パスワードを忘れた? アカウント作成
17453133 story
ハードウェア

TOTO広報「和式トイレのメリットはほとんどありません」 130

ストーリー by nagazou
地方の学校とかだと更新する金が出せないんだろうね 部門より
和式トイレの現在の出荷率はわずか0.3%以下だそうだ。日本では1960年代の高度経済成長期に洋式トイレが急速に普及しその結果、和式トイレの出荷は0.3%以下に減少したのだという。TOTO広報が「和式トイレのメリットはほとんどありません」と話すように、2015年には和式トイレがJIS規格から除外され、和式トイレは工業製品として存在しない状態となっているという(ORICON NEWS)。

一方、小中学校のトイレの洋式化率は57%にとどまっており、和式トイレの使用が健康に影響を及ぼしているとされる。感染症対策や衛生面からも洋式トイレの導入が求められているとしている。ただ一部の公共施設では和式トイレを残したいとする要望があるため、TOTOなど一部メーカーではわずかながらも和式トイレを製造しているという。しかし、洋式トイレは節水や機能面で優れていること、和式トイレには使い勝手等のさまざまな課題があるため、今後も進化型和式トイレが登場する可能性は低いとされている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 19時59分 (#4557544)

    緊急時のために、和式 × ニーハオトイレ(ブース無し) を用意していただきたいものです。
    座れる様式は、個室でだらだらとスマホ・着替え・休憩する人が多すぎて、そのせいで、うんこを漏らす人が出てきます。
    その上、日本ではノックで急かすのがマナー違反とされているので、特に会社など知り合いが多い場所では対処が難しいです。

    ブース無しだけだと、性器が隠れるのでそこまで恥ずかしくなく、流石にスマホ弄りはしなくても座ってのんびりと時間をかける人が出てくるでしょうから、和式を組み合わせることで緊急性の高い人のために確保されるトイレとして機能しやすくなると思います。
    男女別のトイレならば、個室を区切るブースが無くても法律上問題無いでしょうし、今すぐにでも用意すべきだと思います。

    一定規模の施設などでは、ブースがほぼいつも空いている場合を除き、和式 × ニーハオトイレ(ブース無し)を用意する法律を義務付けてるべきだと思います。

    ニーハオトイレというと中国や発展途上国を連想しますが、アメリカなんかも高級ホテルや高級百貨店以外の公衆トイレでは上下(ドアとドア枠の隙間も空いている場合有り)が広く空いており、背の低い人や高い人からは丸見えです。
    その上、時間がかかってるとしつこくノックしたり怒鳴りつけるのが当たり前だし、そもそも汚くて臭くて長居したくない環境なので日本のようなトイレ籠城問題が起きにくいのです。

  • by nemui4 (20313) on 2023年11月02日 17時07分 (#4557401) 日記

    ロマンスカーの和式トイレはもう無くなったのかな
    コロナ禍前に乗った時、外国人の方がトイレのドア開けてフリーズしてた
    新宿駅にも和式トイレあったっけ

    ちょっと潔癖気味な友人は外では和式ならOKだけど、洋式だと中腰で座らずに出すと言ってたけど真贋不明。

    • Re:小田急 (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2023年11月02日 17時28分 (#4557430)

      今定期運用されているロマンスカーは30000形(EXE車)、60000形(MSE車)、70000形(GSE車)の3タイプで
      このうち和式トイレが装備されているのは30000形の初期タイプ。
      2017年頃からリニューアルが進んでいてこの時に洋式トイレに交換されているけれど、残り2編成というところで
      更新ストップしてて、ウンが良ければこれに乗れるかもしれない。

      親コメント
  • 「スマホの方が細菌の数が多い」といった論理で洋式トイレの接触感染を軽視している人もいますが、接触が原因で皮膚病に感染する細菌やウイルスで比較しないと意味がないですし、
    そもそもスマホを生殖器付近の弱い粘膜や陰嚢などに押し当てる人でなければスマホと比べること自体がおかしいです。

    いんきんたむしに感染したとき、受診した実績のある皮膚科専門医に聞いてみたのですが、洋式トイレの便座は、いんきんたむし(白癬菌)・トリコモナス・淋菌の感染リスク有ることが確認されているとのことです。

    ほんとかどうかググってみましたが、そのような情報がでてきました。
    https://seibyou.net/qa_trichomonas [seibyou.net]
    https://www.gme.co.jp/column/column43_stds-in-the-toilet.html [gme.co.jp]
    性感染症 診断・治療ガイドライン2020 | 一般社団法人 日本性感染症学会 http://jssti.umin.jp/guideline_c.html [jssti.umin.jp]

