パスワードを忘れた? アカウント作成
16716203 story
音楽

ファミマ入店音のパナ「メロディサイン」、同じ型番でもは中身別物 67

ストーリー by nagazou
別 部門より
ファミリーマート(ファミマ)の店舗で聞こえる入店音が、パナソニックの「メロディサイン」という装置を使用していることはよく知られている。この装置は1980年に初めて発売された製品で、現在も同型番のままで販売され続けている。個人で購入して所有したり、改造してさまざまな音を楽しむ愛好家もいるほどだ(honeylab's blog)。

honeylab's blogの記事によれば、実はこの装置、型番は同じでも中身は大幅にリニューアルされていたそうだ。記事内で分解して確認したところ、メロディをサンプリング(録音)し、再生データを利用するような仕組みに変更されているとのこと。初期の製品に使用されていた専用IC「MN6221D」の生産が継続されていないため、代替策として現行モデルでは音声再生LSI「ML22Q563-XXX」と制御マイコン「SC17W03」が使用されているそうだ。

この製品の場合、廃番にするコストが大きく、需要に応える必要があるため、元の製品と同じ音と動作を維持しながら、新しい方法で同様の製品を提供し続けている模様。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年08月07日 18時17分 (#4507101)

    松下だっけ?

    • by Anonymous Coward

      MN6221Dでググれば答えが得られるのに?

      • by Anonymous Coward

        ML22Q563は沖電気かと思ったらRohmだった

      • by Anonymous Coward

        宗教上の理由でググれないんだ

        • by Anonymous Coward

          教義に合わせてヤフってもBingってもDDGってもBraveってもChatGPTってもいいからとにかく調べろ

          • by Anonymous Coward

            ChatGPTの場合は最終的にググるかなにかしないと正しいかどうかわからない。

    • by Anonymous Coward

      MaNeshita denkiの略だね

      #元中の人なのでAC

      • by Anonymous Coward

        MicroなNationalだと思ってた。

    • by Anonymous Coward

      松下と富士通の合弁のパナファコムのMN1610が最初の国産16bitCPUとして有名ですね。
      内田洋行の出資した会社と合併してキーボードやスキャナのPFUになって、富士通の100%子会社になった後、リコーに全株売却。
      リコーってペンタックスとか色々な会社を買っているけど、なんでそんなにお金があるんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月07日 18時49分 (#4507123)

    最近のCPUによるレトロPCやゲーム機の再現と同じだな
    オーバーヘッドが大きかろうとプロセッサの性能が元より何桁も上なら無問題

    • 諏訪精工舎のメロディIC、7910シリーズもこんな感じで続けられたら良かったのに。
      --
      .___ ._.. ..___ _ _... _...
      親コメント
    • データシート見るとラピスの音声再生ICは2.7Vから動作なので、単三1本で動作できるように昇圧回路が入ってるはず。
      旧製品と同じで単三1本で1年間動作可能とのことなので、低消費電力化のために昇圧回路はメロディ再生時のみ動作するようにする必要があります。
      エプソンのマイコンは1.2Vから動作可能なので、マイコンは常時給電で待機モードで、スイッチ入力時にピン割り込みで起こして、
      昇圧回路と音声再生ICにコマンドを送る制御をしているんでしょうね。
      おそらくQ1-Q4はマイコン→音声再生ICの制御信号の電圧レベル変換でもしてるのかな?
      というわけでなかなか面倒なことをしてますね、
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      bitかなにかで読んだ、顧客の遅いプログラムを改修していたらBasicかなにかのインタープリターをさらにエミュレートしてたって話を思い出した。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月07日 19時25分 (#4507146)
    ガンダムの修理部品を発注したつもりがジムの部品送られてきたら困るんじゃないの
    • PS5のコントローラーも型番一緒でも購入時期で中身が相当違う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2023年08月07日 19時48分 (#4507162)

      修理部品という概念がない製品なので問題無いですよ。
      リンク先の記事読めば分かるだろうけど。ガワごと交換だ。

      …というか、おそらく基板の形状とか全く同じで、基板交換なら修理できるなコレ。
      すげぇな。

      型番変えない理由は建築業者等からの発注を同じ型番のままとしたいからだろう、と推測されてるね。

      というか、型番同じまま中身が違う、ってのは結構あるあるだと思うが。
      大抵は性能劣化して気付かれて炎上してんだけど、性能同じなら多分気付かれてない…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      プロトタイプは通販で簡単に手に入らないだろ。普通に売ってるのは量産型の方だ

