パスワードを忘れた? アカウント作成
15796531 story
テクノロジー

キャップ付き紙パック飲料のプラ口のギミック 27

ストーリー by nagazou
飲み物によって口の種類変えてるんだろうなあ 部門より
紙パック飲料のネジ蓋の構造が非常に優れているとしてネット上で話題となっている。まえこっかくのSUZUKIさんのツイートによると、ある紙パック飲料のネジ蓋を分解してみたところ、飲む部分の穴は蓋を開ける時にギザギザ部品がアルミの内装を破る仕組みになっていたという。これにより開封前は無菌状態が維持できる構造になっているという。具体的な製品名は不明だが、動画でその仕組みについて紹介されている(まえこっかくのSUZUKIさんのツイート[動画あり]Togetter)。

別の例では明治のおいしい牛乳の事例を紹介している。こちらは見たことのある人も多いと思うが、こちらのネジ蓋は最初の開封時にプラの薄い円盤をねじ切ることにより、一体成形されていた2重構造の内蓋も切り離される仕組みとなっている。同氏によるといずれも日本テトラパック社の製品であるという(まえこっかくのSUZUKIさんのツイート)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pongchang (31613) on 2022年09月22日 5時54分 (#4330533) 日記
    牛乳パックの廃品回収に回すのに破ってプラを取り外すのが面倒
    • by Anonymous Coward

      アルミなど金属があると不燃ごみにしてるが、良いのだろうか。

      • by Anonymous Coward

        うちの自治体では燃えるゴミですな。
        この手のプラは燃えるゴミ、アルミ箔コーティングされてる紙パックも燃えるゴミ。
        アルミ箔自体も燃えるゴミだな…。(自治体サイトで確認した)

        燃えるゴミにできるかどうかは焼却炉の性能次第みたいね。

    • by Anonymous Coward

      確か明治のおいしい牛乳には「外さずそのままリサイクルに出してください」と書いてあったような。

    • by Anonymous Coward

      おうよ。あれ本当にやめて欲しい。
      「破ってプラを取り外す」つっても、紙を挟み込むように成形されているので、きれいに分離などそもそも不可能だし。

      ところで、「関連リンク」にある「パリのフランス国立図書館で29日、市交通局の電動バスが突然大発火 [hardware.srad.jp]」は、
      文章中に「バッテリーパック」と言う語が出てくるから選ばれたらしいが、
      仕事ちゃんとやる気ないなら辞めてもいいのよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月22日 11時21分 (#4330707)

    この蓋、開封済みかどうか確認できないのが不安。

    店にある時に子供がいたずらで回す、蓋をもって運ぶなどして、気密が破れていても購入時や開封時にそれを確認できない。

    ペットボトルみたいにちぎって回すようになってるといいんだけど。

    • by Anonymous Coward

      明治のおいしい牛乳は、ペットボトルみたいにちぎって回すようになってるね。
      でも、ちぎれない程度に軽く回しても気密が破れそうで結構心配ですね。

      ##コストコのオーツミルクとかも同じ構造なので、日本以外でも普通にある模様

  • by Anonymous Coward on 2022年09月22日 6時06分 (#4330534)

    このタイプの開栓は豆乳かな?で10年ぐらい前からあったと思う。

    > 「勢いよく出てこぼしやすい」「注ぎ口周りに豆乳が溜まり、衛生的ではない」という意見をもらった
    https://note.com/yutaka_yutaka/n/n3c695fe82b97 [note.com]

    ということでキッコーマン(紀文)などは斜めに差し込む注ぎ口に。
    液撥ねしにくく、最後まで容易に注げて、捨てる時の分別もしやい。抜けてドバドバっとこぼれそうな不安はあるけど私は惨事ったことはない。

    • by Anonymous Coward

      カゴメの野菜生活(スムージー)かな。
      ペットボトル(500mlか600ml)が一度に飲みきれなくなってきたので、通勤してた頃は良く飲んでた。

    • by Anonymous Coward

      マルサンの豆乳がそんな感じだよな。キャップの底に歯のようなものがついてる。

    • by Anonymous Coward

      >キッコーマン(紀文)などは斜めに差し込む注ぎ口

      私、それ好き(バァァァァン
      キザ刃のついたネジ蓋は外して洗いながらバラす時、ヘマすると怪我するんだよなぁ。
      それと比べると斜めに差し込むやつの分別しやすさと洗いやすさは感動モノ。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月22日 6時25分 (#4330539)

    アケ、、、、ロ、、、、(フッ

    一とーとか二とニとか一発で見分けられる人はすごいぞ。(オフとぴだっていってんだろ

    • by Anonymous Coward

      こたつ記事みたいの多くなったな

      • by Anonymous Coward

        元々、タレコミからトピックを拾い上げる方式だから、こたつ記事と同じ

      • by Anonymous Coward

        これとか用水路のやつとか、またイグノーベル関係かと思った

  • by Anonymous Coward on 2022年09月22日 11時56分 (#4330734)

    これ分解しなくても開け口みたらわかるよね
    だから
    > ある紙パック飲料のネジ蓋を分解してみたところ
    ではなくてそういう構造だってわかっていたから分解して確認しただけだと思う

    • by Anonymous Coward

      それって、あなたの感想ですよね。

      #開け口みてわからなかったから分解したとも思えるぞ

      • by Anonymous Coward

        輸入トマトジュースにも使われてるが、見りゃわかんだろそんなもん。

        • by Anonymous Coward on 2022年09月22日 23時15分 (#4331265)

          え?使われてなかったよ
          今確認したから確実、ほら思い違いしてるじゃん

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            お前が買うジュースがどれなのか銘柄を書けよ。

            • by Anonymous Coward

              なんで銘柄書く必要があるの?
              そんな必要のないことさせるなよ

  • by Anonymous Coward on 2022年09月22日 18時00分 (#4331074)

    が最初に思い浮かんだ老害です…。

    飲み口のシールを外すのが何気に難しく、
    ストロー差す前に溢しかけたことが幾度となく…。

    当時のびん牛乳のふた、1リットルパックの注ぎ口と共に、
    乳飲料を敬遠させる3大理由だった気がする。

    牛乳パックの中では(当時の)農協牛乳の注ぎ口が
    一番開けにくかった。糊の質が変わったんだろなぁ。

    • by Anonymous Coward

      もしかして:老化による握力低下

      • by Anonymous Coward

        振戦なんじゃないかなぁ。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...