    いんきん(白癬菌)なんかはアルコールに強い耐性があるので、エタノール系のクリーナーでは殺菌できないですし、ペーパー数枚はすり抜けることが分かっているので、便座の上にペーパーなどを敷いても感染リスクはあります。

    特に白癬菌は感染リスクを0にすることは難しいですが、男性はなるべく公衆トイレで大便をせずに家ですませる、電車のシートなど大勢が利用する座席にはなるべく座らない、1人で喫茶店に行くときは不織布ではなく木やプラスチックの座席がある店を利用する、自分に店の選択権がある場合は靴を脱ぐような飲食店(素足や靴下で踏まれる座布団があるような店)をなるべく利用しないなどで、リスクを減らすことができます。
    新型コロナ対策でマスクが有効なように、完全に感染リスクを0にできなければ意味がないというわけではありません。

    なお、勿論、エアロゾル感染リスクが高いノロウイルスなんかは、和式トイレの方が危険なので、自分が気にしている感染症が何なのかによって和式・洋式が選択できるのが好ましいと思います。
    (いんきんに悩まされている人、肌のバリア機構が弱っていて感染しやすい人、逆に人に感染させる皮膚病を持っている人は、和式にするなど)

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 18時46分 (#4557491)

    和式の方が出しやすいのです。
    なかなか出ないときはきは、和式のようなポージングに変えると
    その優秀さがわかると思います。

    洋式の場合和式のポージングをするために踏み台を使うといいらしいです
    https://shopping.geocities.jp/fortune/item/zak-toiletstand/zak-toilets... [geocities.jp]

    理由があって欧米人と日本人は腸の出口が鋭角なため便が出しにくい
    そしてあのスタイルの場合肛門が緩むので出しやすくなる。
    和式の合理的です。

  • by st1100 (45287) on 2023年11月02日 20時43分 (#4557575)

    https://www.google.com/search?q=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2+%... [google.com]
    こんなのがある

    #イタリアは公衆便所にチップが要るが
    #フォロロマーノあたりの公衆便所の落書きで、「こんなので金とるのかよ?!」と日本語で書かれているのがあって共感をおぼえた

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 20時55分 (#4557583)

    米国で大人気!トイレを<洋式から和式>に変えるグッズ登場〜そのワケは「便秘の解消」
    https://biz-journal.jp/2017/03/post_18210.html [biz-journal.jp]

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 17時20分 (#4557413)

    他人と尻汗を共有しないで済む。

    • by Anonymous Coward

      これもできなくなるかもだけど、便座をはねあげて便器の上に乗って疑似和式としてつかう。

    • by Anonymous Coward

      足腰が鍛えられる説があったような

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 17時22分 (#4557419)

    ケツが共有部に接触しないのはメリットではないのか。
    だから、
    >感染症対策や衛生面からも洋式トイレの導入が求められている
    というのはどういう根拠なのだろうか。
    跳ねにくいとかそういうことか?
    >一部の公共施設では和式トイレを残したいとする要望
    これもどういう理由でそうなのか知りたいところではある。
    ただの前例主義だったり。

    • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 17時42分 (#4557447)

      一番は便器が浅いことだね。
      これのせいで、出したものが飛び散る、水が跳ねて飛び散る、最悪外すといったことが起きる
      実際、便器の周りの床の大腸菌を調べると和式はかなり汚れてることがわかってる。
      洋式はこの手の汚れはあんまりない。立って小便してまき散らすのはいるが。
      あと和式のほうが臭いもキツイ。これは蓋がないことと浅いことが理由。
      ついでに、ふたを閉めずに流すと空気中に便に含まれる最近がまき散らされることがあるのもわかってるんだが、ふたを閉められない和式ではこれを防ぎようがない。
      ちなみに、便座は大して汚れてないそうで。これは便座に触れる部分というのは、通常は布ごしにモノと接触する部分なので、そもそもがそんなに汚れてないんだってさ。
      トイレのドアのとってのほうがはるかに汚いそうで。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 17時31分 (#4557434)

      >感染症

      和式トイレは便器の周りに飛沫が飛びやすいため、臭いの原因になるだけでなく、靴で踏むなどして菌を外に拡散させてしまいがち。また濡れた床も菌が増殖しやすい要因です。

      だそうで。感染症対策と銘打つのは大袈裟かもと思いつつ、衛生に寄与する結果そうなるのはそうかもしれない。

      親コメント
    • by miyuri (33181) on 2023年11月02日 18時03分 (#4557464) 日記

      質実剛健。
      洋式であれば多くの場合床面との隙間が広く汚物が入りこむが、和式では起こらないケースが多い。
      便座パーツが無いので、破損することが無いし清掃の手間も無い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      和式を残してほしいというのは、洋式でするのが苦手な人がいるから。
      便座っていうほど汚くはないけど、心理的にいやという人はいるし、洋式の体勢だと気張りにくいので、出した感じがしないという人はいる。
      実のところ、気張って出さないといけないという時点で少々問題ではあるが。
      通常はそんなに頑張らなくても出るものだし