    • by Anonymous Coward

      中身を修理するくらいなら丸ごと新品と交換の方が安上がり
      スタンドアロン動作しか考えられてないので困る要素はない

    • by Anonymous Coward

      ドラグナーの修理部品発注してドラグーンの部品が来れば困らないだろ。

      • by Anonymous Coward

        なんかグレートマジンガー終盤での元祖マジンガーZが
        ボディを超合金ニューZに交換されてました的な
        微妙さを感じる
        そもそもマジンガーZでも機械獣にボロボロにされては修理してるから
        おじいちゃん製オリジナルパーツの割合は
        ずいぶん低下してたんだろうけど

    • by Anonymous Coward

      でもガンダムの部品は、テム・レイの古い部品しかないんやで

    • by Anonymous Coward

      ガンダムの修理部品を発注したつもりがジムの部品送られてきたら困るんじゃないの

      テムの強化ユニットを組み込めば壊決

    • by Anonymous Coward

      そのくらいどうにでもなる [pixiv.net]。

    • by Anonymous Coward

      コアファイターがはまれば、上半身も下半身もガンタンクやガンキャノンで代用できそう。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月07日 19時31分 (#4507149)

    違いがわかるのだろうか。

    • by nekopon (1483) on 2023年08月07日 19時55分 (#4507167) 日記
      だばだーだったらもしかして
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いままで気が付かなかったでしょ?

    • by Anonymous Coward

      精密に波形を観測すれば新しい方は波形が階段状になっているのでは?
      多分スピーカーにたどり着くまでになまっているだろうけど

    • 10年以上(もっとかも)使っている乾電池式のメロティチャイムの音と、パナの公式サイトにあるWAV [panasonic.biz]を比べると、WAVの方が歪みが多い。

      これが現行品とオリジナルの違いなのか、単にチャイムのスピーカーがショボ過ぎて高調波がカットされたため歪が少ないのか、ちょっと判断できないけど(WAVはHiFiのスピーカー+HD Audio音源経由で試聴)。

      • by Anonymous Coward

        アナログシンセ人気も同じ感じなんでしょうね。
        数値的には同じ筈なのに、「なんか違う」って事でアナログシンセはビンテージ楽器として維持され高騰しているんですよね。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月07日 20時51分 (#4507200)

    他社のチップならともかく(ほぼ)自社のチップなのに製造終了したんだ。
    必要だけど製造を続けるほどの需要は無かったのかな?

    とか思ってたら半導体事業は売却されてたんだね。
    そんなことしたらAV事業(など)で他社に強みが無くなってしまうような……
    TVは自社生産から撤退するとか言ってたし儲からないからどうでもいいってことなのか。

    気付いたら日本の電機・IT関係はボロボロだな。

    • by Anonymous Coward

      パナが儲かるところ以外は切り捨てないと生き残れなくなってからかなり経つのに、いまさら何を言っているんだ…

    • by Anonymous Coward

      AもVもデジタル化が進んでるので、アナログ機器の時代と違って松下が自社で作ったICの出番は無いです
      オーディオではDAC/ADCやD級アンプの石など、それぞれの専業メーカーが製造・販売している市販品を買ってきて使います
      自社製ICのメリットがあったのはカセットのwalkmanやminiDISCの時代ぐらいまでです

    • by Anonymous Coward

      東芝かな

      # HDDだけど

    • by Anonymous Coward

      70年代のぴーひゃら音が出るだけのICに需要があるとでも?

      • by Anonymous Coward

        現にこうして需要あるでしょw ということは、需要じゃなくて、製造都合か。

        • by Anonymous Coward

          ICを生産するだけの需要が無いって事だよ。
          1個10万でなら作ってやると言われても。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月08日 2時24分 (#4507294)

    32bitARMマイコン、オーディオコーデックIC(小出力アンプ内蔵)、microSDスロット、
    こんな感じで

    microSDカードに、鳴らしたい音声データ(mp3とかwavとか)好きなのを入れればいい
    標準で、従来と互換性のある音声データを入れておけばいいよ

    • by Anonymous Coward

      そんなの1〜2回鳴らして2度と使わないよ

  • by Anonymous Coward on 2023年08月08日 8時58分 (#4507357)

    普通は在庫限りで終了とかでないの?保守修理も同等品or後継品にて対応で済む話だし
    廃番にすることでコストがかかるって意味合いがよくわからん・・・
    だれか詳しい人いたら後学のために教えて頂きたいです。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...