バックライトがまぶしくてツラい人のためのディスプレー 47
ストーリー by nagazou
最近きつい 部門より
最近きつい 部門より
Essence researchは18日、バックライトの光が苦手な人向けのディスプレー「Natural Light Display」を発表した。いくら低輝度に設定してもバックライトがまぶしくて疲れるといったユーザーを対象にした製品。このディスプレーでは、バックライトではなく特殊な反射板を内蔵し、室内の明かりを反射して表示することで、バックライトの光に敏感な人に低刺激で快適な作業環境を提供するとしている(ASCII STARTUP)。
サイズは31.5型で、解像度は1920×1080ドット(フルHD)、表示色はおよそ1677万色。表示速度は60Hzに対応している。低輝度に特化したバックライトを内蔵し、フリッカーをなくすDC(Direct Current)調光を採用している。購入時の注意点としては、色の正確性が重要な用途には向かないとしている。価格は44万8000円で、1月31日まで発売記念価格の39万8000円で販売。1月19日より直販サイトで発売するとしている。
反射型TFT液晶ってのがあった (スコア:1)
LaVie MX
http://www.nec.co.jp/press/ja/0010/1701.html [nec.co.jp]
出張用に使ってたけど、まー暗かったw
Re:反射型TFT液晶ってのがあった (スコア:2)
わたしはVAIO C1 [www.sony.jp]のほうを思い出します。
屋外で使うために反射型にしたって聞いてました。
#このころのVAIOが一番面白かったな
Re:反射型TFT液晶ってのがあった (スコア:1)
自分の興味ドンピシャなトピなのですがさて置きまして
各ピクセルの約半分の面積を反射膜的な物で覆い屋外屋内両対応
したディスプレイもガラケー / PHS 時代には採用されていた様です
( IT ホワイトボックスソース )
# 尚数年前に E-ink モニタが十数万円と記事になっていました ( impress ? )
謝々々々 台湾宮廷料理海味館 名●屋市熊の前二丁目 ( MiniStop 対面 )
Re:反射型TFT液晶ってのがあった (スコア:1)
Macintosh Portable も反射型TFTでしたね。
それまでTFTを見たことがなく、初めて見たときは紙(神ではなく)のようだと思いました。
Re: (スコア:0)
VAIO PCG-C2GPS
https://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-C2GPS/ [www.sony.jp]
そういえばこの頃から気が触れたようにトランスメタばかり採用されてましたなw
Re: (スコア:0)
昔の液晶画面って昼間の屋外で使おうとすると全然見えなかったんだけど、反射方式だったら大丈夫だったのかな。
Re: (スコア:0)
反射型TFTというとゲームボーイアドバンスを思い出すな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それは初代ゲームボーイですね。
Re: (スコア:0)
ゲームボーイカラーも思い出してあげて
Re: (スコア:0)
親戚の子供が遊んでいたので見せてもらったら、暗すぎて最初は何を表示しているのか分からなかった
Re: (スコア:0)
Eyemoo S1
https://greenfunding.jp/gather-tech/projects/7546 [greenfunding.jp]
コレを電子ペーパーと呼ぶには無理があると思うんだけどw
Re: (スコア:0)
GARMINのGPSMap 60CSXも反射型TFTでした。
きれいではないけどバックライトも使用できて暗いところでも使用できた。
こんな液晶を使ったPCモニタは鮮やかじゃないから一般向けには受けずに売れないでしょうね。
私はほしいですが。
まぶしいとかヅラいとかいうな (スコア:1)
むしろ光沢液晶をどうにかして欲しい。 (スコア:1)
確かにバックライトは眩しいけど、オレの場合は20%位にすればまぁ、言う程眩しく感じないかな。
それよりも、蛍光灯の光を反射してしまう液晶の方が辛い。
なので、LCDやノートPCを買うと、一番最初にするのは非光沢フィルムを貼る事なんだよなぁ...
それでも反射するから、もう蛍光灯消した方が見やすかったりするし...
会社で暗くない?って毎回言われるが、むしろ蛍光灯が邪魔で集中できん。
光沢液晶が普通になってしまって辛いのはオレだけか?
