
玄人志向の「玄人フォーラム(BBS)」が終了へ 19
ストーリー by nagazou
そういえば玄人向けブランドだった 部門より
そういえば玄人向けブランドだった 部門より
AKIBA PC Hotline!の記事によれば、玄人志向のサポート掲示板「玄人フォーラム(BBS)」が近く終了する予定であるそうだ。6月6日12時にログイン画面を閉鎖、この段階では過去の投稿の閲覧ではあるものの、閲覧に関しても12月下旬をめどに終了する予定であるとしている。玄人フォーラム(BBS)は、ブランド設立時にはメーカーサポートを一切行わなかった方針から設置された掲示板だった(「玄人フォーラム(BBS)」終了に関するご案内、AKIBA PC Hotline!)。
現在は玄人志向のブランドの性質が変化し、玄人が厳選した安心のPCパーツブランドとなっていること、初心者でも気軽にメールやチャット、Twitterで問い合わせできる環境を提供していることから、掲示板は一定の役割を終えたということになったようだ。
現在は玄人志向のブランドの性質が変化し、玄人が厳選した安心のPCパーツブランドとなっていること、初心者でも気軽にメールやチャット、Twitterで問い合わせできる環境を提供していることから、掲示板は一定の役割を終えたということになったようだ。
あのサングラスの人 (スコア:0)
今はどうしているのだろう
Re: (スコア:0)
ガワだけ残ってるな
Re: (スコア:0)
サングラスが本体だったので、むしろガワがなくなったのではなかろうか?
https://twitter.com/kuroutoshikou/status/1417759543879102467 [twitter.com]
廃版機種のQAの為に (スコア:0)
オフラインで読める形式にまとめてダウンロード出来るようにしたらよいと思うの
どのくらいのサイズがあるのか知らないけど
Re: (スコア:0)
12日にWayback Machineに片っ端からページ保存してる人がいるので、保存作業やらなくてすんだ。
やっぱり (スコア:0)
玄人より素人だよな
Re: (スコア:0)
苦労と試行が必要だからな。
Re: (スコア:0)
知ろうとするのが大事なんだね
Re: (スコア:0)
俺は玄人の基盤がいいけど
Re: (スコア:0)
円盤は良くないよね
懐かしいなぁ (スコア:0)
爪に火をともすレベルで金がなかった頃はよくお世話になってた。
得体の知れない誰得ガジェットをバンバン売ってた頃は、
中国の露天を見てるようなワクワク感があったな。
Re:懐かしいなぁ (スコア:2, 興味深い)
そういう需要はaliexpressに移ったかも
なにかあっても運営に申し立てればすぐ返金されるしamazonジャパンよりトラブルフリー
Re: (スコア:0)
とはいえ、モノが届くまで二~三週間ぐらいはデフォ。
下手したら月単位掛かるのは常用する気にはちょっと……。
航空便選べば早いのかもしれないけど、送料見るとう~ん。選べるとも限らないし。
荷物追跡するとフィリピンとかマレーシアを経由しているのは、仕組みとしては理解できるけどなんとも言えない気持ちになる(苦笑)
Re: (スコア:0)
USB-FMトランスミッターは私得のSSRアイテムでした。
もう10年以上稼働させていませんが
実は、今は同等品がいくつかあるみたいなんだけど
当時はほかにあったのかなぁ…日本で買えるやつ…
事実上のMTC再興では (スコア:0)
玄人志向は、元々は前身のMTC(メルコブランドの自作パソコンパーツ、当時は持ち株会社制導入前)がサポート体制崩壊して撤退に追い込まれた反省から、当初はメルコの名を隠し、サポートなしを謳う形にした経緯がありました。
長年かけてサポート体制を確立できたので、今後はMTCの目指した方向を目指すのではないでしようか。
Re: (スコア:0)
実態はCFD販売玄人志向部門みたいなもんだけどな。キワモノ見かけなくなっちゃったし。
みんな大好きASK税を回避できるようになったのは大きいけど。
挑戦者の後を追ったか (スコア:0)
挑戦者BBSは一昨年閉鎖
Re: (スコア:0)
コメント書く暇があるなら、タイトルだけでなく記事内容も読もうな?
リンク先まで読めとは言わないからさぁ…