「Project Scorpio」は正式名称「Xbox One X」で499ドルに 70
ストーリー by hylom
なかなかのお値段 部門より
なかなかのお値段 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
Microsoftは11日、Xbox E3 2017 Briefingにて、開発コードネーム「Project Scorpio」としてきた新型据え置き型ゲーム機を「Xbox One X」の名称で、世界市場で2017年11月7日に499ドルで発売することを明らかにした(ファミ通、4gamer、Game Watch)。
ハードウェアについては既報の通りで大きな新情報はないが、新しいクーラーの搭載などにより、Xbox One史上最も小型の筐体を実現しているという。また既存のXbox Oneファミリーと後方互換を持つことも明らかにされた。
正式発表で海外が盛り上がりを見せる一方、日本マイクロソフトからは「Xbox One Xの11月7日の発売見送り」という発表もされており、毎度おま国の日本ユーザーとしては複雑な心境である。
でも買わないんでしょ? (スコア:0)
マイクロソフトが10年以上にわたって笛吹けど、日本のユーザーは踊らず。
この件ばかりはおま国を食らっても文句を言えないんじゃないか。
Re:でも買わないんでしょ? (スコア:2)
初代XBOXは買ったし楽しかったよ『鉄騎』『鉄騎大戦』は!ペダルとハンドルスイッチ多数を巨大なコントローラを駆使して巨大ロボットを操るいいゲームでした。
ただXBOX360で出た続編『重鉄騎』は実際のコントローラを使わずカメラデバイス「キネクト」で身振り手振りでロボットを操作するゲームに成り下がっててガッカリだ!
そういうわけで、そろそろ鉄騎コントローラを再び使うゲームは出ないですかね
Re: (スコア:0)
初代XBOXのゲームが動くようになるらしいですよ。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1064658.html [impress.co.jp]
Re:でも買わないんでしょ? (スコア:2)
こいつ買うならPS4 Pro買った方が良いよ。たぶん年末までに値下げするだろうから。
Re:でも買わないんでしょ? (スコア:1)
いや、XBOX360は買ったし、満足してました。
だから、360のユーザの満足度はそんなに低くなかったんじゃないかなと思ってます。結構ソフトも買ったし。
でもXBOX oneは、ちょっと擁護できない。
ソフトがなさすぎる。
さらに、日本のMSはInsideXboxとかの自社からの情報配信も縮小したり、量販店での扱いを縮小させるなど、明らかにコストを抑制していて、それがさらに「終わってる」感を高めていました。
これで買うのは、どうしてもHaloがやりたい人だけですよ。
世界は知りませんが日本でXBOX oneが売れないのは、必然だと思います。
とはいえ、責任はユーザにないとしても、日本でXBOX oneXを出す判断を保留するのは当然かなと思いますけどね。
だって、6万弱になるだろうし、売れないですよきっと。
Re:でも買わないんでしょ? (スコア:1)
も、そのためだけにXbox Oneを買うのではなくゲーミングPCに流れたのもの現状の一因ではないですかね。
Re: (スコア:0)
うーん、卵が先か、鶏が先か…。
満足していたとおっしゃるXBox360の売上があんなもんですしねえ。
Re: (スコア:0)
MSKKが仕事しない言い訳にもならん。
Re: (スコア:0)
名前をX680000にして筐体をツタンカーメンの棺桶型にすれば買うよ
Re:でも買わないんでしょ? (スコア:1)
CPUがモトローラじゃないと嫌だい。
Re: (スコア:0)
むしろ日本のユーザーは盛大に踊らされたでしょ?
Xbox360でせっかく切り開いて一定シェア確立したのに途中から放置状態だったんだから
Re: (スコア:0)
マイクロソフトが10年以上にわたって笛吹けど、日本のユーザーは踊らず。
日本どころか世界中のユーザーが踊らなかった物だって色々あるし
たとえばKIN [wikipedia.org]とか
海外製だけどしっかり日本に定着してる製品やサービスだって色々あるわけで(iPhoneがその最たる例でしょ)
XBOXブランドは単純に日本で売るための努力が足りなかっただけ
手軽な水冷パソコン (スコア:0)
Xbox上でwindows動かせる以上、水冷式のパソコンが手軽に買えると思えばアリかもしれない。
Re: (スコア:0)
MS OfficeとBash on WindowsとVLCが動くなら買ってもいいかも。
CPUコアは? (スコア:0)
CPUコアは、現行Xbox OneやPS4と同じくAMD Jaguar系で 16nm への shrink に伴ってクロックを上げてるって奴ですかね?
