パスワードを忘れた? アカウント作成
12776642 story
ビジネス

2016年Q1の世界PC出荷台数は13%の下落。出荷台数の減少は今後も続く見込み 49

ストーリー by hylom
10年後はどうなっているのだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

マーケティング調査会社Canalysの調査によれば、世界パソコン出荷台数(デスクトップ、ノートブック、2in1タブレット)は、2016年の第1四半期で1億100万台だったそうだ。前年比では13%の下落で、過去最低だった2011年の第2四半期と同等だという(Slashdot)。

Appleは市場をリードして1400万台以上を出荷したものの、前年比では17%もの下落となった。Appleに続くのはLenovoだが、同じく中華圏での売上高低下が影響して販売台数はAppleよりも約2万5000台ほど少ない結果となった。

タブレットはもっとも悪影響を受け、出荷台数は約15%ほど低下。全体的に苦しい状況の中で2in1タブレットは13%以上の伸びを示しているという。Canalysのシニアアナリストは、2016年の世界PC市場は非常に苦しい状況にある。こうした出荷台数の減少は、ベンダーが市場に変革をもたらさない限り継続することになるだろうとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 16年前の予言 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2016年05月12日 17時53分 (#3011265)

    PC市場の未来は本当に明るいか

    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000719/hot101.htm [impress.co.jp]

    ●PCを使う2種類のユーザー

     こうしたややこしいPCを現在購入している人は、大きく2つに分かれるように思う。PCでなければならない人と、PCである必要はないのにPCを買わされている人、の2種類だ。前者はPCで何かをしたい人であり、後者は何かをするのにたまたまそれがPCである人、と言いかえることもできる。インターネットを利用するのに、他に適切なデバイスがないから、ややこしいPCを使わされている人は、実はかなりいるのかもしれない。こうした人は、他に適切なデバイス、たとえばInternet Appliance(IA)などが登場すれば、PCを使うのをやめIAの利用者となるだろう

    • by Anonymous Coward

      16年前の記事のほうが段組も使っておらずスマホで読みやすいというのも皮肉なものですね。

  • by nemui4 (20313) on 2016年05月12日 14時52分 (#3011153) 日記

    市場に変革がもたらされてPCが要らなくなって、タブレットも要らなくなりつつあるんだと思ってた。
    要らないというか使う人が減っていってるんだろうし。

    凡人としては、この先それらを使う人が増える絵が描けない。
    PCもタブレットも無かった時代もあったし、無くても良いんじゃないすかね。

    もしかしたらこの次はウェアラブル情報端末が発展していって、スマホ型ガジェットが消えていくのかな。

    • by Anonymous Coward

      一本指タイピングで困らないような人(大量のテキスト入力を必要としない人)はタブレットどころかスマホで十分でしょうね

    • by Anonymous Coward

      数年前の機種でも最新機種でも性能があまり変わらないからね。
      ムーアの法則が大復活して毎年50%性能が上がったら売り上げも増えると思う。

      • by nemui4 (20313) on 2016年05月12日 15時55分 (#3011187) 日記

        値段が反比例して50%ずつ上がったりして。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは無い
        毎年新製品が出てくる歯ブラシの性能は完全に頭打ち
        同様にコモディティたるPCの性能向上などたかが知れている

        • by Anonymous Coward

          ダイソンが歯ブラシを作れば馬鹿売れ間違いなし

          • Re:市場の変革 (スコア:3, おもしろおかしい)

            by shibuya (17159) on 2016年05月12日 17時50分 (#3011262) 日記

            >ダイソンが歯ブラシを作れば

            他社製品と比較すると一番やかましくて
            歯や歯茎に強く押し付けても傷つけることはないけど
            使用前使用後で洗浄能力の弱い一品を想像してしまった。

            親コメント
            • by FlakTower (32689) on 2016年05月13日 15時45分 (#3011914) 日記

              Dyson V6 Mattress(緑のアレ)を持っている私のイメージだと。
              ダイソンが電動歯ブラシを作ったら…。

              傷つけることはない。
              やかましい。(音量は変わらないが、他のより高音域で耳につく。)
              独特の形状で…なんとか普通の洗浄力。ただし、これまで見たことない汚れが見えてびびる。
              バッテリ動作時間が短く、最適最短なブラッシングを求められる。

              そんな電動歯ブラシを想像します。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              あと見た目ね。見た目重要。

              • by Anonymous Coward

                ダイソンの掃除機って他と比べて格好いいからね。

              • by Anonymous Coward on 2016年05月13日 14時33分 (#3011871)

                ということは、かっこいいケースに入った PC なら売れるってことですね。
                ノート PC なら、薄くてリンゴマークが光るとかでしょうかね

