パスワードを忘れた? アカウント作成
11285428 story
ハードウェア

「Raspberry PI Model B+」新発売 41

ストーリー by hylom
マイナーアップデート 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

名刺サイズのボードコンピュータ、Raspberry PI Model Bの改良型と思われる「RaspberryPI Model B+」が発表された(Raspberry PIのブログ)。

Model Bとスペックは同じだが(プロセッサはBCM2835、メモリは512MB)、変更点/改善点として、

  • USBポートが4つ(Bは2つ)、活線挿抜や過電流対処を改善
  • GPIOが40ピン(Bは26ピン)で、追加ピンを除くとピン配置は互換
  • 起動メディアがmicroSDカード(BはSDカード/microSD+変換アダプタ)専用に
  • 本体の省電力化
  • オーディオ回路の改善
  • 部品配置の改善(四方に伸びていたコネクタは二方向に集約され、取り付け穴2ヶ所がは4ヶ所になり、基板の角も丸くなった)

などが挙げられている。値段はModel Bと同様35ドル。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年07月16日 18時57分 (#2640514)

    どうしてもフリーズしてしまうUSBデバイスがあって、電源リセットしか無いのだけど、RaspberryPIはUSBポートの電源制御ができないみたいで残念だった。
    お高いBeagleBloneはできるようで・・・。RaspberryPIでもできるようになってたら嬉しいなあ

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...