるのだよね。

    • by qem_morioka (30932) on 2017年09月20日 9時42分 (#3282378) 日記

      温水洗浄便座は「日本すごい」系番組で外国に持ち込む定番だけど、
      彼らがはしゃぐ映像を見るたびに、家族友人が仲良く暮らしている様子が
      うらやましくなるのだよね。

      海外の家族がみな仲良く暮らしてるわけじゃないだろう
      そういう家庭を…選んで…持ち込んでるんだよ…(震え声

      親コメント
  • 「海外」って具体的にはどこなんですかね?ヨーロッパ?
    アメリカとか今でも前世紀のトイレしか無いんだけど...
    食器洗いとか洗濯物乾燥とか機械化率高いのに、なんで尻は手動なんだろう?

    • 確かに最初はアメリカで開発されたものなんです。でもアメリカだとトイレ(浴室も兼用する)にコンセントがなかったり、硬水だったりするために、洗浄便座は普及していないようです。日本料理屋や高収入の階層向けにUSA TOTOが洗浄便座を販売してたりします。

      水回りに興味があっていろんなカタログや本を読んでいて、『テレンスコンランのバスルーム [amazon.co.jp]』という本の35pに引用されている『THE BATHROOM―バス・トイレ空間の人間科学 [amazon.co.jp]』という本にたどりつきました。この本に洗浄便座の話はとても詳しく記載されています(絶版だけど古書で入手できます)。コーネル大学の教授が書いた本なのですが、この本の邦訳の際に、TOTO社内での日本語訳を参考にしたというシロモノで。洗浄用のノズルの標的位置をどうすればいいかとかの図が載ってるのはこの本くらいだと思います。また、男性の場合にアレがねじれて放出されるという写真が出ているのもこの本くらいかと思います。正直、この本を読んだときに感動しました。「公衆便所を本来の目的以外に利用されないためにどうすればいいか」なんて議論が書いてあるしw
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        最初は医療・福祉機器として開発・販売されたもので、家庭向けじゃなかったし。
        東陶が家庭向けに販売をはじめ、家庭向けは長い間ほぼ日本でしか売られていなかったからね。
        海外にも売ろうととはしたけどね。

    • 海外のホテルで温水洗浄付き便座というと、便器の脇からホースが出て小さい蓮口がついてるものをよく見ますね。
      空港にあったウォシュレットタイプはTOTOのロゴがついてた。
      お店のトイレは洗浄ついてない感じ。

      ウォシュレットタイプも海外製品で昔からあったのかな?

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        プーケット空港のトイレにはシャワーヘッドみたいなのが脇に取り付けられていました。
        東南アジアでは紙で拭くのではなく、水をかけて洗い流す方式のため、それが進化したタイプだと教わりました。

        • by Anonymous Coward

          欧米でも、横に小型シャワーノズル付きホースが設置されてるのが一般的らしい
          便座内蔵型は発症元の介護関係から外へはあまり広まりを見せていないとか

        • by Anonymous Coward

          水で流す文化やバスルームと同室トイレだと多少周りに水が飛んでもかまわないし、電源設置は感電の危険が高すぎるから、電源の必要な便座型を設置するメリットがないんですよね。
          ホースで十分。

          • by Anonymous Coward

            >電源設置は感電の危険が高すぎるから

            でも、日本のビジネスホテルで結構ユニットバスに温水洗浄便座ついてるよね。
            確かによく考えたら危ない罠、あれ。

            • by Anonymous Coward

              よほど老朽化した建物でない限り漏電ブレーカーは設置されてますし、
              小型漏電ブレーカーが内蔵されてる機種も多いのでそこはご安心を…

              と言いたいところだが、
              見えるか見えないか程度の、ビミョーにヒビが入った暖房便座に座って
              ビミョーにピリピリし続けた経験があるので、ま、ちょっと覚悟はしておけ。

    • amazon.com で、washlet とか bidet で検索して、有名そうなヤツ見つけて調べてみればわかると思います。

      あと欧とか米だと上水道の水がミネラル分を多く含む「硬水」なので、日本と同様な仕掛けだと機械が詰まって故障しやすい為、設置するにはさらに強力なフィルターのような物が必要になりさらに高価になります。
      なので、日本のようには普及してません。

      もっと単純なポンプ式のbidetなら、まぁまぁの新しいホテルに付いてたりしますけども、それはドイツ他の老舗の製品だったりします。

      親コメント
  • 当時は着座センサーがなかったらしく、座らずに「ポチッとな!」をする人がいて、天井がふやけていたのを思い出す。
    ※アキバにはトイレが少なすぎる

  • by Anonymous Coward on 2017年09月19日 22時45分 (#3282227)

    恥ずかしながら今回のストーリー読むまで知りませんでした。
    最近あっちこっちでやけにLIXILの便器みるなぁ、すごいなー、急成長!とか思ってました。

    • by Anonymous Coward

      凄いよねーLIXIL。
      あっという間に便器だけでなく風呂桶やサッシや流し台まで一気に大手に躍り出て居るよ。

      • by Fortune (6210) on 2017年09月20日 9時47分 (#3282382) 日記

        トステムとか、サンウェーブとかも、ブランド統一しちゃったからねぇ。
        個人的には会社はLIXILでも、ブランドは残しても良かったんじゃ無いかと思うんだけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それぞれ、サブブランドとしては残ってるんじゃない?
          って思ってサイトを見てみたらほとんどLIXILでサブブランドは消滅寸前ですね・・・

          #ちなみに、INAXとTOTOでトイレのタンクのレバーの「大」の方向が逆なのはちょっとトリビア(笑)

      • by qem_morioka (30932) on 2017年09月20日 9時48分 (#3282383) 日記

        凄いよねーLIXIL。
        あっという間に便器だけでなく風呂桶やサッシや流し台まで一気に大手に躍り出て居るよ。

        そういえば INAXとか東洋エクステリアとかサンウエーブとか聞かなくなったよなあ…

        # 次にお前は「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」と言うッ!!

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年09月20日 5時13分 (#3282306)

    女性はウォシュレットを苦手としているという話をガールズバーで聞いたことがあるのだが(自宅にあっても使わないなど)、
    説明も受けたがよく理解できなかった
    痔の時はやむなく使うとも聞いた
    ガールズバーでは定期的に出る話題らしくて、男性のウォシュレット嫌いは聞いたことがないんだとか

    • by Anonymous Coward on 2017年09月20日 11時55分 (#3282458)

      うちは嫁が率先して付けた。個人差だね。

      ちなみに賃貸なのに。
      引越しのときは、取り外して持って引越したよ。
      引越し先にすでに付いていると、新しいほうを使った。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      当方男性で、先日誤ってウォシュレット機能を使ったのですけれど。
      なんつーか未知の感覚つーか、問答無用でA感覚を愛撫されるのを、必死で耐えました。

      使い続けると新しい扉が開きそうですね、あれは。

      • by Anonymous Coward

        目覚める前に水勢を弱めるんだ。
        手遅れになっても知らんぞー!!

      • by Anonymous Coward
        門があれば開く扉がある
    • by Anonymous Coward

      衛生的に嫌悪感があるんだそうですよ。
      本体の衛星も心配ですが、肛門にあたった水が前の方にも来るんじゃないかという懸念もあるそうです。

      • by Anonymous Coward

        自宅のシャワートイレに、どのように汚れが付着するのかを把握してしまうと
        公衆トイレのシャワーが使いたくなくなる。

        掃除で100%落とせるものではないな、あれは…

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...