パスワードを忘れた? アカウント作成
9961644 story
Sony

ソニーがレンズ型カメラを正式発表、スマホから操作するためのAPIも公開 35

ストーリー by hylom
APIは面白そうだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニーが以前より噂されていたレンズ型カメラ「DSC-QX10」および「DSC-QX100」を発表した(Engadget)。このカメラはAndroidやiPhoneといったスマートフォンと連携して利用するデジタルカメラで、レンズ型本体にレンズや撮像素子、SDカードスロットなどを搭載、無線LANやNFCでスマートフォンと通信してスマートフォン側から各種操作を行うというもの。

そして、ソニーはスマートフォンやタブレットからこのQX10/100を操作するための「Camera Remote API」を公開することも発表している。QX10/100以外にも、アクションカムやミュージックビデオレコーダ、デジタルスチルカメラ、一眼カメラなどの操作にも対応するという。これにより、サードパーティ製アプリからもこれらのカメラを操作して撮影や写真データの取得を行うことが可能になる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • シャッターボタンもついてるので、ノーファインダーでよければ単体で撮影できるのか。

    digitalcamera.jp [digitalcamera.jp]

    「QX100」は、「RX100II」がベース。主要ユニットは1インチ20メガ裏面照射CMOSと光学3.6倍ズームを搭載。
    「QX10」はWX200がベース。主要ユニットは1/2.3型18.2メガ裏面照射型CMOSと光学10倍ズームを搭載。(中略)
    「QX100」が約62.5×62.5×55.5mm・179g。
    「QX10」は約62.4×61.8×33.3mm・105g。

    基本性能はベースカメラ同等。直径はほぼ同じだが、1インチ型の方が厚みがある(ズーム比は少ないけど)。

    ファインダーのバリアングルの延長線上(あるいはシャッターボタン付きの大型ファインダー)みたいに考えてもいいかもしれない。ノートPCやタブレットを繋いでリモートシャッターを切るようなものでもあるか。ただしケーブルレス。

    あえて比較するならCanonの変わり種 PowerShot N [canon.jp]かも。そっちのサイズは78.6×60.2×29.3mm。

    • 「レンズと撮像素子が一体になったユニット」とそれを操作するボディとしての携帯電話と考えると,リコーのGXR [ricoh.co.jp]が比較対象になるのではないでしょうか.GXRのボディ部=携帯電話,です.
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >シャッターボタンもついてるので、ノーファインダーでよければ単体で撮影できるのか。
      そこが知りたかった。
      じゃあ「光学ファインダを付けて速写用に、細かい使い方をしたきゃスマホに付けて」が可能なのですね。

  • by NOBAX (21937) on 2013年09月06日 15時04分 (#2455244)
    ケータイから遠隔操作出来るという事は
    その方面の使い道がありそうです。
    • by Anonymous Coward

      iPhoneでカメラをコントロールってのが前から有ったけど、有意的に盗撮犯の使用が多かったなんてデータがあったりするのかな?

  • by sumeshi0206 (12305) on 2013年09月06日 15時04分 (#2455245) 日記

    これって液晶ディスプレイや高価なCPUやアプリ実行環境のぶんを安く出来るっていう発想だと思うんだけど。
    (デジカメとスマホで機能被ってるからそこは省いて安くしようという)

    7~8千円程度でコレが買えて、性能的に3万円のデジカメに匹敵するなら売れる気がするが
    5万もするなら普通にデジカメでスマホともデータ連携できるよって感じじゃないと売れないと思う。

    だってなんかカッコワルイもの。5万円のモノに見えない。おもちゃてきな存在感。
    カメラ詳しくないけどホールド感とかも大事なんでしょう?

    • by LoadFF (27414) on 2013年09月06日 19時17分 (#2455482)

      WiFiを積んでいて「最終処理」されたデータを飛ばしてる以上、デジカメと比べて
      省けるパーツは液晶ディスプレイ程度でしょうね。
      (まさかmicroSDスロット積んでおきながら、吐けるデータがRawだけって事もないでしょう。)

      で、お決まりの台詞ですが、価値を見いだせないなら買わなくても良いんですよ。
      不要な人間には例え数千円でも高いのですから。

      --
      如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年09月06日 15時12分 (#2455251)

      >これって液晶ディスプレイや高価なCPUやアプリ実行環境のぶんを安く出来るっていう発想だと思うんだけど。
      いいえ、スマートフォンの周辺機器です。SamsungやQualcommのスマートウォッチと同じカテゴリー。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        いいえ、スマートフォンの周辺機器ではありません。
        # XperiaじゃなくてCyber-shotブランドで売る以上はね
    • by Anonymous Coward

      昔のカメラにはモニターは付いていなかった。
      それがいつの間にか当たり前の時代になった。
      カメラにモニターは付いていなきゃいけないのか。
      モビルスーツに足は必要なのか?

