東芝のリチウムイオン二次電池「SCiB」、市場供給開始 16
ストーリー by hylom
意外なところから採用開始 部門より
意外なところから採用開始 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
東芝が独自に開発してきたリチウムイオン二次電池「SCiB(Super Charge ion Battery)」の市場供給が始まったようだ(日経新聞、マイコミジャーナル、本家/.記事)。
SCiBは従来のリチウムイオンバッテリーよりも容量や寿命、出力や温度など様々な面において優れているとされている(参照:/.J過去記事)。短時間で90%の充電を完了できる急速充電も可能とのことで、携帯端末や電気自動車まで幅広い展開が期待されているという。
今回東芝はSCiBを組み込んだ電動アシスト自転車用の電池モジュールをシマノに供給することを発表、年内にもこのモジュールを搭載した自転車が欧州で発売されるという。SCiBの急速充電と長寿命、また走行エネルギーやブレーキ制動時のエネルギーを充電にまわす「回生機能」がシマノに高く評価されたとのことだ。
JR貨物の入れ換え用の機関車も (スコア:4, 参考になる)
回生ブレーキが使い易いのじゃないだろうか? (スコア:3, 興味深い)
いちいち大容量のキャパシタで回生出力を受けなくとも、そのまま充電出来れば構成部品は減るよね。
容量? (スコア:4, 参考になる)
>容量や寿命、出力や温度など様々な面において優れているとされている
出力密度(パワー密度)や安定性などは高いですけど,容量(エネルギー密度)は別に優れてませんよ.
東芝自身の資料にあるように,NiHよりは多いけど通常のLi-ion系よりは低い,という位置づけです.
通常のLi-ion系より劣化が少ないということで,長期間の使用後では逆転する可能性はありますが.
Re:容量? (スコア:1, 興味深い)
Li-ion の寿命を延ばすために 80% 充電とかする場合と比較すると結構 competitive だったような.
Re: (スコア:0)
それでも急速充電というメリットはあるだろう。
Re:容量? (スコア:1, 参考になる)
おいおい急速充電こそ、普通のリチウムイオンにメリットなんてないだろう。
#それともぶら下がるところ間違えただけ?
SCiBなら5分間の急速充電を謳ってるのに。まあエネルキ密度はニッケル水素並になるけどね。
それよりも、キャパシタ並みの入出力密度と充放電6000回以上の長寿命 [www.scib.jp]がSCiBのメリットだよ。
つまりキャパシタ的に使えるという事が主で、それによって可能になる急速充電は従、飾りみたいなもんです。
shimanoと聞いて (スコア:1, 興味深い)
すわ電デュラに採用か、と空想してみた。
Re:shimanoと聞いて (スコア:3, 参考になる)
これですね。
道交法の関係で日本ではそのままでは販売できないようですが。
Nullius addictus iurare in verba magistri
Re:shimanoと聞いて (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:shimanoと聞いて (スコア:1)
カンチェの電池は解決済み
http://cdn.mos.bikeradar.com/images/news/2010/06/27/1277617937242-pmwo... [bikeradar.com]
そんなことよりInter11を国内パーツ市場に流通させてくれよ。 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そんなものよりも、ドイツで出ているって話のDURA-ACEのカーボンクランクを。
Re: (スコア:0)
っ ebay.de
Re: (スコア:0)
電デュラの問題点は、どっちかっていうと配線がみっともなくなっちゃう事。
もうちょっと綺麗に収まらないと趣味品として売るにはキツイ。
#ワンショット分だけキャパシタに入れておいて、容量が減ったらプーリーあたりで発電、で良いじゃん。と思う。
Re: (スコア:0)
shimanoさん、このまま死に絶えそうな三洋のエネループバイクの技術も買ってください!
#フロントモーター&協調回生ブレーキって他に見かけないよね。凄くスマートだと思うんだけど。
Re:shimanoと聞いて (スコア:2)
いえいえ。
パナソニックがちゃんとフロントモーター & 協調回生ブレーキな「リチウムViVi [panasonic.jp]」を出しております(苦笑)。
Nullius addictus iurare in verba magistri