シャープ・X1シリーズでUSBキーボードを利用可能にするアダプタ 24
ストーリー by hylom
ThinkPadは関係ない 部門より
ThinkPadは関係ない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
シャープの8ビットマイコン、X1シリーズでUSBキーボードを利用可能にするアダプタが発売されるとのこと(AKIBA PC hotline)。
発売は4月上旬で、価格は5000円前後だそうだ。ランニングエレクトロニクス社のWebサイトで販売されるという。
アダプタは手のひらに載るコンパクトサイズで、キーボード接続用のUSB Aコネクタと、X1との接続用のミニステレオコネクタが搭載されている。給電はUSB ミニBコネクタ経由で一般的なUSB給電アダプタなどを使うようだ。X1turboシリーズ向けを想定しているが、X1でも利用できるという。
「X1本体よりも処理能力が高いプロセッサを搭載」というあたりが面白い。現役でX1シリーズを使っていてキーボードの選択肢がないとお悩みの方には吉報だろう。
X1C (スコア:3, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
USBでもBluetoothでも接続できるでしょ、おじいちゃん。まったくもう、ボケちゃって。
Re: (スコア:0)
そうやって接続できるものも、使い物にならんゴミばっかりじゃと言うたじゃろうが!
覚えとらんとは、お前のほうこそボケたんじゃないか?
動くものなんてあるんですかね・・ (スコア:2)
カセットテープのリーダーが生きてても、BASICの入ったワカメテープが危ない。
本体が動いてもモニターが・・。RF端子付きのテレビを用意すればいい?
MZ-1500 と並ぶ憧れのマシンだったので、問題なく動くものがあったら思い出のために・・・
うーん。8万円まで出せるかなぁ(VGA変換も付けてください)
Re:動くものなんてあるんですかね・・ (スコア:2)
電源がヤバくなるのはX68kでしょう。
X1は結構大丈夫だと思います。
うちの子たちはまだ大丈夫でした。
フロッピーもまだイケる。テープはどうだろう・・・。
Re:動くものなんてあるんですかね・・ (スコア:1)
初代ワインレッドのCZ-800Cを持っていましたが、数年前に専用ディスプレイCZ-800Dが完全沈黙し、泣く泣く廃棄しました
電源廻りの故障と踏んだんですが、直しきれませんでした
外付け3インチFDDのCZ-300Dだけは、筐体と電源部(昔ながらのトランスで電圧落すタイプ!)を自作デジタルアンプに流用して、今も現役稼働中です
Re:動くものなんてあるんですかね・・ (スコア:2)
ほとんど記憶にないのですがFDDの型番って少し違いません?
末尾Dでディスプレイ以外のものを見た覚えがなかったので。
Re:動くものなんてあるんですかね・・ (スコア:1)
さすが!一番自信の無かった所をつかれました(苦笑)
どこかに型番やSHARP名記載の銘板が貼ってあったと思ったんですが、前後左右天板には無く、オーディオアンプ化故に繋がっているぶっといケーブルの重さで、ひっくり返して底盤確認も困難、うろ覚えで書いてしまいました...スミマセン
…で、本棚探したら取説発見!(マニュアル類やメディア類は未だ捨てられず)
正しくは、CZ-300Fでした 訂正いたします
Re: (スコア:0)
俺が1分で調べたところCZ-300Fですが
Re:動くものなんてあるんですかね・・ (スコア:1)
TurboIII持っていたのですが先にモニタが逝ってしまいました。
時代は既にアナログRGBに行ってまして地方では入手は絶望的でした。で処分と。
再び時代はデジタルに。
Re: (スコア:0)
そういえば、山形の方で工作機械のメーカー経営者がfjに資料として8bitパソコン買い取る投稿してて、その人に二束三文で売り払ったことがあったなぁ。
転売はしない、ホームページで写真を公開するという条件付けてだったけど、けっきょく買い取られた機種が掲載されることはなかった。もう更新もしてないようだし、市場も上昇に転じた頃に転売されたかもなぁ。
手元に置いておかなかったことを後悔してる。
Re: (スコア:0)
むしろその経営者の方(あるいはその会社自体)が存命であるかどうかが・・・
亡くなられたり会社が倒産したりしていたら本人の意思とかけ離れたところで処分されている可能性も。
Re: (スコア:0)
MP3で動いた筈ですよ。
ipodを繋いで起動させればいいだけです
Re:動くものなんてあるんですかね・・ (スコア:1)
X1以外のたいていの8bitパソコンは、カセットテープ接続端子は、3.5mmモノラルミニプラグ×2(音声入出力)+2.5mmモノラルミニプラグ(リモート端子)の3本セット、というのが標準的なものでした。この音声入出力は一般的なライン入出力ですので、「iPodを繋いで」なんていうのは簡単に実現できるでしょう。
でも、X1のカセットテープレコーダーは本体内蔵で、本体から頭出しなどの操作が電磁制御可能な代物ですよ。
X1F/X1turboのディスクモデル以降は外付けデータレコーダーが出ていましたが、
独自端子接続で内蔵モデルと同様の電磁制御が可能になっていました。
「iPodを繋いで」ぐらいは出来ないことも無いでしょうけど、
電磁コントロールの頭出しを再現するのは一苦労でしょうねぇ…
#それこそ、今回のUSBキーボード変換器と同じようなノリで、「X1カセットレコーダー端子 ←→ iPhone Dock 変換アダプタ」みたいなものも需要があるかもしれないぐらい。
Re: (スコア:0)
> X1F/X1turboのディスクモデル以降は外付けデータレコーダーが出ていましたが、
> 独自端子接続で内蔵モデルと同様の電磁制御が可能になっていました。
X1Dだけがこの電磁制御に対応していなくて、本体の改造でそれに対応させたのが祝一平氏だったなあ。
懐かしや。
Re: (スコア:0)
> 本体が動いてもモニターが・・。RF端子付きのテレビを用意すればいい?
そういや地デジ化で今のテレビでは既にRF入力は映らなくなってるんですね。
X1シリーズは機種によって水平同期15kHzか24kHz(turbo以降)でデジタルorアナログRGB、ですね。今時のモニタだと映せるものがなさそうですが、こんなの [micomsoft.co.jp]があれば変換できるかも。
先々週掃除をしていて (スコア:1)
X1turboZII付属の、キーボードに貼る「かな」や「グラフィックシンボル」のシールが出てきた。
これを貼れば完璧だな。
ちなみにSUPER大戦略のフロッピーディスクも出てきた。
Re:先々週掃除をしていて (スコア:2)
没ユニットまで使えるようにする簡易エディタ作っていじり倒しました。
エーピーエスエス (スコア:1)
APSSキーもサポートされてるん?
Xシリーズのキーボード関連ハードウェアで思い出したけど (スコア:0)
コナン氏は、その後どうなった?
Re: (スコア:0)
x68kのキーボードアダプタに申し込んでお金が返ってこなかった一人です。
まったくコナン氏にはだまされました。
X1本体よりも処理能力が高いプロセッサを搭載 (スコア:0)
MEGA CDはMEGA DRIVEよりも高速な68Kを積んでたのを思い出した
Re:X1本体よりも処理能力が高いプロセッサを搭載 (スコア:2, 興味深い)
MacPlus(68000)にLaserWriterII NTX-J(68020)とか
Re:X1本体よりも処理能力が高いプロセッサを搭載 (スコア:2)
X68k用の画像キャプチャ装置(カラーイメージユニットではない方)にも020搭載のものがあったような