パスワードを忘れた? アカウント作成
16740024 story
ハードウェアハック

Appleがカリフォルニア州の修理する権利法案を一転支持、iFixitはベルリンの壁崩壊に例える 17

ストーリー by headless
一転 部門より
Apple は米各州の修理する権利法案一貫して反対してきたが、カリフォルニア州の修理する権利法案 (SB-244) では一転して支持に回ったそうだ (iFixit の記事Ars Technica の記事Mac Rumors の記事9to5Mac の記事)。

SB-244 ではサードパーティ修理に対する意図的な障壁や制約を禁ずることで電子機器や家電製品の修理に関する公正なマーケットプレイス提供を目指す。50 ドル以上の製品を販売するメーカーには修理に必要な資料や部品、工具などを公正かつ合理的な条件で製品所有者や修理業者へ提供することが義務付けられる。提供が義務付けられる期間は 50 ドル ~ 99.99 ドルの製品で 3 年間、100 ドル以上の製品で 7 年間となっている。

ただし、メーカーが企業秘密の開示や知的財産のライセンス供与、ソースコードの公開などを行う必要はない。また、製品所有者が設定した盗難防止機能を無効化するための資料や工具、部品の提供や、メーカー認定の修理業者にも供給が終了している部品の提供も義務付けられない。

一方、メーカー認定ではない修理業者は事前にその旨を書面で顧客へ通知する必要がある。純正以外の部品を使用して修理する場合にも顧客への開示が必要だ。また、製品所有者やサードパーティ修理業者による修理が原因の損害について、メーカーや認定修理業者が責任を負う必要はない。

Susan Talamantes Eggman 州上院議員が修理する権利法案の提出計画を示したのは 2018 年。カリフォルニア州には Apple の本社もあり、強い反対が予想されていた。iFixit はカリフォルニアの修理する権利法案がミネソタやニューヨークの先を行く内容であるとして、Apple の支持はベルリンの壁が崩壊を始めた時のような消費者の権利に関する重大な転機だと評している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年08月26日 17時44分 (#4517719)

    > 一方、メーカー認定ではない修理業者は事前にその旨を書面で顧客へ通知する必要がある。純正以外の部品を使用して修理する場合にも顧客への開示が必要だ。また、製品所有者やサードパーティ修理業者による修理が原因の損害について、メーカーや認定修理業者が責任を負う必要はない。
    これがあるから全然良いけど、発火した場合に証明できないとかどうするのか問題ぐらいだな

    • by kupil (19588) on 2023年08月27日 14時18分 (#4518023)

      他の人も法案文のリンク貼ってるけど
      https://leginfo.legislature.ca.gov/faces/billNavClient.xhtml?bill_id=2... [ca.gov]

      42488.2

      (h) (1) 製造業者または認定修理提供者は、サービスによって実行された修理、診断、メンテナンス、または改造の結果として発生した、電子または電化製品の製品、人、または財産に生じた損害または傷害に対して、ディーラーまたは所有者に責任を負わないものとします。以下のいずれかを含みますが、これらに限定されません。以下のいずれかを含みますが、これらに限定されません。

      (損害の具体例羅列は中略)

      (2) (1) 項は、本条に従って実行された修理、診断、保守、または修正よりも前に、またはそれらとは独立して存在した設計上の欠陥または製造上の欠陥には適用されません。

      つまりは、元々バッテリ周りに欠陥を抱えていた場合、カメラや割れたディスプレイを交換しても、Aooleは免責されない。出荷時から瑕疵はなく、発火の責任は自社ではないとAppleが立証できない限り、燃えた時の責任はAppleが負うことになる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      手を付けたら最後一切責任を負わないってことでしょ。
      現状より自分たちが有利になるから賛成してるだけじゃん。
      そもそもメーカーに責任負わせすぎてたから、メーカーも修理させないようにしてたわけだし、ある意味正常化になる法案なんじゃね。

      • by Anonymous Coward

        メーカーの責任ではないことを証明するにはダナ…

  • by Anonymous Coward on 2023年08月26日 18時24分 (#4517727)

    もしかしてAppleの一社員が勘違いして修理する権利の支持を表明してしまったとか?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月26日 18時26分 (#4517728)

    基板交換か製品の交換で?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月26日 22時09分 (#4517806)

    EUでも旗色が悪いし、アメリカ国内だけAppleの言い分が通っても意味がないから
    Appleはユーザーの修理する権利に賛同していますというアピールをする戦略だろう
    1年後には修理する権利に反対していた事実すら無かったことにしているんじゃないか?

