パスワードを忘れた? アカウント作成
5967887 story
ストレージ

米MIL規格準拠HDDは、どれくらいの衝撃で壊れるか? 41

ストーリー by headless
破壊 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ポータブルハードディスクでは耐衝撃性を売りにしている製品も多いが、実際にどの程度の衝撃に耐えるのか実験した結果がPC Watchに掲載されている。実験の対象として使われたのはバッファローの「HD-PZU3」シリーズ。1.2mの高さから落下試験を行う米軍納入品規格「MIL-STD-810F 516.5 procedure IV」に準拠しているほか、同社が独自に実施した2.3mの高さからの落下試験にも合格したという製品だ(PC Watchの記事)。

実験は70cmの高さからフローリングの床に落とすというものから、5mの高さからコンクリートの床に落とすというものまで5段階。2.5mの高さからコンクリートの床に落とす4段階目まではケースに傷一つ付かず、読み書きに問題が発生することはなかったという。最後の5mからの落下試験ではケースがバラバラになり、リードエラーが発生したものの、CheckDiskを実行することで読み取り可能になったとのこと。データは500GBの容量ほぼいっぱいまで書き込んであったが、2,809個のファイル中読めなくなったファイルは1個のみ。このほか、動作中に4~5Gの衝撃を加えるという試験も実行しているが、データの破損は発生しなかったとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • MIL仕様Game boy (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2012年08月11日 14時37分 (#2210440)

    ふつうのとあまり変わらなかった

    • by Anonymous Coward

      通常仕様
       暇潰し、娯楽
       やり過ぎると母ちゃんor嫁に怒られる

      MIL仕様
       (兵士の精神的)衝撃を和らげる
       一日一時間の制限がない

    • by Anonymous Coward

      MIL規格なので航空機の離発着(艦)、飛行中のローターブレードからの振動などなどに対して正常作動を求めるものだからなあ。

      ちゃんとしたマウンタやケースの中に入れておけば特に問題ない。

      • by Anonymous Coward

        むしろケースを売れってことだね

      • by Anonymous Coward

        発売前に社長が窓の外に投げ捨てて壊れないことが求められると言われていることを知っている?

        # 都市伝説?

  • 同じ筆者による2年前に掲載されたHDD・SSD破壊実験

    CORSAIR製SSDを破壊! 限界性能は軍事並み!?【前編】 [ascii.jp] 【後編】 [ascii.jp]

    後編はこれはひどいとしか言えません・・・

    --
    水を飲むと屁(CH4)をこきます
    • by Anonymous Coward

      そのレポート懐しいわ。
      俺に全てのHDDをSSDに代えようという決断をさせてくれたものだ。

      でも全て交換することはできなかったな。
      sambaサーバだけは置き換えできずに残っちゃった。
      /bootや/、SWAPは余ったSSDで行けたけど、肝心のsambaで共有される部分はHDDのまま。
      しかもSSDだけだと足りないから、家中のPCがこれを共有しているわけで、もし地震なんかでイカれたら全て終わりっていう…

      バックアップは一応とっているけど、3TB×4だからおいそれと全部バックアップとか無理。
      まして光学メディア如きじゃ「差分だけでも何枚要るの?」って状態だから。
      差分すらも昔使っていた2TBのHDDをeSATA接続してとってる。
      そんなんだから地震で逝く時は、全部逝くだろう。

      # 速度度外視で大容量に特化したSSDが早く登場しないかな…

      • ファーストサーバー事件での教訓は、3次記憶・オフラインストレージに
        バックアップを取っていなかったこと。

        よってリムーバブルフレームにテラバイト級HDDを積んでコピー、
        通常時は金庫にしまっておくというのもあり。

        また、全部が全部そこまでする価値が無いデータであれば3次記憶へのコピー対象から除外したり、
        最重要のデータは光学メディアにもバックアップ。

        素人ができる最大限のバックアップ体制。
        (プロでもやり方と規模が違うだけで根本は同じ)

  • やっぱり容量を考慮するとHDDなんだろうけど、耐衝撃とか考えたらSSDの方がいいのかな~。
    このケースの中身をSSDに変えたらもっと堅牢になるんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      メイン使いのノートパソコンを毎日持ち歩いて使ってるので、万一の事故は気になるけど、
      やっぱり容量がね...

