パスワードを忘れた? アカウント作成
21540297 story
交通

日立、片側空けを抑止する機能を搭載したエスカレーター 119

ストーリー by nagazou
どれくらい効果があるかな 部門より

日立製作所と日立ビルシステムは25日、新型エスカレーター「S1000VX-EN」に片側空けを防止する機能を搭載したと発表した。このエスカレーターは、2024年に開業する予定のOsaka Metro北港テクノポート線の夢洲駅に設置された(日立ビルシステムImpress WatchASCII.jp)。

新しいエスカレーターには、乗り込み口を明示するLED照明、段差を強調して歩行を促すライザーLED照明、移動スピードに合わせて光るスカートガードLED照明などの機能が搭載された。大阪万博期間中には1日に約12.6万人の利用が見込まれるため、安全で効率的な利用を目指して開発されたという。

さらに、有償オプションとして提供されているカバープレート埋め込みLED誘導表示器と乗り降り位置を知らせるコムシグナルを組み合わせることで、二列利用への誘導と安全面の注意喚起を行い、片側空けでの利用や歩行を抑止することが可能となるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年12月26日 13時54分 (#4585998)

    記事を読んでもいろいろLEDで光るよ、ぐらいしか分からんのだが、これで実際に片側空けが抑止できるという心理学的な効果かなにかが背景にあったりするんだろうか。
    # 動画で見せてもらえたら納得感あるのかな…?

    • by Anonymous Coward

      現状、大阪万博関係設備なら大阪と国から無限に予算引き出せるからやっちゃったんじゃないすかね

    • by Anonymous Coward

      効く気がしない…。
      おそらく単なる裏面からの照明でしかなく、動的になにかやるわけじゃなさげよね?
      乗り込み口LED誘導照明は、左右が交互に点灯するのかなーと思ってたんだがプレスリリース記事見てもそうのようには読み取れない…。
      スカートガードLED照明は移動するようだが、効果あるような気がしない。
      動画見てみたいなぁ。

      センサー使って、歩いている人がいた場合その先のステップに禁止マーク⛔出すとか、乗り込み口では混雑度合いに応じて千鳥配置で○と×を照明表示するとか、そういう積極的な仕組みなら納得もするのだがな。

    • by Anonymous Coward

      そもそもエスカレーター乗る時、足元見ないので、目線の範囲になんか書いてないと読まない。
      車の運転で例えるなら車間距離50cmもないのになんか書いてあっても読めないよ。

      • by Anonymous Coward

        いや、足元見ないとあぶないよ!

  • 「エスカレーターの片側空け」を抑止

    ...とあるけど、目的は

    二列利用への誘導と安全面の注意喚起

    なわけで。

  • エスカレーターでは歩行や走らないで乗ったら立ち止まれとか言ってたような
    大阪のエスカレーターは歩かせるの?
    #大阪人はせっかち

  • 駅とかですごく長い距離のエスカレーターがあって
    通勤ラッシュ時とか片側行列が凄く伸びていてウンザリしたり
    そういう時は空いてる側に入って立ち止まってますが、まだ後ろから文句言われたことは無いです

    • by Anonymous Coward on 2023年12月26日 17時03分 (#4586179)

      右側(関東)乗っちゃった人も、本当は歩きたく無いんですよ。
      皆が歩いてるからしかたなく歩く。
      だから止まってる人がいると助かる。

      長いものに巻かれる事なかれの日本人ですので自分ではできませんが…。

      なので、堂々と止まっててください。

      ※歩行はご遠慮ください的な優しげな言葉使うのはやめて「歩くな」と命令調で指示して欲しいんだよなぁ…。
      ※命令されたら逆らえない日本人なので。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      私もそれはよくやります。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月26日 13時42分 (#4585986)

    重量が偏ったら停止すればいいんじゃない?最近ならアナウンスが端っこで流れていることも多いから、停止したら「重量の偏りが検出されたので緊急停止しました、再稼働するには左右均等に乗ってください」と言わせるとか。たとえば5割くらいの差異で止まるようにしてみるとかやってみるとだんだんに均等に乗るようになるんじゃない?

    あとは歩いているのを検出したら停止とかね。

    • by Anonymous Coward

      そこまでするんならもう、歩いても大丈夫なくらい頑丈に作ればよくね?

      • by Anonymous Coward on 2023年12月26日 13時54分 (#4585997)

        特に下りは、後ろから来たヤツがぶつかって、結果的に突き落とした、みたいな事故もあるから。
        これはエスカレーター単体の強度とかではどうにもならない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年12月26日 14時05分 (#4586008)

          じゃあ1人幅にして、それを2本セットにすれば良くない?
          追い抜きがなければいいんだから

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            じゃあ1人幅にして、それを2本セットにすれば良くない?
            追い抜きがなければいいんだから

            実際やってるところはあるよ。

            ただ必要面積も設置・運用コストも増えるからね。
            ルールガン無視の猿対策にそこまで金を出せる場所ばかりじゃないさ。

            • by Anonymous Coward

              いや、だから、その「ルールガン無視の猿対策」のために大金払って新機能開発して実装しました、って記事でしょこれ?