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 17時24分 (#4557422)

    否定の接続詞が3回も続くと文章は読みにくくなるのだな、ということに新たに気づかされた。ありがとう>>nagazou

  • 洋式トイレでウォシュレットが付いてるのあるじゃん。
    あれってコロナにかかった人のうんちっちが付いて
    そこから感染が広がるとかありそうなんだけど
    どうなの?

    そうなら怖いなと思いながらも
    ウォシュレットなしの生活は考えられないから
    外出先でも使ってるけど。

    • by Anonymous Coward

      普段は引っ込んでるし、水を流して洗浄するので、ウオッシュしながら攻撃しなければ大丈夫

      • by Anonymous Coward

        外出先のを覗き込んでみると、凄いことになってるのがある。
        あれ見ちゃうと怖くて使えないよ・・・

      • by Anonymous Coward

        そうなんだ。良かった。
        痔になってる人とか傷口に直接ウォシュレットがかかるわけだから
        怖いよなって思ってた。

    • by Anonymous Coward

      ウォシュレットを使わなくても、流すだけで「感染性の高いエアロゾルが、上昇気流でトイレ内の天井まで昇り90分滞留する」んだそうですよ。ある程度は覚悟しなくちゃいけないということでしょうか。
      http://1184dc.com/2020/04/15/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%AE%E6%8... [1184dc.com]

    • by Anonymous Coward

      基本的にウォシュレットは、使用時以外は格納されているし、洗浄した水が跳ね返ってノズルにつくよな構造にはなってないので、よほど変な使い方か、洗浄中に間違って出したとかでもない限りは、その手の汚染はあんまり起きない。
      なので、基本的には気にする必要はないね。

    • by Anonymous Coward

      そんなあなたに 携帯用ウォシュレット [toto.com] 。
      痔持ちには救いの神です。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 17時27分 (#4557427)

    それ以上に、何が必要なのか?

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 17時27分 (#4557428)

    便器の蓋を閉じてから水を流さないとコロナ感染が起こるという話が出てから、
    これまで和式だった職場のトイレがすべて温水洗浄便座に更新された。
    こればっかりはコロナ渦に感謝。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 17時29分 (#4557431)

    元記事にもありますけど、誰が座ったか分からない便座に座るのが抵抗ありますね。たまに便座上げずに立ち小便するおっさんやジジイもいるし(上げてされてもいやですが)。
    飛散の少なさ、床の汚れの少なさから洋式が圧倒的に優秀なのは分かりますが、この一点が潔癖症にはハードルが高い。
    どうしても使わざるを得ない時は、腰を少し浮かして、便座が足や尻がにつかないように、またなるべく反射しないような出し方をします。
    人によってはアルコールティッシュ持参して事前にそれで便座拭く人もいるようだけど。
    とにかく自宅で出せるだけ出す、外出ある日は家でも外でも多量の飲食はしない、ぐらいしか対処しようがないですが。

    • by Anonymous Coward

      丁寧な説明で自分でトイペ使ってアルコールで拭けって書いてあるの設置してない?

      • by Anonymous Coward

        便座のプラがエタノールで劣化しないのだろうか?
        とちょっと思った。

        便座も陶器にするか、ホーローにするか。(どちらも表面ガラスかな)

      • by Anonymous Coward

        そんなんたまーにしかないだろ
        あと便座に敷く丸い紙を用意してあるトイレもたまーにある

        自分も潔癖な方なんでトイペで便座拭いてさらにトイペ敷いて座る

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 18時15分 (#4557470)

    中国とかだと洋式禁止されそう。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 18時20分 (#4557474)

    逆かな?

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 18時38分 (#4557483)

    同じ原理で、使うたびに便器を含む個室を丸ごと自動洗浄してくれるトイレがあってもよくない?

  • by Anonymous Coward on 2023年11月02日 18時42分 (#4557489)

    むかしふうのボットン便所は、インフラが止まってもしばらく使えるのでは?

    • by Anonymous Coward

      マンホール直上に設置できる災害用マンホールトイレが良いかと思います。
      ふつうに洋式ですし。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...