パスワードを忘れた? アカウント作成
11526732 story
アメリカ合衆国

7万5000ドルのサイバー義手、ペアリングされていたiPod touchが盗まれたため文鎮化 42

ストーリー by hylom
仕様が謎過ぎる 部門より
eggy 曰く、

Slashdot記事「$75K Prosthetic Arm Is Bricked When Paired iPod Is Stolen」より。

米陸軍のBen Eberle二等軍曹(27歳)は、2011年にアフガニスタンで爆弾による爆発をうけ、右手および両脚を失ってしまった。それ以来義肢に頼っており、義手の細かい動きはiPod Touchにインストールされたアプリ「iLimb」で操作してきた。だが、先週金曜日にそのiPod Touchを盗まれてしまい、義手の操作ができなくなってしまったという(Military.com)。

金曜日の午前10時頃、家の前を通りかかった郵便配達員がEberle氏 のトラックの窓が破られていることに気が付き知らせてくれたという。Eberle氏が慌てて飛び起きて車椅子で駆けつけると、カーステレオのセンターコンソール内に埋め込んでいたiPod Touchだけが盗まれていたそうだ。泥棒はカーステレオを盗もうとしたが上手くいかず、センターコンソールを開けたところiPod Touchを見つけたのだろうとのこと。運転する時のためにiPodをセンターコンソール内に入れていたという。

義手は今回盗まれたiPodでしか起動しないようプログラムされているため、Eberle氏はまた新たに義手を作り直してプログラムしなければならなくなってしまった。義手は75,000ドルもする。警察はEberle氏のiPodを盗んだ人に対して、ことの重大さを認識して自主するよう呼びかけている。iPod Touchは240ドルで購入できるが、もし窃盗犯逮捕となれば、1万から2万ドルの罰金が課せられることになるだろうとのこと。

iPodはそもそも損傷や紛失する可能性がある。義手をコントロールできるiPodを特定の一台に限定するという設定そのものに問題があるのではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年08月28日 7時45分 (#2665274)

    メーカーは義手とそれをコントロールするiOS用アプリ [touchbionics.com]を提供しているだけだ。
    義手をiPodとセットで販売しているわけではない。

    アプリ自体はAppleのApp storeからフリーでダウンロードできる [apple.com]
    だとすれば、自分が今使っているiPhoneなりiPodなりのデバイスにユーザーがインストールして使えるよう、
    ユーザーサイドで出来る簡単なペアリングの方法があると言うことだろう。

    実際、アプリのマニュアル [touchbionics.com]を読むと、
    手持ちのiOSデバイスにインストールして義手とペアリングする方法が書いてある。
    そして、義手を特定のiOSデバイスにロックして、以降他のデバイスとのペアリングは不可能にする方法なんてのは書いてない。

    本人が全くの機械オンチでそういうことがわからないとしても、製造元に持ち込んで、他のiPodとペアリングの再設定をしてもらえばいいだけ。
    75,000ドルのデバイスにカスタマーサポートが無いなんて話は無いだろう。
    メーカーウェブサイトにはちゃんとサポートのページ [touchbionics.com]がある。

    つまりこの話は、ユーザーの全くの勘違いであるか、大嘘(犯人にプレッシャーを与えるため?)だと思われる。
    あるいはこのユーザーが「すーぱーはっかー」で、他人には推し量ることの出来ないある深遠な理由で、彼の義手を自身でハックして
    特定のiPodに永遠にロックし、他への再ペアリング不可能に仕上げてしまったと言う可能性は・・・・・・まあ、ゼロではない。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...