パスワードを忘れた? アカウント作成
336203 story
電力

住友電工、太陽光および風力発電装置と蓄電池を直流で連係させる実証実験開始 25

ストーリー by reo
送電系統がなー 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

住友電工は大阪製作所構内にて、自然由来の不安定なエネルギーである太陽光と風力の発電装置と蓄電池を直流で連系させ、そこから各種設備、機器に電力を供給する実証実験を開始したらしい (住友電工のリリースより) 。

実験では、3 種類の太陽光発電装置と小型風力発電装置を用い、それと小型レドックスフロー電池を総長約 1 km の直流電力ケーブルで連結するということだ。シャープの実証実験でも直流が採用されていたが (/.J 記事)、この流れが定着するのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • NAS電池システム (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年06月16日 12時42分 (#1971259)

    実績のある日本ガイシのNAS電池システムに対応すべく、実証実験を始めたという記事ではなかろうか。
    http://www.ngk.co.jp/product/insulator/nas/index.html [ngk.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2011年06月16日 12時31分 (#1971243)
    陰謀厨とそのお仲間がたくさん湧いてきそうだな、このネタ。
    • by flutist (16098) on 2011年06月16日 12時41分 (#1971257)

      単に、民間の会社が自社内で研究を始めた、という全くなんの変哲もないことなんじゃないの?
      いったい何の陰謀が関与していると主張できるのだろうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        大手電力会社とか政府とかから謎の圧力がかかって
        研究開発自体が闇に葬られる!!!1!

        とか考えたい人がいるのでしょう。多分。

        • by Anonymous Coward

          >単に、民間の会社が自社内で研究を始めた、という全くなんの変哲もないことなんじゃないの?
          >いったい何の陰謀が関与していると主張できるのだろうか。
          この皮肉が通じなかった馬鹿が一人出てきた

    • by Anonymous Coward

      >陰謀厨
      えっと、交流は猫を殺すとかの話でしたっけ?
      # 地球破壊装置とか?

  • by Anonymous Coward on 2011年06月16日 18時05分 (#1971428)

    もっとチッコイのプリーズ。
    レドックスフリー電池でも物理電池でもなんでもいいから小型太陽電池や超小型風力発電機とセットで、携帯電話やエネループが24時間充電可能なシステムが欲しい。
    窓際においておくだけでエネループが充電できる製品はあるけど、結局使いにくいから普及しなかった。
    窓際やベランダ、キャンプ場に手軽に設置できてある程度電力を蓄え、いつでも携帯充電したりライトをつけたりラジオを聞ければものすごく便利だろ?
    防災と同時に設置が自由な電源として活用できる範囲は広がると思うんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2011年06月23日 10時09分 (#1975073)
    自然エネルギーの利用においては
    蓄電設備を介して、送電網と配電網を分離したらどうかな?

    スマートグリッドの概念図を見ると、発電所と家や工場や事務所といった電気を使用する消費者と並んで蓄電設備が配置されてるよね。
    発電所発電所
    ├──┴┐
    │   ├蓄電設備
    ├┬─┬┘
    家工場事務所

    これを、蓄電設備を介してさ、
    発電所から蓄電設備に電気を送る送電網と
    蓄電設備から消費者に電気を送る配電網の二つに分離するわけ。
    風力水力太陽光
    └─┴─┴┬その他発電設備
            蓄電設備
    ┌┬─┬─┘
    家工場事務所

    電気を使用する消費者にたいしては、電圧が一定な高品質の電気を送る必要があるよね。
    いっぽうで、WWS電力と呼ばれる風力水力太陽光とかの再生可能な自然エネルギーは、発電能力が不安定で低品質になっちゃう。
    だからスマートグリッドは高度な制御技術が必要になる。
    んじゃなかったっけ?

    だけど、蓄電設備には比較的低品質な電力でも問題がないんじゃない?
    たとえば揚水発電の場合さ、電力が有り余ってたくさんダムに水を送ったり、電気が足りなくなって揚水できなくなってもあんまり影響がなさそうじゃん。
    だったら、自然エネルギーを利用して発電所で作った低品質な電気をいったん蓄電設備に溜めて、蓄電設備から安定して高品質な電気を送れば、制御が楽になるんじゃない?

    これっていわば農業用水の溜池の原理( ̄▽ ̄)b。
    水資源は、降ったり降らなかったり、洪水やら旱魃やらで供給が不安定な資源でゲソ。
    そこで、あらかじめ溜池を設置しておけば、溜池が緩衝装置として働いて供給を平準化するやん。
    水資源を安定的に供給するために、この溜池って設備は威力絶大なんじゃないかって思ったよ。
    昔の人の知恵には頭が下がるな。<(__)>

    この溜池の仕組みを電力に応用できないかな?つまり
    蓄電設備を介して、送電網と配電網を分離したらどうかな?

    そんなことわかっとる当たり前田のクラッカーと怒られそうなので(^^Aポポポポ~ン♪
    AC(エーシー)(^O^)~♪
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...