                親コメント
        • by Anonymous Coward

          最近スマート歯ブラシが出たというのに。

        • by Anonymous Coward

          >同様にコモディティたるPCの性能向上などたかが知れている

          昔はCPU性能がドンドン上がっていたけど、最近は上がらないからね、って書き込みでしょ。

    • by Anonymous Coward

      そんなこと言ってるのは極東の島国だけで、欧米はPCはこれからも必要という認識だが。

      • by nemui4 (20313) on 2016年05月12日 15時57分 (#3011189) 日記

        欧米のマーケティング会社のレポートがこのストーリの発端じゃなかったっけ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「出荷台数」と「需要」や「普及率」は必ずしも同期しない
          スマートフォンも日本市場では出荷台数はピークを越えたが、シェアが減っているわけではない

          ここをちゃんと理解しないといけない
          このストーリーでわかるのは「出荷台数」だけ

          • by Anonymous Coward

            出荷台数と需要は連動しますよ。出荷台数が需要よりも少ない場合メーカーは可能であれば増産をかけるんで。逆に出荷台数が需要を上回ると市場に在庫がダブついて値崩れするんでメーカーは減産する。
            需要が少ないため減産を続けた結果がこの数字でしょう。

            • by Anonymous Coward

              書き方が悪かったな
              経済での「需要」ではなく必要という意味での「需要」という単語そのもの程度の意味でしか書いていない
              製品寿命が延びているので、以前なら新規購入という行動に繋がる「道具が欲しい=需要」は、継続利用という形で解消されているということ
              日本ではPCが普及する前に劣化PCとして携帯が普及してしまったので、その価値を知らないままになっている人間が多いから、セットで考えてしまってる

              普及率の部分はこのニュースには含まれていない

              • by Anonymous Coward

                パソコンの耐用年数はパソコンの低価格化にともない短縮されてる。初期の激安パソコンがそろそろ限界を迎えるからこのままパソコンの販売台数が回復しなければパソコンから他に行ってしまう人が多いってことになる。それに携帯やスマホを好んでいる層にはパソコンを好む層が言う価値なんてのはなんの魅力もないだろう。
                パソコンのハードのデカさ重さとウィンドウズやマックの面倒臭さよりもスマートフォンの携帯性の方が勝るわけだ。
                日本じゃタブレットすら売れない。
                まあパソコンがこのままのペースで落ち込んだとしても最悪今の三割よくて五割程度で止まるさ。法人需要があるからな。

      • by qem_morioka (30932) on 2016年05月12日 16時06分 (#3011197) 日記

        PCは必要だけどもう持ってるし…
        「新しいPCは不要」なんだよね_(:3 」∠)_

        だから何か新しいモノ出せよコラ、とかしか言えない。

        昔は処理速度が上がればそれが価値だったけど
        今はほとんどの場合十分だし、スマホやタブレットみたいな
        計算能力で言えば劣化したデバイスでOKという層も増えてるし

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今はほとんどの場合十分だし、スマホやタブレットみたいな
          計算能力で言えば劣化したデバイスでOKという層も増えてるし

          スマホは昨年のモデル(オクタコア)。デスクトップPCは9年前のCeleron(シングルコア)、ノートPCは12年前のもの(Pentium、シングルコア)。悪いけど、ベンチマークならスマホの方が5倍以上速い。メモリもノートPCは512MBしか積んでいないから、体感はものすごく遅い。ディスプレイの解像度は、デスクトップは1920×1080なのでスマホ(720×1280)よりは上だけど、ノートPCは1024×768なので下。

          PCを壊れるまで使うような世帯なら、スマホやタブレットの方が高性能と言うことも少なくないと思うけど、そういう世帯も珍しくないんじゃないのかな。スマホは2年ごとに更新しているんだろうし。

          • by Anonymous Coward

            細々と書いてもらいましたが
            古いPCを更新せずにスマホは2年毎に更新してる層ってどんだけいるんだろう

            いやぁ、俺の所は今でもHP200LXが現役でね、それに比べたら今のスマホなんて高性能ですよー

            っていう事がどれだけ無意味か

            • by Anonymous Coward

              それは無意味だろうね。製造年も処理能力の差も書いていない。

            • by Anonymous Coward

              そんな人はもうPCなんか使っていないんじゃないかな

        • by Anonymous Coward

          だから何か新しいモノ出せよコラ、とかしか言えない。

          要するにPCでないとできないアプリケーションは既製のものばかり。
          誰もが注目するような「これまでにない新しい使い方」がないと。
          「インターネット」がなかったら現在の状況はもっと早く(前世紀末くらいに)来ていたかもしれないですね。

