パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年11月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年11月24日のハードウェアタレコミ一覧(全13件)
12989894 submission
Android

Google開発者サービス、GingerbreadとHoneycombのサポートを現バージョンで終了

タレコミ by headless
headless 曰く、
Googleは21日、Google Play開発者サービスにおけるAndroid 2.3~3.2(API 9~13)のサポートについて、現在のバージョン10.0.0を最後に終了すると発表した(Android Developers Blogの記事VentureBeatの記事)。

来年初めにリリース予定のバージョン10.2.0では、API 14(Android 4.0.1~4.0.2 Ice Cream Sandwich)以降のみがサポートされる。Google Play開発者サービスに含まれるFirebaseも同様だ。Google Play開発者サービスを使用する開発者は、API 9~13のサポートを打ち切ってバージョン10.2.0に移行することが推奨される。ただし、API 9~13の端末を使用するユーザーが多いアプリの場合、APIバージョン別のAPKをビルドすることも可能だ。

API 9~13のサポートを打ち切る理由として、Android 2.3.x Gingerbreadが6年近く前の古いプラットフォームであり、Android開発者の多くが既にサポートを打ち切っている点が挙げられている。古いプラットフォームのサポートを打ち切ることで、開発者は新しいプラットフォームの能力を活用したアプリを開発できる。Google側の事情もこれと同様だという。

2012年に半数を超えていたGingerbreadのシェアは、11月時点で1.3%まで減少している。Android 3.x Honeycombは2014年6月以降0.1%未満となり、プラットフォームバージョンごとのデータでは報告されなくなっている。
12989925 submission
Twitter

Twitter、自社CEOのアカウントを短時間停止するトラブル

タレコミ by headless
headless 曰く、
Twitterで23日、同社の共同創業者でCEOのJack Dorsey氏が一時的にアカウント停止になるトラブルが発生していたそうだ(Dorsey氏のツイートThe Registerの記事The Vergeの記事BetaNewsの記事)。

トラブルが発生したのは日本時間で11月23日午前11時ごろ。アカウントは15分ほどで復旧したが、400万人近くいたフォロワーは復元されなかったようで、BuzzFeedのJon Passantino氏が復旧直後に投稿したスクリーンショットでは151人に減少。タレこみ時点では16時間以上経過しているが、60万人~80万人で推移している。Dorsey氏本人のツイートによれば、アカウント停止は内部的なミスが原因とのことだ。
12990400 submission

iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりも不正直で謙虚さがないことが研究で判明

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
AndroidユーザーとiPhoneユーザーの違いについて調査した研究によって、「iPhoneユーザーには若年層と女性が多く、スマートフォンを『ステイタスを示すもの』と考えている」ということが判明しました。また、iPhoneユーザーが「不正直」であるなどの性格の違いも明らかになっています。

情報元へのリンク
12990425 submission

GoogleのAI翻訳ツールは独自の内部的言語を発明したようだ、そうとしか言えない不思議な現象が

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
憶えておられると思うが、Googleは9月に、同社のNeural Machine Translation(ニューラルネットワークによる機械翻訳)システムが稼働を開始したと発表した。それは、ディープラーニングを利用して複数の言語間の翻訳を改良し、より自然な翻訳にする、というものだ。そのこと自体はクールだが…。

これの成功のあと、その翻訳システムの作者たちは、あることが気になった。翻訳システムに、英語と韓国語双方向と、英語と日本語双方向の翻訳を教育したら、それは韓国語を日本語へ、あいだに英語を介さずに翻訳できるのではないか? 下のGIF画像を見ていただきたい。彼らはこのような翻訳方式を、“zero-shot translation”(ゼロショット翻訳、分枝のない翻訳)と呼んだ(オレンジ色のライン):
しかしこれは、第二の疑問を喚起した。形の上では互いにリンクのない複数の概念や語のあいだの結びつきをコンピューターが作れるのなら、それは、それら複数の語で共有される意味、という概念をコンピューターが作ったからではないのか? 一つの語や句が他のそれらと同じ、という単純なレベルではなく、もっと深いレベルで。

言い換えると、コンピューターは、言語間の翻訳に自分が用いる概念(共有される意味概念)を表現する独自の内部的言語を開発したのではないのか? ニューラルネットワークの記憶空間の中では、さまざまなセンテンスがお互いに関連し合っているのだから、その関連の様相から見て、言語とAIを専門とするGoogleの研究者たちは、そうだ、と結論した。

#中間言語といえばJAVA。JAVAといえば融通の効かない通訳(JAVAVM)

情報元へのリンク
12990458 submission

「男性が住みたい町」3位は秋葉原、収入が低い人ほど秋葉原が好き?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
カルチャースタディーズ研究所と三菱総合研究所が行った「住みたい街調査」で、男性が住みたい町第3位に秋葉原が入ったという。1位は鎌倉で10.9%、2位は吉祥寺で10.2%で、秋葉原は水道橋や飯田橋、春日、白山などと同じ9.8%。さらに30代男性に限ると秋葉原はトップになるという(東洋経済)。