      あと、繰り返し書き込み耐性なんかは、どうなんだろうか。
      イメージ的に、時代が下るほど良くなっていく気がしないです。
      むしろ、より大容量で高速を追求するためにマージンが食いつぶされて行ってるような。

  • by miyuri (33181) on 2012年08月11日 16時40分 (#2210503) 日記

    ケース無しだと、どれくらいの耐久性があるのかな。
    フローリング床に立ててパタンと倒すだけでアウトとか、何処かのBBSで見たけど、信憑性がね...。

    • by Anonymous Coward on 2012年08月11日 17時29分 (#2210514)

      手から床への落下はダメなようです。
      http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20050128/110706/?P=2 [nikkeibp.co.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      昔,SS20のHDでやってショックだった。>ぱたん

    • by Anonymous Coward

      もう10年ほど前になりますが、大阪日本橋のPCONESでIBMの2.5インチHDD(IC25N020ATCS05)を購入した際に、落下させたことがあります。
      カウンターをまたいで受け渡す際に、私がつかみ損ねてそのまま落下し「カコーン」と床に新品未開封のHDDが叩きつけられました。たぶん1.5m位の高さから落下したと思います。店員さんは凍り付いてましたが、初期不良が1週間あるので意に反さずそのまま持ち帰り、今も元気に動いてます。
      角から落下したんだと思いますが、ケース無しのHDDでも動作中でなければけっこう耐久性あるんだなぁと思ってました。

      #この数年前、日本橋でバイトしていた中古PC屋で、動作中のPC-9801DA/5を棚から落下(約2m)させたときは、落下直後から異音が鳴り再起動できなくなりました。HDDを分解したところ、ヘッドがディスクを削って黒い粉だらけになっていたので、動作中は本当に弱いんだと思ってます。

      • by Anonymous Coward

        当時の IBM なら退避時にヘッドが物理的にディスク面から離れる構造が功を奏したのでは

  • 個人的な印象だけど、暗号化掛かってるHDDって論理障害に弱い気がする。
    あと中身がSamsung製というのも…

    • by Anonymous Coward

      個人的な印象だけど、暗号化掛かってるHDDって論理障害に弱い気がする。

      なにを当たり前なことを。。。

    • by Anonymous Coward

      暗号化したデータを収めるコンテナにエラー訂正があれば、生の状態より頑丈。
      それがない場合、擬似乱数とのXORみたいな単純な暗号(又はエラー訂正を前提とした暗号)で無い限り、1ビットのエラーが同一ブロック全体or以後の全領域のエラーとして拡大してしまうため、生の状態より圧倒的に脆弱。

      • by Anonymous Coward

        えぇっと、まず通常のコマンドに対して"1ビットのエラーを持ったままのデータを返す"ことはまずありません。
        ブロック(HDDの物理セクタ)単位で読めた(訂正範囲に収まってきちんとしたデータであると検証できた)か、または読めなかった(訂正不能で終えた)かのどちらかです。
        暗号化のブロックが複数セクタを対象にするものであれば1セクタの読取エラーが暗号ブロック内全体に伝搬することはたしかですが、1暗号ブロック=1セクタであるならば同等。

        データ復旧手段が著しく乏しくなるという意味で、暗号化で「障害に弱くなる」のは真でしょう。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月11日 14時51分 (#2210445)
    加速度を踏まれるようななんて例える意味不明な事をするような記事では信憑性は無い
    • by Anonymous Coward on 2012年08月11日 14時59分 (#2210450)

      妙に分かりやすい説明に嘘は付き物だろ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やっぱり象が踏んでも壊れないのが一番ですよね。

    • by Anonymous Coward

      うーん、何が意味不明なのか全く意味不明なんだけど。
      物理屋さん、ご説明お願いします。

      • by Anonymous Coward

        圧力と加速度をごっちゃにしてるところ。

        • by Anonymous Coward

          どのくらいの力を受けるかの例えであるので、それ自体はそう不当ともいえない。
          #どういう計算したのか値は怪しいが。(2ms補正?)

