パスワードを忘れた? アカウント作成
14974569 submission
地球

気象庁が28日から異常潮位の予測情報を提供。表層水温・海流実況図のデータも詳細に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
気象庁は10月28日から異常潮位や従来よりも詳細な表層水温・海流実況図の提供を開始した(気象庁きめ細かな海流・海水温の情報提供を開始[PDF]TBS NEWS)。

潮位が1週間から3か月程度継続して変化する異常潮位。日本では異常潮位が原因で何度か道路の冠水や床下浸水が数年に一度発生しているという。これまでは海流・海水温の水平解像度が低かったことから、異常潮位が原因による沿岸部の潮位変動の予測を正確に伝えられなかったという。

今回、気象研究所で開発した日本沿岸海況監視予測システム(JPN システム)[PDF]が導入されたことで、水平解像度が10キロメートルから2キロメートルと詳細になり、加えて潮汐、気圧による海面の変化、河川水の流出なども検知できるようにしたという。これにより、異常潮位に関しても予測が可能になった。

潮位情報に関してはテキスト情報で、表層水温・海流実況図に関してはこれまで通り気象庁のサイト上で公開される。

リリースによると、新しい潮位情報の例は

瀬戸内海沿岸等の異常潮位に関する地方潮位情報 第1号

近畿から四国地方の太平洋沿岸および瀬戸内海の一部沿岸では、黒潮の流路が変
動する影響で、今後1週間以内に潮位が平常に比べて25センチ程度高い状態にな
ると予想されます。これらの沿岸では、しばらくの間、満潮の時間帯を中心に海岸や
河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがあります。

というような形になるそうだ。

この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...