              • by Anonymous Coward

                エスカレータなくしたらいいんじゃね、だと商売上がったりだから

          • by Anonymous Coward

            東京メトロの霞ヶ関駅には1人幅のエスカレーターがあるんだが(並行して階段もある)、
            立ち止まっているとすぐに後ろにずらっと人が並んでしまうし、その人たちからの「早く先に行け」という圧がすごい。
            エスカレーターでは歩いてはいけないという規範が常識のレベルになるまで待つしかない。

        • by Anonymous Coward

          ヨシ、人間の強度を上げよう。

    • by Anonymous Coward

      >あとは歩いているのを検出したら停止とかね。

      走ったり、手すりで遊んでるのも入れといて

    • by Anonymous Coward

      ステップの高さを倍にする
      →パンツが見えるので、ステップ奥行きも倍にして斜度を保つ
      →停電時も歩けないと困るので、左右で位相を半分ずらす

      メンテの際のバラし?さぁ…

      • by Anonymous Coward

        奥行を広げるならそれだけで、高さや左右位相は既存のままでも
        テンポ良く歩くのが難しくなって抑止になるんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      横一人の幅にしたら良くない?

      子連れとかは~、一つ上の段に乗せてね(上りなら前、下りなら後)

    • by Anonymous Coward

      重量の偏りが検出されたので緊急停止しました

      ぼっち抑止システムか

      • by Anonymous Coward

        或いは乗っている側の手すり速度を落とすとか。

    • by Anonymous Coward

      それだと先に乗ってる人が困るんじゃないか?(まさかの連帯責任とか?)
      右の人が乗ったら止まって左側の人が乗るまで動かないんだと、動きがカクカクして余計事故が発生するぞ

      まずは右側の人と左側の人が同時に乗り込むように訓練しないとならないね

    • by Anonymous Coward

      左右1段おきに汚物でも撒いておけば良いんじゃね

  • by Anonymous Coward on 2023年12月26日 13時47分 (#4585990)

    全段乗ると壊れるようなおかしい仕様をやめて、現在の2段分の広さと高さの階段にすればいいのでは?
    全員止まった状態の輸送量計算でも一段飛ばし前提なんだし。

    • by Anonymous Coward

      エスカレーターにも各種グレードがあって、閑散施設用のチャチグレード(当然軽量安価省電力)から、全段二人乗りOKの乗客が列なす混雑駅対応ヘビーグレード(当然大重量高価要大電力)まであり、設置者がそれから選んでいる。
      そしてチャチグレード設置の閑散施設に偶々客が集中すると、惨事になる。

      • by Anonymous Coward

        頑丈にするほど重くなるから、能力に余裕持たせようとすると設置する建物の方まで強化しないといけなくなって費用爆上がりコースだよね。

  • 今まで何十年もこの方針で利用者が使っていて99%の場所で何も被害も起きてないのに。どうしても止めたい研究ばかりしてたら、また全部持ってかれるぞ。

    • by Anonymous Coward

      歩くとか走るなら階段行けよ。

      オレは歩きたいから階段に行って、疲れていて立ち止まって階を移動したいときだけエスカレーター使うことにしてる。

  • そして、身体障害者の内、半身麻痺を負っている者は、どちらか片方しかベルトを掴めない。
    これを無視して、議論されていることに、疑問を抱く。

    #あえて、碍と書かず、害としているのは、当事者だから。

    • by Anonymous Coward

      エスカレーターに大荷物の人、子連れの人、不自由な体の人が居たら
      無理やり置い抜かそうとする人はそうそう居ないような
      足を怪我して杖付いていた時、エスカレーターで無理やり脇を通る人も居なかったし

      そちらの地域ではそうでもない?

  • by Anonymous Coward on 2023年12月26日 14時41分 (#4586054)

    Aは左、Bは右、ABは両方でOは浮く。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月26日 15時37分 (#4586106)

    エスカレーターで片側空けるのや歩くのを防止しようと思っても、現状一個人がそんなことしたら後ろから何言わたり何されるかわかったものでわありません。
    確か駅で鉄道会社が歩くの防止用にペースメーカを入れた事があるはずですが、その後広がってはいないようなので効果は芳しくないのでしょう。これは歩かないのを実施する人数的なものも大きいと考えます。
    実施する人を増やすには一般人にも用意できる後ろから見て分かる、エスカレーターでは歩かない、という意思表示と、その意思表示の意味を周知させるのが一つの手段だと考えます。

    ではその具体的な意思表示方法は?と言われると良いものは思い付かないのですが。
    昔あった小学校の通学路の横断歩道の黄色い旗みたいに、エスカレーター乗り口に旗用意してそれ見たらこの人は歩かないのだと周知させるのですかね。駅員みたいにビブス着るわけにはいかないし。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...