          ただし、ヘッドは極力小さく軽く作られているものなので、60kgの人間とでは比較がおかしすぎる。
          2〜5mgのアリにしてみたら、楽々とまではいかなくとも大きなダメージになることはないと思う。

          • by Anonymous Coward

            750G(2ms)まで耐えられるレベルの高いものが入っている。
            これは、体重60kgの人なら土砂を限界まで積載した4tトラックに踏まれたようなものだ。

            …げ。ほんとに意味がわからない。

            60kgを750Gで加速しようと思うと45,000[N]か。
            45000[N]は4tトラックが受ける重力にほぼ等しい。

            たしかに、受ける力のたとえとして、計算はできた。

            でも、どんなシチュエーションなんだろう。
            トラックを登場させなくて良いなら、
            「4tトラックが受ける重力相当の力を人体に加えた」でいいけど。
            トラックを登場させると、トラック自身を加速させないといけないので、
            どう頑張ってもそのシチュエーションは作れないような。

            • 1kg*1G≠1Nだし、4tトラックの最大積載状態での車両総重量は8t(現在は道交法改正で11t未満)だし、
              止まっているトラックにも1G(9.8m/s2)の重力加速度は掛かっているし。

              トラックを登場させると、トラック自身を加速させないといけないので、

              動荷重の大きさを把握しやすいように静荷重に置き換えようとしているのに、さらにそれを加速してどうする。

              2004年の「HDDの動向」 [idema.gr.jp]によれば、ヘッドスライダーの重さは1.6mgから0.6mgとのことですから、例えるなら2〜3mgの小さめのアリに1円玉2枚乗せたくらいかと。インパクト全然ないな。
              ヘッドアーム全体だとずっと重いですが、資料ないので。

    • by Anonymous Coward

      「大人の夏休み自由研究」って書いてあるだろ。許してやれ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月11日 15時13分 (#2210461)

    万一、高いところから落としたときの耐性というのも重要だけど、
    満員電車を使った通勤のかばんの中に入ってたり、
    稼働状態であっちの机、こっちの机と移動したり、
    そのとき、1~2cmくらいの高さから落としてしまったり、
    といった、1回だけでは致命的とは言えない衝撃を毎日毎日与えられ続けたらどうなるか、
    というのも気になります。

    • 昔、某I社製のあるモデルが良かったので、続いてその後継モデルを買った。
      そうしたら、同じ使い方にて半年で逝った。
      メーカ保証で交換されたが、今度は三ヶ月で逝った。
      一ヶ月ほどやり合った結果、モデルチェンジした最新モデルへの交換となった。
      これは持ち運ばないようにし、ベアドライブ+アルミ削りだしのモバイルケースを持ち運ぶようになった。
      #両ドライブ共に8年ほど経過したが未だ健在
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      正直、衝撃よりも廃熱とか熱や湿気の方が気になる。

      炎天下の車中に放置してしまったとか、
      長時間アクセスしていると熱で壊れないかとか、そっちが気になる。

      ポータブルHDDは、みんな裸で持ち歩く人っているの?
      なんかしらのスポンジケースに入れて持ち歩くと思うけどね。
      だから衝撃は、そこそこでいいと思う

    • by Anonymous Coward

      対電車ということであれば、人身事故の巻き添えを食らっても
      HDだけは無事で、会社的にはOKみたいな?

      データ持ち出しにはこのHDD使え、と支給されたら嫌だなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月11日 18時19分 (#2210524)

    俺の命があるのは、たまたま胸ポケットに外付けHDDを入れていたからだ。

    ………とか言う神話でもできないとこの手のはなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月11日 18時50分 (#2210533)
    藤山 哲人余裕でした
  • by Anonymous Coward on 2012年08月11日 19時51分 (#2210554)

    ソフト的に弱いものをハード的に強いもので守ろうって云う発想は????

    #サッカー男子繰り上げメダル獲得!

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...