Re:むしろ光沢液晶をどうにかして欲しい。 (スコア:3)
自分の場合は光沢云々言える様な良いモニタとは無縁なのですが
>、 灯消した方が見やす
>暗 ? 言われるが、むしろ蛍光灯が邪魔で集中できん
反射はどうあれモニタ周りが明るいと画面を見辛くて仕方ないとは大いに感じており
LED 電球用のアルミフォイル製の傘を自作して電球ヒートシンク部に被せています
部屋の半分が暗くなり画面は見易く且つ手許へ光が集まる傾向から書籍の読み易さは向上
# 自分用メモ : COMPAQ TFT150e
謝々々々 台湾宮廷料理海味館 名●屋市熊の前二丁目 ( MiniStop 対面 )
Re:あのさぁ・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:あのさぁ・・・ (スコア:2)
なんかごめんね
--
まーへゃぁ字ぃがよー見えーせんくなってまったでかんわ ( 老い先 )
謝々々々 台湾宮廷料理海味館 名●屋市熊の前二丁目 ( MiniStop 対面 )
Re: (スコア:0)
高級帯のノートPCとか昔に比べれば随分ノングレア液晶の採用例増えてるし、Amazon覗けばびっくりするほど非光沢フィルム売ってるので需要は多いですよ。
ホントやめて欲しいですよね、グレア液晶。どぎつい色合いで目に痛いわキモいオッサンが映るバグはあるわ、いいところがまったく思いつかない。
/*/ acerのネットブックがやりだした風潮ですかね。それまではノングレアが主流だった記憶が。
なにしろグレア液晶の方が間に挟むフィルムいらない分高度な技術もいらず安く作れるという話ですが。
Windows では Nyoiscreen 、 Android では Screen Filter (スコア:1)
Windows では Nyoiscreen 、 Android では Screen Filter を常時使っています。画面全体にグレイを足して擬似的に?暗くするアプリケーションです。
外出時はサングラスを忘れてもなんとかなるのですが、どのようなノートPC、外部モニタでも明るさ最小にしても眩しいのです。ダークモードが楽かといえば白抜きの文字が刺さる。後ろから覗き込まれて「これで見えてるの?」と言われ続けています。周囲の明るさに応じて明るさは変えます。写真などで暗部が見辛いときには、暫時明るくしたりもします。
ノートPCはバックライトをもっと暗くできるようにして頂きたい。公称バッテリー持続時間も伸びるはず。
『室内の明かりを反射して表示する』 (スコア:0)
真っ先に電気代節約できそうと思ってしまった。
スマホもそうだけどバックライトはだいぶエネルギー食ってるよね。
!?
Re: (スコア:0)
普通のディスプレイを最大輝度で使ってもこのディスプレイより安そう
Re: (スコア:0)
毎日つかっても数100円レベルでは
Re: (スコア:0)
一日たったコーヒー1杯分!
ノングレア (スコア:0)
ノングレアじゃだめなん?
Re: (スコア:0)
バックライトの白色LEDが眩しいという話なのでは?
いろいろ使ってみると液晶モニターのバックライトが白色LED化すると目がギラギラするのは良く分かる。
昔の冷陰極管(蛍光灯式)のバックライトのほうが正直見やすいモニターではある。
多分これはLEDのブルーライト症候群の一種だろうと思う。
6色 eインク (スコア:0)
Spectra 6
https://www.eink.com/news/detail/E-Ink-Launches-E-Ink-Spectra-6-a-Revo... [eink.com]