Ryzen 系のコアだと面積広くてGPUと同一のチップで8コアは無理だろうし、Ryzenコアだとするとクロック2.3GHzは遅すぎるし。
Re:CPUコアは? (スコア:1)
4月の時点で
> CPUコアアーキテクチャは進化版「Jaguar」となる「Jaguar Evolved」
と公表済みだよ
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20170406114/ [4gamer.net]
Re: (スコア:0)
GPUがinfini fabricに対応していないpolarisコアなのでCPUもRyzenではないですね。
Jaguarの改良をする余力はAMDには無さそうなので、従来からのJaguarのシュリンク版でしょうね。
あと、冷却も水冷じゃなくてベーパーチャンバーですよね。
#小型筐体だとウルサくなりがちなんですが、どうなんでしょう。
Re: (スコア:0)
低消費電力コアのJaguarのクロック当たりの性能はRyzenの半分なので、もしRyzenにするなら4コアで十分。
4コアでもSMTで8スレッド同時実行できる訳だし、
パフォーマンスはこっちの方が上かも知れませんね。
語呂が悪い。というか更に悪くなった。 (スコア:0)
「Xbox」の時点でも「っくす」が連続してて語呂が悪かったのにさらに続くんかよ…
Re: (スコア:0)
語末を統一して韻を踏むのって基本じゃない?
全部Xなのはどうかと思うけど。
Re: (スコア:0)
韻を踏むのはいいんだけど、被ってる部分に「っ」を含んでるってのがなんかね。
例えば「エクスボクスワンエクス」なら気にならなかったと思う。
(別の意味では気になっただろうけど)
Re: (スコア:0)
書く方?話す方は古来から有名なのに「~っち」のやつがあるよね。
Re: (スコア:0)
カタカナ発音の人には厳しそう
Re: (スコア:0)
エッチな絵を探している人にヒットしやすくするため、ではないか。
Re: (スコア:0)
2ちゃんあたりでエッ糞ボッ糞ワンエッ糞と呼ばれるんだろうな。
ワン・テン (スコア:0)
MacOSみたいに「テン」だったってことでひとつ。
……1で10かよっ!余計意味がわからんっ
略称 (スコア:0)
略称は「XoX」になるのかしら?
Re:略称 (スコア:2, おもしろおかしい)
XboXoneX「XXX」
Re:略称 (スコア:2, おもしろおかしい)
なんか一気に買いたくなったぞ!
Re:略称 (スコア:1)
検索が難しくなりそうですな。
いやむしろ、俺はXBOXを検索してるんだよ、決してそんなのを検索してるわけではないんだよと、言い訳(同居人あるいは自分自身)ができるのか・・・
Re:略称 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
私もそう思った
Re:略称 (スコア:1)
バツ2でいいんじゃ
Re: (スコア:0)
XEXEX?
Re: (スコア:0)
日本でもお偉いさんが私自ら出る!といって頑張ってくれないかね
Re: (スコア:0)
略称についての予想で、「X1X」とかいう8ビット機みたいなのを見かけた。
でもみんな買うんでしょ? (スコア:0)
PS4よりも高性能だし水冷システムも静音化で面白そう
まだ半年先だから待ち遠しい
ついにMSが本気を出してPSを追い越したんだから!
