パスワードを忘れた? アカウント作成
13284231 submission
Android

Google、メモリー1GB以下のデバイスに最適化した「Android Go」を発表

タレコミ by headless
headless 曰く、
Googleは17日に開幕した「Google I/O 2017」初日のキーノートで、低価格デバイス向けの「Android Go」を発表した(Android Developers Blogの記事Ars Technicaの記事The Vergeの記事9to5Googleの記事)。

Android GoのOSはAndroid Oで、搭載メモリー1GB以下のデバイスでスムーズに効率よく動作するように最適化を進めているという。また、Googleアプリもメモリーやストレージ、モバイルデータ通信の使用量を減らすべく開発が進められている。Chromeのデータセーバーはデフォルトでオンになり、通信量を抑えたYouTubeアプリのライト版「YouTube Go」もベータ版が公開されている。エントリーレベルのデバイスでは、最適化されたアプリがPlayストアで推薦されるとのこと。

Android Goはメモリー1GB以下の全デバイスに搭載され、2018年に出荷される。また、Android Oは「Go設定」を持ち、メモリー1GB以下のデバイスでは自動で有効になるという。Android O以降の将来のバージョンでもAndroid Goと同様の仕組みが導入されるとのこと。開発者に対しては、Android Developersサイトの「何十億人ものユーザーに受け入れられるアプリを構築する」を参照し、オフラインでの使用やAPKサイズの縮小、バッテリー/メモリー使用量の減少など、Android Goデバイス向けに最適化することを推奨している。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...