米スバル、ボルトの締め付け不足で発火の可能性のあるリコール対象車を修理完了まで屋外に駐車するよう推奨 18
ストーリー by nagazou
青空駐車 部門より
青空駐車 部門より
headless 曰く、
米スバル (Subaru of America) が 2019 年式 ~ 2022 年式 Subaru Ascent のリコールを発表し、対象車を屋外に駐車するように推奨している (プレスリリース、 リコール報告書: PDF、 Ars Technica の記事)。
スラドではバッテリー発火の可能性がある GM の電気自動車 Chevrolet Bolt EV に屋外駐車が推奨され、屋外への駐車中に爆発したことなどが話題になったが、Ascent はガソリンエンジン車だ。スバルによれば、PTC ヒーターのアース端子を固定するボルトが組立の段階で適切に締め付けられておらず、PTC ヒーターの使用時に電気抵抗が増大して発熱する可能性があるのだという。アース端子とボルトの接触が十分に少ない場合は過熱によりアース端子や周辺のコンポーネントを溶かす可能性があり、アース端子が溶ければ発火の可能性もある。
そのため、修理が完了するまではガレージなど屋内への駐車を避けること、エンジンがかかった状態で車から離れないことが推奨される。また、ダッシュボードや足下の空間から煙が出たり、きな臭いにおいが漂ってきた場合にはすぐイグニッションスイッチをオフにしてスバルに連絡すべきとのことだ。
バッテリーを外そう (スコア:0)
一番シンプルな火災対策だと思う。
燃料の方は扱いがとても危険なので、バッテリーを取る。
Re:バッテリーを外そう (スコア:2)
運転中とかにPTCヒーターのせいで火災が起きるかも、車両火災が屋内駐車スペースで起きると家に炎症するかもしれないから屋外駐車しろ、という事案なんでバッテリーの取り外しや燃料の除去は間違った対策だと思う。
#運転するな、文鎮化しろって意図なら結果的に正しいけど
Re: (スコア:0)
というかスバル車なんだし、切るスイッチつけとけば良いんじゃね?
…killスイッチだっけか?
Re: (スコア:0, 参考になる)
工具不要かつワンタッチで電気的接触を断てるバッテリーターミナル、ってのが普通に売ってます。
キルスイッチ追加よりは簡単なんじゃないかな。
PTCヒーター (スコア:0)
ジェミニのディーゼルに付いていたよ。
最大暖房に設定すると足元の電熱線ヒーターが作動する。
暖機の遅いディーゼルエンジンの補助らしく、同型のガソリン車には設定されていなかった。
効いているのか効いていないのかわからない気休め程度だったけど
その割にこれ専用にデカいヒューズだかブレーカーだかが付いていたな。
Subaru Ascentもヒューズ抜いとくだけじゃダメなのかね。
Re: (スコア:0)
>>Subaru Ascentもヒューズ抜いとくだけじゃダメなのかね。
単に暖房用に使ってるならそれでO.K.ですね
何かのセンサの凍結防止や保温・温度制御等の用途だったら切るわけにはいきませんが
Re: (スコア:0)
取説を軽く見た感じだと、専用はなく何かと兼用してそう [subarunet.com]なので安易に抜くと別の問題が起きそうな感じですね。
それっぽそうなDEICERは、フロントワイパーの電熱線用と思われる。
Re: (スコア:0)
>PTC ヒーターのアース端子を固定するボルトが組立の段階で適切に締め付けられておらず
車のアースって、マイナス端子のことなのね。
締め付けトルクを誤った程度ではなくて、仮止めだけでほぼ締めてない状態ってことなのかね、接触抵抗。
Re: (スコア:0)
マイナス端子はマイナス端子で引っ張ることもあるから厳密には別物。
大半はボディーアースが多いけどね。
あと、トルク不足であった結果振動で緩んだという可能性もあるかと
リコール内容のコネクタと配線を場合によっては交換ってのは接触抵抗で溶けちゃってるのでしょうねぇ。
Re:2.4L フラット4 直噴ターボエンジン (スコア:1)
何か日本の免許制度改正を「警察庁が暴走して規制強化してる」みたいに信じてる人が時々いるけど
あれは国連欧州委員会の方針に合わせてるだけし欧州でも同様に批判されてるから全くガラパゴスでも何でもないよ
Re: (スコア:0)
Wikipediaでみた限りだが、そんなに重くないのでは。。。 wikipediaの情報が正しければ、2tぐらいだよ。
Re:2.4L フラット4 直噴ターボエンジン (スコア:1)
何見たのかわからんが単位がポンドだったのでは?
2トンで4400ポンド位。
Re: (スコア:0)
𝓁𝒷𝓈も𝓀𝑔𝓈も似たようなもんだろw
何が違うって言うのかw分からんねw
# 冗談だぞ
Re: (スコア:0)
自衛隊の軽装甲機動車が4.5tなのでそれより重いていくらなんでもね。
日本下げ大失敗ですわ。
Re: (スコア:0)
公式サイトの情報(pdf注意) [subaru.com]と言おうと思ったら、ポンド表記しかなかった。
まあアメリカだしね。
大型SUV (スコア:0)
2009kg〜2088kgくらいだね。
全長4,998mm 全幅1,930mm 全高1,819mm。さすが北米のミドルサイズ。