パスワードを忘れた? アカウント作成
11906960 story
ハードウェア

オリンパス、マイクロフォーサーズ対応の円筒形カメラを発売へ 17

ストーリー by hylom
ソニーのあれみたいなやつ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オリンパスがマイクロフォーサーズ対応のレンズ交換式カメラ「OLYMPUS AIR A01」を発表した(デジカメWatch)。3月16日発売で価格は3万3000円で、14-42mmのレンズ付きキットは4万9,800円(ともに税別)。

以前報じられた「オープンプラットフォームカメラ」を製品化したもので、スマートフォンと連動しての利用が想定されている。また、本体に三脚穴やシャッターボタンなども用意されているので、単体でも利用可能。 撮像素子は1605万画素のLive MOSセンサーで、OM-DやPENの最新モデルと同等の画像処理エンジンを搭載しているという。写真だけでなくフルHDでの動画の撮影にも対応し、写真についてはRAW形式での記録にも対応する。動画記録形式はH.264のMOV形式。記録メディアはmicroSDメモリーカード。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月06日 12時04分 (#2756688)
    高画質になるんですね
    • by Anonymous Coward

      もうとっくの昔にソニーが出してないか?似たようなの。

    • by Anonymous Coward

      て、天井しか撮れない・・・

    • by Anonymous Coward

      なんでか知りませんがこの手のカメラの話題になると盗撮がどうこう言う人がいますが、手にとってみればこれで盗撮するくらいならケータイなり普通のコンパクトカメラを使ったほうがよっぽど楽だと感じますよ。、

  • by Anonymous Coward on 2015年02月06日 12時59分 (#2756713)

    平らな面がないように見えますが、平面においても安定しないんですかね。
    固定用クリップみたいなものもなさそうだし、三脚等の固定器具が必須だと、小型であるメリットがだいぶ薄まりませんかね。

    関連トピックにあるように、ソフトウェアコントロールがたいしたことができないままで変更がないのであれば、あまり食指が動かないかも。
    http://developers.srad.jp/story/14/12/20/205259/ [srad.jp]

    ライブビューで画像認識して自動的にシャッターを押す、みたいな処理が書けるなら夢も膨らむんですが。
    値段が安いのはいいですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月06日 13時01分 (#2756714)

    えっ?てなった
    Android2.3機でも使えるのかしら

    • by Anonymous Coward
      すまぬ、デジタルカメラでメカニカルシャッターがあると思う理由がわからん。
      なぜ、えっ?となるの?
      • by Anonymous Coward on 2015年02月06日 13時54分 (#2756752)

        あまり写真をしない人かな?レンズ交換型デジタルカメラはまだほとんどが機械シャッターだよ。電子シャッターと機械シャッターを併用しているケースはよくあるけど、機械シャッターを完全に省略しているのはセンサーの小さいNikon 1くらいじゃないかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          そうなのか。
          知らんかった。
          普段はスマホやタブレットの内蔵カメラ、たまにコンデジ使う程度なもんで。
          もうてっきり電子シャッターばかりになったのかと思ってた。
          浅学を反省します。
          ありがとう。
    • by Anonymous Coward

      確認したら4.0未満はアプリが非対応でした、ひどい…
      しかしこれC-AFが無いんじゃ動体撮影は無理と思っていいんですかね
      マニュアルフォーカスで撮るにも遅延のある液晶で動体見てたらきつそう

      • by Anonymous Coward

        wifiでリアルタイムでカメラと通信しプレビューを表示するから、2.3の頃の端末なんて非力すぎて「動くけど使い物にならない」でしょう。C-AFは電池の消費が激しいから…。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月06日 14時04分 (#2756763)

    ソニーのパクリだよね・・・

    • by Anonymous Coward on 2015年02月06日 14時45分 (#2756788)

      同じアイディアは同時期に出てくるのか、真似したのか微妙ですけど、たぶん同時に出てきたアイディアと思います。
      ソニーの似たようなの発表直後ぐらいに、オリンパスも実はやってますって発表してた気がする。

      オリンパスは、制御API公開してコミュニティ寄りを強調し、マウンタなどのハードウェアも積極的に作らせて、Makerムーブメントに乗るように誘導してますね。
      実際の所、APIはかゆいところに手が届かないのでかなり残念なのだけど。

      そして実はSONYも、制御API公開してるんですよねぇ…。
      パクリと言われてもアレなぐらい、かぶってますw

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        SonyのSDKはオープンソースなのに、Olympusはオープンを標榜しながらクローズドソースなんだよね。

        • by Anonymous Coward

          制御APIがオープンなのとソースがオープンなのとは、
          全く別の話だと思うのだが。

      • by Anonymous Coward

        なぜWindowsから制御できるアプリを作ってくれないのかしらね…

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...