パスワードを忘れた? アカウント作成
13711971 submission

モニターから発せられる超音波で表示内容を「のぞき見」できる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
モニターから発せられる超音波を分析すると、その表示内容が高精度でわかるらしい。この手法は、8月21日にサンタバーバラで開催された暗号学の国際会議「クリプト2018(Crypto 2018)」で発表されたもの。攻撃者は漏れてくる音をもとに、モニター上にどんなコンテンツが表示されていたかを抽出できる。モニターからの距離が遠くなれば音響信号は劣化するが、約9メートル離れたモニターからの音も抽出できる場合があるという。

この“攻撃”は、「物理的サイドチャネル」と呼ばれるデータの露出により可能になる。研究者たちは多くの画面の電源ボードが電流を変調する際に、かん高くて人間には聞き取れない「鳴き」を発生させることを発見した。このノイズは、画面のコンテンツレンダリングを行うプロセッサーからの電力需要の増減によって変化する。このユーザーデータと物理的システム間の結びつきが、予期せぬ「のぞき見」のチャンスを与えてしまうのだとしている。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...