          • by Anonymous Coward

            そこでRaspberry Piとかで各種センサーから数字拾って仕事や生活を数値的に分析して新しい発見や革命に繋がるIoTによるネクストジェネレーション的なイノベーションの出番ですよ。

            • by Anonymous Coward

              それに喰らいつくのはクラウドとスマホ(タブレット、ウォッチ含む)で、PCの出番なんてなさそうな気もします。

      • by Anonymous Coward

        世界パソコン出荷台数の話をしているのに極東の島国とか言い出すような釣りは見え見えで俺以外釣られないクマー(AA略

      • by Anonymous Coward

        欧米でもパソコンの出荷台数は減少トレンドです。
        結局消費者向けのパソコンは不要になりつつある。
        んで消費者のおもちゃとしてのパソンコンがこのペースで売れなくなるとメーカーが減る。
        //因みにパソコンが必要な欧米人に今人気なのがchromebook

        • by Anonymous Coward

          では、ここで極東の島国の模範的若者をご覧ください

          http://news.livedoor.com/article/detail/11380333/ [livedoor.com]

          • by Anonymous Coward

            > レポート提出はワードなどのファイルのみ

            五十歩百歩という言葉が浮かんだ。TeXは「など」に含まれますか?

          • by Anonymous Coward

            「レポートは心のこもった手書き以外受け付けない」とか言ってた老害を笑っていた連中はやっぱり自分が老害になりましたとさ。

        • by Anonymous Coward

          ここの記事だと、Chrome bookというより2in1タブレットPCが人気だって書いてあるな。
          …Chrome book 2in1タブレットとか?

    • by Anonymous Coward

      自分自身の話をいうと、タブレットデバイスは自宅で一番使う情報機器だが、
      もっぱら読書用途なので買い替える必要がない。まだ初代iPadを使っている。

      家で使うのでバッテリーの劣化も問題にならない。

      PCはと言えば、もっと古い。いまだにCore2 Duoを使っている。が、パワー的に何の不便もない。
      昨年ビデオカードがお亡くなりになったので、入れ替えたぐらい。

      必要なくなっているんじゃなくて、普及しきった上に、進化が止まったので買い替える必要が
      無くなったんじゃないかと。

      スマホは3年も使っているとさすがに外出中にバッテリーが切れるようになって、
      買い替えを余儀なくされる。
      このバッテリー劣化による買い替えサイクルがあるので、スマホはPCやタブレットに比べて
      売り上げの低下が少ないのだと思う。

      • by nemui4 (20313) on 2016年05月12日 16時20分 (#3011208) 日記

        >このバッテリー劣化による買い替えサイクルがあるので、スマホはPCやタブレットに比べて
        >売り上げの低下が少ないのだと思う。

        なるほど、それで最近のスマホはバッテリー交換できないのが出てきてるのか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          某J氏「今頃気づいたのか」

          • by Anonymous Coward

            Macが膨らむのも、そのせいだったんだよッ!!

            ΩΩ Ω <ナンダッテー

      • by Anonymous Coward

        バッテリがへたったから買い替えなんて今の値段じゃ無理。ふつうはモバイルバッテリをかう。

        • by Anonymous Coward

          流石に朝から晩までゲーム三昧とかしないと1年位でバッテリーは死なないよ。
          で、縛りの二年程度になると、「ああバッテリーも弱っているし・・。」で買い換えを考える訳だ。
          まぁ、実は縛りの方が買い替えモチベーションとしては大きいのかもしれないが、バッテリーも要因としては有るかな。

          スマホも機能的には飽和しつつあるから、総遠くない未来にバッテリーの劣化が無くなれば買い替え頻度は減るかもしれない。
          実際ハードユーザーの中にそうなりつつある人も散見されるようになって来ているし。

    • by Anonymous Coward

      単純にPC(特にCPU)の性能の伸びが鈍ってるからでは?
      今じゃ買い替えても大して体感性能に差がなかったりするから

      いまだにHDDのみのPCなんかだとSSDにすれば劇的変化だけど色々な事情からSSDが無視されている場合が多いしさ

  • 少なからずあるんじゃないですかね
    本来買い替え時期に来ているWindows7ユーザーが10にアップグレードして
    そのまま満足してしまったとか
    • by Anonymous Coward

      あるどころか主因の一つってレベルじゃね?
      積極的にアップグレードする層と買い換える層って被りそうだもん

      • by Anonymous Coward

        新しいPCが売れるわけでもないのにサポートの手間ばかり増やされたメーカーのサポート電話では、自動音声で「Windows 10のアップグレードに関するお問い合わせはマイクロソフトにお願いします。それ以外のお客様は[1]を…」とか流れるようになったらしい(ただしソースはツイッター)。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...