これ速くほしいよお
# 6色ってことは6面体インクってことなんかな?
Re:6色 eインク (スコア:1)
日本語でOK
https://jp.eink.com/news/detail/E-Ink-Launches-E-Ink-Spectra-6-a-Revol... [eink.com]
>価格面では担当者によると「1インチあたり1万円程度」
>一度表示したコンテンツを書き替えるのには20秒程度と比較的時間がかかります
https://news.mynavi.jp/article/20231102-2796093/ [mynavi.jp]
これよりは安そうだが、モニタには使えんな。
Re: (スコア:0)
いやいや、そのシャープのがまさにE Ink Spectra 6ですよ。
IGZO技術搭載のカラー電子ペーパーディスプレイ『ePoster(イーポスター)』を開発|ニュースリリース:シャープ [corporate.jp.sharp]
Re: (スコア:0)
だから貼ったんだけど。
元コメの開発元の記事には価格や書き替え時間なかったし。
「これ」はこのストーリのNatural Light Displayを指してたのだけれども、ePosterと読まれちゃったか。
組み合わせが分からん (スコア:0)
他の会社のサイトに模式図があった
https://www.linfiny.co.jp/epd/ [linfiny.co.jp]
アドバンスドカラー電子ペーパーディスプレイ(Advanced Color ePaper, ACeP)は
不透明の白い粒と、半透明のイエロー・シアン・マゼンタの粒が入っており、これらの上下の位置を制御して白い粒より上にある粒の色だけ見えるということらしい
これはイエロー・シアン・マゼンタ各1ビ
Re:組み合わせが分からん (スコア:1)
4原色2つの組み合わせで(4*3)/2=6とということなのかなとおもいましたが
それだともとの4原色単体が出せないことになるし不思議ですね。
そう思って調べたら仕組みが書いてありました。
https://technewsspace.com/e-ink-introduced-spectra-6-color-displays-wi... [technewsspace.com]
白単体1色、残り3つのうちの2つの組み合わせ6色、残り3つ全部混ぜて黒1色
出せる色としては白と黒を除いた色成分で6原色
ということのようです。
Re: (スコア:0)
タカラのカラフルせんせいと大体同じ仕組みなので
磁石とか熱とかで4面体の向きを制御してるんでしょうね
なお黒の素子は別にあるものとおもわれ
Natural (スコア:0)
一瞬ナショナルのパチモンかと思ったが、「ナショナル」使わなくなってもう20年近くたつのか
Re:Natural (スコア:1)
いや、明るくないのか
Re: (スコア:0)
眠り続けていた僕の大切な思いー
透明ディスプレイ (スコア:0)
バックライトなんぞついているから問題なのだ
透過ディスプレイの作り方【330円モニタからDIY】
https://www.youtube.com/watch?v=YtA0rUECJtQ [youtube.com]
Re:透明ディスプレイ (スコア:1)
MacintoshDUO での似た様な改造を取上げた書籍ナツカシス ( 若者言葉 )
謝々々々 台湾宮廷料理海味館 名●屋市熊の前二丁目 ( MiniStop 対面 )
背景色#ffffffがまぶしくてツラい (スコア:0)
100%輝度はハイライトにだけ使ってほしい
Re: (スコア:0)
それがミニLEDってやつでは?
Re: (スコア:0)
物理的な輝度じゃなくて数字上の輝度の事でしょ
Dark Readerを導入して幸せになるしかない
Re: (スコア:0)
それがミニLEDってやつでは?
Macを使え。
画面のデザインで白を多用するとまぶしくなるので使うなと言ってるわけですよ。
Windowsのデザインを何とかしろという意味です。
背景色 #ffffff が眩しくて本当にツラい (スコア:1)
MsWin は標準でウインドウ背景色調整をサポートしていて安堵の極みだが
BeOS やら OSX やらでは途方に暮れる傾向
尚 OSX では手動微調整機能にて苦し紛れの全画面ダークイエロー的設定 ry
# まーへゃぁ字ぃがよー見えーせんくなってまったでかんわ ( 老い先 )
謝々々々 台湾宮廷料理海味館 名●屋市熊の前二丁目 ( MiniStop 対面 )
サイトの説明文 (スコア:0)
反射光は低エネルギー化された優しい光
反射による波長の間引き
人は赤・青・緑の三つの波長を基本に色を識別しています
白は赤・青・緑を全て含みますが、全ての波長が吸収されると暗くなります
物体に光があたると、物体固有の波長だけ反射し、他の波長の光は吸収されます
光は物体にあたることで波長(エネルギー)が間引かれます
なんかそこはかとないヤバさを感じるんですが...
このサイズでこの解像度 (スコア:0)
解像度低くて発色も悪いし逆に目に悪そうとか思ってしまった
夜間航行の船舶とか (スコア:0)
約1cd/m2の低輝度に対応したEIZOのモニターほぼ一択らしい。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/eyestrain/ [eizo.co.jp]
…1/10の値段で買えるよ。