データセンター内のAI向け電力、2027年には2024年の1.5倍に 15
ストーリー by nagazou
IDC Japanは21日、国内データセンターにおけるAIサーバー向け電力キャパシティの推計値を発表した。それによると、2027年末時点におけるAIサーバー向け電力キャパシティは、2024年末時点の約1.5倍になると推測している(IDC Japan、クラウド Watch)。
その推計によると、ユーザー企業が毎年最新モデルのAIサーバーを購入する「積極投資」のシナリオでは、2024年末から2027年末にかけてAIサーバー向けのデータセンター電力は約1.5倍になると予測。さらに、2027年末時点のAIサーバー向けDC電力は、ハイパースケールデータセンターの2~3棟分に相当する規模になるとしている。
AIサーバーは消費電力と発熱量が大きいため、従来のデータセンター冷却システムでは対応が難しい。このため、2027年末時点の国内データセンターにおけるAIサーバー環境は、すべて超高密度環境(サーバーラックあたりの電力が20kWを超える環境)になり、液冷方式などの新たな冷却技術の導入が進む可能性が高まるとの見方が示されている。
液没冷却 (スコア:0)
Ascii.jpで不定期連載されていたと思ったら、MSを始めとした他の機関では海水没冷却をやっているという記事が出たのが数年前。
続報が大きくは報じられないということは、実用化には難アリということなのでしょうか。
#冷媒には酸化しにくいATFがいいと思う。
Re: (スコア:0)
この件 [srad.jp]がなかったら…
メインフレームの復活 (スコア:0)
こういう話を聞くとまるで太古の恐竜のごときメインフレームの復活のようだな
規模のメリットの少ない部分では分散化しても良いのでは?
#次はミニコン、オフコンの復活だ!
Re: (スコア:0)
オワコンに空目
SDGsはどこ行ったんですか? (スコア:0)
暗号通貨やNFTのときはさんざんぶっ叩いたくせに
Re: (スコア:0)
AIが人に取って代わることで、SDGsが達成されるのです。
Re: (スコア:0)
向かうべき道はAIが持続可能な社会であり人間は使い捨ての社会ですね
Re:SDGsはどこ行ったんですか? (スコア:1)
AIシャア「人類が増えすぎて地球が持たんときが来ているのだ」
Re: (スコア:0)
AI技術が発展する→AIシャアがアクシズを落とす→AI操縦のνガンダムがギリギリで押し返す
Re:SDGsはどこ行ったんですか? (スコア:1)
同時上映は「機動戦士SDGsガンダム」ですね
Re: (スコア:0)
高度になっていくAIによるサービスと同等のことを人力でやろうとするとやっぱり同じような環境負荷になるのかも
衣食住が必要でワガママな人間より電力だけ食わせておけばいいAIの方がお手軽だね
Re: (スコア:0)
投機家のおもちゃでしかない「暗号通貨やNFT」と違ってAIは役に立ちますからね。
まぁ現状で投入してるコストを上回る利益が出てるかと言えば出てないだろうけども・・・
儲かってるのはNvidiaくらいか。
Re: (スコア:0)
暗号通貨やNFTでGPUぶん回しても特に無駄に計算してるだけだけど、ChatGPT-4クラスのAIが各家庭にGoogle Homeのごとく入ってきたらめっちゃ役に立ちますからね。
需要が確実にあるから、必要なリソースも段違いでしょう。
ただ、このままだとコストがシャレにならないし、各家庭に物理AIサーバー導入とかで分散させられないものか…。
それともデータセンターで集約させた方がコスト的にはマシなのか?どっちがいいんだろうなぁ…?
日本だったら (スコア:0)
廃熱でスーパー銭湯を作れば誰も文句は言うまい。
Re: (スコア:0)
データセンターてひっそりと作るもんじゃないの外見からは何をやっているのか、わからない建物のはず