Re:でもみんな買うんでしょ? (スコア:2)
ちなみにPS4Proがちょっとだけパワーアップ版で,
Xbox One Xが実質後継機って違いも加味しないとね。
Re: (スコア:0)
でるソフトで決める。
やはり高い (スコア:0)
「性能の割りには」安いというのは理解してはいるけれど、
「499ドル」というのはXbox One発売当初の価格とほぼ同額だったわけで…
性能的には上位版とはいえ、スタートダッシュに失敗したときの価格をそのまま踏襲するのはかなり悪手な気がするなあ
「普通の人がゲーム機に出せる金額は400ドルまで」を徹底して販売台数を伸ばしたPS4に追随してくるかと思ってたら
まさか逆の路線を突っ走るとは…
つかこれPS4Proは発売と同時期に値下げしてくるよね
Re: (スコア:0)
つかこれPS4Proは発売と同時期に値下げしてくるよね
価格競争が起きれば技術競争が始まって、ユーザーに大変喜ばしいのでいいんじゃないんでしょうか。
Re: (スコア:0)
PS4が全世界で6000万台超、XboxOneが3000万台以下。
ダブルスコア超えてるわけで、もう相手にしてないんじゃない? PS4Pro値下げはないと思うよ。
Re:やはり高い (スコア:2)
PS4Proを値下げしてPS4をフェードアウトさせていったほうが,
営業利益が下がらないようにできるような。
Re:やはり高い (スコア:1)
合わせて値下げするかはわからないけど、いつもの流れならPro発売から1年経つ頃にはリビジョンチェンジされて小幅値下げはありそう。
Re:True 4Kの魅力 (スコア:1)
レレビって何の隠語?
ググったけどわからない……
Re:True 4Kの魅力 (スコア:1)
「レレビ」は多分テレビのtypo。
でも、レトロテレビの略語って意味も有りそう。
SD画質でも、演出とかを工夫すれば、情報密度的には4Kに見劣りしないコンテンツが作れる。
単発画像のインパクトじゃ全く敵わないけど、フルに詰め込むと人間の認識力を超えちゃって、寧ろ苦痛に感じる出来になってしまう。
見せたい部分を作り込みつつ、不要な情報をカットする絵作りが必要だが、多分そのノウハウは一般では無い。それが可能な人材は、映画時代には巨匠へとクラスチェンジして行ってた。そのクラスの人材が一般作にも要求されるなら、まともな4Kコンテンツが揃うのは遥か先になるだろう。
SD時代だと、注目される部分をアップにするといった技法が普通に使われてた。
結果、一般人には必要十分な情報を提供するコンテンツを容易に揃えられたと思う。
4K時代になって、視聴者が情報過多で苦しむ事になるのか、散漫な情報で飽きられるのか、適切な絵作りを確立して高画質を気楽に楽しめる様になるのか、その辺は未知数なのが実情かと。
-- Buy It When You Found It --
Re: (スコア:0)
古来よりこういった言説に対して使われる呪文がある。
「懐古厨乙」
つか、自分の眼球で見ている世界は4K8Kどころじゃない解像度と密度があるんだけど、発狂したりしないのかな?
Re:True 4Kの魅力 (スコア:1)
人間の眼球で高解像度を認識出来るのは視野で数度未満。
高速な眼球移動で、各種情報をつまみ食いしてるんだよ。
試しに、視点を固定して本を見てごらん。全然理解不能だから。
で、注目点が増えると眼球移動が忙しくなって目が疲れる。
外周部は、要注意点を教えてくれる訳だが、これが増えると脳全体の負荷が増大して発狂する。実際に、広角域で多数の視覚刺激を設置したら、精神が危うくなるよ。
ま、取り敢えずは、自分の体が何をしてるかを考えながら色々物を見てみるが良い。
-- Buy It When You Found It --
Re:True 4Kの魅力 (スコア:1)
あと、ついでに、人間が普通見てる情報は意外に少ない。
動く物体は、視線で追わない限り常時ぶれた状態で見てる。これは、コマ送りだとブレブレの動画を等速で再生するとくっきり見える事から分かる。
動かない物体については、くっきり見えてるが、動かないから情報量が激減してる。
くっきり見えて動く物体が多数あると、処理が困難になる。60FPSのヌルヌル感はその違和感に基く物。
で、24FPSで高速シャッターを使って鮮明な画像を連続再生する技法が、たしかプラトゥーン辺りで使われてた筈。そのシーンでは、主人公の意識の変調を表現したもので、観客も異様な感じを受けてた筈。
CGを使うと鮮明な画像が多数動く絵を作る事が出来て、脳に過負荷を与える作品が実際に上映されてる模様。で、「迫力は凄いが疲れる」って感想がそれなりに上がってるみたいだね。
-- Buy It When You Found It --
Re: (スコア:0)
テレビと打つつもりが指がずれたとか?
TとRはキーボード上で隣の位置なので。