    • by Anonymous Coward on 2023年08月27日 7時34分 (#4517907)

      いや、普通に条文読んだ方が良いよ
      https://leginfo.legislature.ca.gov/faces/billNavClient.xhtml?bill_id=2... [ca.gov]
      ヒストリー表示でURL変わらないタイプなので自分で見て欲しいけど
      Date Published: 06/30/2023 04:00 AMが、最新の更新
      Date Published: 06/21/2023 09:00 PMが、一個前
      (h)の項目が元々あったのが(i)になって(h)として認定、公式修理以外で修理した場合は
      それを通知しメーカーは知らないで良いから賛成に回ったんだよ

      今まではそんな条文がなかったからユーザが勝手になんかやって壊しても
      メーカーの責任だ~!って裁判されたら負ける可能性があった
      これによって、自己修理や非公式サービスプロパイダの利用は自己責任になるから賛成に回るのは当たり前だろ

      Apple憎しでどうこう言う人いるけどまともに修理部品や機材の有償でも提供まともにやってるの
      今のところAppleぐらいだと思うのだが・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        憎いんじゃない。信用できない。

        • by Anonymous Coward

          それな。提供してても検知してゴミ化する罠仕込んだりされちゃ意味がない。
          故障も修理も必要なかったのに古いってだけでソフトで性能引き下げられたり。

          PC/スマホで修理部品の提供って言うとThinkPad位しかフレンドリーなの知らんけど、
          今や中華だからなぁ……

  • by Anonymous Coward on 2023年08月27日 13時40分 (#4518011)

    たとえが古くないですか。34年も前の出来事とか若い人は知らないだろ

    • by Anonymous Coward

      いくらなんでも「若い人」を馬鹿にしすぎでは

    • by Anonymous Coward

      教科書には冷戦とその終結まで載ってるから知らない事は無いかと
      冷戦終結を語る上での必須事項だし

    • by Anonymous Coward

      古いというかそもそも間違ってるんだよな
      ベルリンの壁自体、東西ドイツの間の壁って言われていてそれを勘違いしていて
      そこを境に東西ドイツだと思い込んでるんだけど

      ベルリンは東ドイツ内にあってその元ドイツ首都だった所を自由主義と共産主義で半々で占領していた
      ベルリンの壁はベルリンを分けているだけで、東西ドイツ自体を分断しておらず、当時の西ドイツの首都はボン

      だから、これをベルリンの壁に例えると既に他の所が認めて始めているのにAppleだけ認めていなかったになるんだけどそんなこたぁないわけで。
      典型的な教養の無さが現れてると思うの

      • by nim (10479) on 2023年08月28日 11時03分 (#4518316)

        > ベルリンの壁はベルリンを分けているだけで、東西ドイツ自体を分断しておらず

        いや、西ベルリンは西ドイツ、その外側は東ドイツだったんだから、「東西ドイツ自体を分断して」いた(鉄のカーテンの一部を構成していた)のは事実でしょ。

        ベルリンは一都市なのに「ベルリンの壁」が物理歴に西ドイツと東ドイツを分断する壁のすべてだと勘違いするようなやつはおらんでしょう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        私行ったことないんですけど、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは千葉県を柵かなにかで分けてる感じなんですかね?

      • by Anonymous Coward

        ん? ベルリンの壁(1961-1989)は、ベルリン市内にある東西ドイツ間の壁だよ?
        ベルリン以外の東西ドイツの壁は当時既にあって(1952年国境閉鎖)、ベルリンが抜け道だったんだ。

        >だから、これをベルリンの壁に例えると既に他の所が認めて始めているのにAppleだけ認めていなかったになるんだけどそんなこたぁないわけで。

        ああ、いつもの贔屓の引き倒しか。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...