また、記事では詳しい分析もされており、特に秋葉原は未婚で実家に住む30代男性からの人気がとても高く、それが秋葉原の上位ランキング入りに貢献しているそうだ。また、「彼女がいない未婚男性が住みたい街」や「年収が200万円未満の男性が住みたい街」でも秋葉原が1位になっている一方、年収が400万を超えると秋葉原はランクが落ちるそうだ。この結果を受けて記事では秋葉原について「年収が増えるほど住みたい街でなくなっていく」と称している。
12990462 submission
携帯電話

IIJが使い切れなかったデータ通信容量分を割り引く携帯通信サービスを発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
IIJがMVNOとしてサービスを提供している携帯通信サービス(いわゆる「格安SIM」)の新プランとして、契約されたプランのデータ通信量を使い切れなかった場合、500MBあたり100円の割り引きを行う「IIJmioモバイルプラスサービス」を発表した(IIJの発表)。

新たに発表されたのはauの4G LTE網を使用し、端末もセットで提供する「IIJmioモバイルプラスサービス」。毎月の通信量が3GBの「エコプランミニマム」が900円、7GBの「エコプランスタンダード」が1,700円。また、音声通話機能付きSIMを利用する場合はそれぞれ毎月1,600円、2,400円。(ただし音声通話機能付きSIMでは12か月以内の解約の際に解除料が必要となる点に注意)。

対象の端末は富士通arrows M03、ASUS ZenFone Go/2 Laser/3。

格安SIMでも複雑な料金プランが登場しつつある昨今だが、大手キャリアと同様端末とセットで割り引きという流れになっていくのだろうか。
12990466 submission
入力デバイス

Touch Bar上のescキーはescキーと表示されている左側をタッチしても反応する

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Touch Barは左右に余白があるためescキーはやや右寄りに表示されるが、その右側の余白をタッチしてもescキー表示部分をタッチするのと同じように反応するという。

感覚的にはとても不思議なのだが、それならディスプレイ部分を左端にまで伸ばすほうが良かったのでは……

情報元へのリンク
12990471 submission

Amazon、メーカーなどから特典をもらって書かれたレビューを大量削除

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
どうやってインセンティブ付きレビューを判断しているのだろうか、と思ったが、以前の記事によると、レビューアーがインセンティブをもらってレビューを書いていることを明記すればこれまではOKだったようだ。

レビュー内容はレビューアーに一任されるが、売り手に対し好意的でないレビューを書くと「有利な申し出」がその後受けられなくなることから、レビューアーは好意的なレビューを書く傾向があるといい、それが問題視されたようだ。

情報元へのリンク
12990554 submission

京都大学、がん細胞を壊す能力が最大100倍高いキラーT細胞の作製に成功

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
京都大学がiPS細胞を使って、がん細胞を攻撃する能力の高い「キラーT細胞」の作製に成功した。キラーT細胞を培養するとある程度増えた時点で疲弊してしまうため、高品質な細胞を効率よく増やすことは一般的には極めて困難であった。同グループは3年前に世界初のキラーT細胞作製に成功しているが、がんを壊す能力が弱かったという。

そこで、同研究グループは培養法の改良を実施。キラーT細胞を作る際に、特定の分子を持つ細胞だけを選び出して培養したところ、これまでと比べて最大で100倍程度、がん細胞を壊す能力が高いキラーT細胞を作ることに成功したという。さらにグループでは、白血病などのがん細胞に特有の「WT1抗原」と呼ばれるたんぱく質を認識するキラーT細胞を作製し、実際にがん細胞を効率よく攻撃することを実験で確認したとしている(NHKマイナビ)。
12990603 submission

米大統領選でハッキングされた可能性。 緑の党が再集計の資金集め開始

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
CNNによれば、今月8日に投開票された米大統領選をめぐり、激戦となった一部の州で票数が不正に操作されたり、コンピューターシステムへの不正侵入があった可能性を専門家グループが指摘しているという。ドナルド・トランプ氏が制したウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア各州の集計結果に不審な傾向がみられるとしている。これらの州では機械を使った電子投票方式の郡でクリントン氏の獲得票が少なく、投票用紙に記入する方式の郡での票数を7%も下回っていた。グループは不正侵入の証拠が見つかったわけではないとしたうえで、独立機関による調査が必要だと主張している。

この指摘を受けて、緑の党の候補だったジル・スタイン氏の陣営が23日、激戦州での集計のやり直しを求めるために必要な資金集めに乗り出したという。スタイン氏の陣営によると、再集計を申し入れるためには25日までに200万ドル(約2億2500万円)を調達する必要があるとのこと(米CNNCNNその1CNNその2MediumSlashdot)。
12990728 submission

米合衆国運輸省、交通事故防止のためスマホメーカーにドライブモード導入を求める

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
アメリカ合衆国運輸省(NHTSA)は、自動車の運転中にスマートフォンを操作することで起きる交通事故を減らすためにガイドライン策定する。スマートフォンメーカーが自主的に採用していくことを求めているという。ガイドラインでは運転中にスマートフォンから使用可能なアプリケーションやサービスを制限する「ドライブモード」設定を考えている(theguardianslashdot)。

ドライブモードでは、ソーシャルメディア、メッセージや電子メールなどの活動を防ぐためキーボードを使用不可にするほか、ウェブサイト、動画などへのアクセスを制限するという。NHTSAはガイドラインをメーカーに強制はできないが、大手スマートフォンメーカーが自主的にガイドラインを受け入れることを期待しているとしている。2007年に採用された機内モードと同じような扱いを目指している模様。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...