      カメラには詳しくないけど。

      8千円で3万円相当のカメラではないかもしれないけど、5万円で8万円くらいするデジカメに相当するとかいうわけではないの?
      F1.8とかレンズも明るいようだし。

      WiFiで遠隔操作できるんだから、ホールド間も関係ないんじゃないかな。
      取り外した状態で使えるのか知らないけど。

      • by Anonymous Coward on 2013年09月06日 16時30分 (#2455317)
        RAW出力に対応していない以上、ハイアマ層には一考だにされないおもちゃでしかないです。F値明るいのは画素数競争に行き詰まった最近のエントリクラスコンデジの流行りでしょう。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >ハイアマ層

          何のハイアマ層なのかしらないけど、rawが無いとと行ってるところをみると、腕が悪いだけじゃないの?
          実際、できる人だと、iPhoneでも個展を開くくらいだし。

          #ああ、写真については(正誤は横においといて)語る何かがあるけど、肝心の写真の腕がないからハイアマ層なのか。

    • by Anonymous Coward

      既に付いているコメントの通り、本来はスマートフォンから遠隔操作できるカメラというスマートフォン等の周辺機器です。
      例えば、パソコンからON/OFFを操作できるテーブルタップは、そのそこらのスイッチ付きテーブルタップより高価ですが、そういう種類ものです。
      用途としては、自分撮りなどに使えますが、これも他の方のコメントにあるように、盗撮にも便利そうです。
      恐らくソニーもそういう風に受け止められる懸念して、わざと携帯とくっ付けた状態のダサい広報写真を前面に押し出しているのでしょう。

      自分撮りというか、何かの行事等に皆が集まった時に、カメラやビデオを適当な位置に固定したまま、自分も被写体と一緒に混じりながら撮影すると、自分も行事を楽しめますし、被写体もカメラを意識し難くなり、自然で良い写真が撮れたりします。APIの公開されている中でもっと普通のデジカメの形のものがちょっと欲しかったり・・・。

      • by Anonymous Coward

        スマートフォンがなきゃ使えないってんならそうだけどね。

      • by Anonymous Coward

        > 何かの行事等に皆が集まった時に、カメラやビデオを適当な位置に固定したまま、自分も被写体と一緒に混じりながら撮影

        そういう用途にはRICOHの360度カメラ [theta360.com]のほうが面白いかも

    • by Anonymous Coward

      スマホのカメラを便利につかっていて、でももっと高画質な写真を撮りたい、しかし単体カメラなんか使い勝手悪い(フォトストリームで送れないとか!)からヤダな。
      って用途にはぴったりでは。

      デジカメとして見るか、スマホのカメラ部分だけ拡張したと見るかで評価が割れるね。
      スマホ用の望遠レンズとかコンバージョンレンズのたぐいってけっこう多いから、そのノリで考えれば、不思議は無いと思う。
      値段はともかくとしてね。

      • by Anonymous Coward

        デジカメとEye-Fi [www.eye.fi]の組み合わせでそのあたりの要望はほぼ叶えられるかと思います。
        このカメラで気になるのは転送の遅延。デジカメで撮った写真の転送は同期しなくても全然かまわないですが、カメラコントロールとプレビュー品質が通信遅延の観点から微妙に使い出が悪そうな気がします。続報を待ちたいですね。

      • by Anonymous Coward

        データの管理はそれを扱う場所で一元管理するのが一番ですし、
        データを移動させる手間隙というのは省けるだけ省くべきものですね。

        車でしか移動しない人にはピンと来ないかもしれませんが、
        荷物の重さとスペース的な制約を抱えている人はそれなりにいます。
        コンパクトな割に画面が大きくて見やすいのはメリットでしょう。
        だから使いやすいとは限らない、というところがカメラの難しいところでしょうか。

        #写真を取り捲ったはいいが、部品番号とファイルの対応が分かりづらいのには参った。
        写した順番をメモっとくか部番も一緒に写しといて後でファイル名を修正してたが手間だった。
        スマホなら、一つ前に撮影した画像のファイル名をチョチョイと修正して保存、
        というのは簡単に実現できるのではないかと期待。
        (急にマニュアルに図は極力やめれ、写真にしろとお達しが来たので。
        50Pでも20MBに達しなかったxlsファイルが50-100MB級になりMOがお菓子の缶から溢れた)

        • by Anonymous Coward

          仕事で撮影するならPCからリモコンして撮影できる機種もありますので、そういうのを使うとよろしいかと。

  • by alchemy (20366) on 2013年09月06日 22時59分 (#2455591) 日記
    同時に複数のカメラを制御できるなら、Matrix的な動画が作れそうだ...
    あ、pat書いたほうが良いかな。
  • by kieru_haim (37792) on 2013年09月07日 11時26分 (#2455771) 日記
    こういう尖った事をするSonyは大好きです
  • by Anonymous Coward on 2013年09月06日 13時40分 (#2455162)

    古いMFのレンズが余ってるけど、本体がない。
    つかフィルムもコダックがなくなったしね。

    • リコーGXRのレンズマウントユニット [ricoh.co.jp]と同じように,そのうち「Mマウントユニット」とかでるといいですね.
      親コメント
    • そういう用途にはNEX-5Tってのを、って事では。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      DSC-QX10をQX100に交換したりすることが可能なようですよ!
      これは買いですね!

    • by Anonymous Coward

      ミラーレスカメラを買えばよろしいかと。
      あと別にKODAKは無くりません [itmedia.co.jp]。

      • by Anonymous Coward on 2013年09月06日 14時10分 (#2455189)

        一眼レフ型スマホケースにQX用のマウント?がついてれば
        なんちゃってデジタル一眼のできあがり。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          わざわざマウント付きケースなんぞ用意しなくても、
          QX100/QX10自身にスマートフォンに取り付けるクリップが付いてきますがな。
          (記事参照)

      • by Anonymous Coward

        あと別にKODAKは無くりません [itmedia.co.jp]。

        「デジタルカメラ、プリンター、フィルムなど、一般向け事業から撤退し」とあるわけで、元コメントの「フィルムもコダックがなくなったしね」の通りなんですが。元ACではないけれど、ここでは明らかに「フィルムもコダック(製品)がなくなったしね。」の意味に解すべきですから。

    • by Anonymous Coward

      レトロ・レンズ交換式はまた別の話で、既に指摘あるようにミラーレス機+サードパーティのマウントアダプタが本命と思うけど、仮にそうなればAPS-Cサイズかフルサイズか。ただ、このQXシリーズの型番がRXシリーズと逆転してる。100は一緒だが、RX1はフルサイズ。ならRX10はAPS-Cサイズの予約?という事になるが、QXでは1/2.3型。

  • それは「電話機能」が必須の端末なのだろうか?
      たとえば、Android WalkmanやWiFiのみタブレットは「スマホ」なのだろうか?
      大抵の機能は「電話」と無関係なのに「スマホ」。
      「スマホ」向けの情報が当てはまるときとそうでないときがあるのでややこしい
    OSがAndroidとiOSに限定なのだろうか?
      それ以外のOSは(グハー

  • by Anonymous Coward on 2013年09月06日 19時46分 (#2455500)

    以前も何かの製品(なんだったかは忘れた)で同じようなコメントを書いたことがあるけど...

    全く新しいカテゴリの製品なのに,既存製品の価値観でしかものを見れないのか,「これはどこの製品群に属するのか」とか「従来品の~と比べて」みたいなことばかり気にする人が多すぎだよ.「コンデジなのかスマホの周辺機器なのか」って,どっちでもないでしょ.「レンズカメラだ」ってSONYが最初から言ってるじゃん.

    ただし,Appleの売り込み方とは違って「こういう製品を作ったので,あとは皆さんで勝手に楽しんでください」みたいな無責任な投げ方をされているようにも見えるのも事実なので,「わかる奴にしかわからない」みたいなビミョーな感じになっちゃってるのは否定できないけど.

    • by Anonymous Coward

      > 気にする人が多すぎだよ

      割合が少なくても声が大きいのだと思われます、興味の無い人はスルーするだけで
      よさそうだと感じても実物を見たり触ったりしていない段階ではそれほど書くことも無い、
      結局、こきおろすことで自分が上位にいるという感覚を味わいたい人の書くことが目立ってしま
      うのでしょう。逆に言えばその手の評価が多い程、独自性の高い製品だということが判ります。

        > 無責任な投げ方をされているよう

      この製品に関しては積極的な使い方を示すと、盗撮の指南にみたいになるからでしょう。
      カメラを操作している姿を相手に見せないで撮影することは盗撮と同じ原理ですから。

    • by Anonymous Coward

      全く新しいカテゴリの製品……なんでしょうかね?
      「レンズカメラ」と言ってるのは形状の話だとおもいます。
      「レンズ付きフィルム」みたいに構造的にも利用形態的にもそれまでに無かった物なら「新しいカテゴリ」だとは思いますが
      これは「アレが無くて、コレがある」程度の物だと思います。

      遠隔操作で…というのはスマホ2台あれば出来ます。
      単体ではむしろ従来のデジカメよりもファインダーが無い分扱いが難しい。
      スマホに装着してしまえばスマートカメラと非常に似ています。
      常に装着しておくには形状も重量も装着部品の強度も不安で、普段は外しておいでいざ使う時には取り回しが厳しい予感。

      全く新しい利用法が示されもせず見えてこない。
      ある用途に特化した感じはあるんですが、全く新しいカテゴリとは思えない。
      「わかる奴にしかわからない」の「わかる奴」が出現しない、説明できないから、既存製品の価値観と比較して「新しい部分」を探すんじゃないでしょうか?
      そもそも、使途不明の「新しいモノ」を既存製品と比較して何が悪いんでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2013年09月09日 10時45分 (#2456778)

    1.このカメラを道端や階段下などに置きます。
     ↓
    2.スマホ画面を見て待ち構えます。
     ↓
    3.スカートを履いた女性 うわなにをするやめ・cxしっひwふぉうへお

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...