富士通、メインフレームの販売を 2030 年で終了する計画 71
ストーリー by headless
終了 部門より
終了 部門より
miishika 曰く、
富士通はメインフレームと UNIX サーバー (SPARC Servers) の製造・販売・保守を終了すると発表した (富士通メインフレームに関する“3つの約束”、 SPARC Serversロードマップ)。
メインフレームは 2030 年販売終息・2035 年保守終了、UNIX サーバーは 2029 年販売終息・2034年保守終了となる。既存の顧客に対してはクラウドシフトに取り組む方針のようだ。
勘定系もクラウド (スコア:2)
でしょうか。大丈夫でしょうか。
Re:勘定系もクラウド (スコア:1)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%B3%BB%E3%82%B7%E3%... [wikipedia.org]
今は富士通ってあんまり採用されてないんですね
案外日立ってこんなに強いよいんだ。
東証システムとか、10年後とかまさかのクラウド運用になるならすごいよね。
Re:勘定系もクラウド (スコア:1)
ある意味ではネットワークの先に鎮座するどこかのマシンに計算をやってもらうモデルに回帰したとも言える
Re: (スコア:0)
Intel系のPRIMEQUESTでも売るんでしょうね。
今日のカレー臭 (スコア:2)
富士通のメインフレームとのおつきあいは、230-28から M-170ぐらいまでかな。
いまどきの人には何を言ってるのかわからないと思うけど、給料日が近づくと開発より経理のジョブが優先的に投入されるので、シミュレーションがはかどらなくて困るよね、なんて長閑な時代でした。
Re:今日のカレー臭 (スコア:3, 興味深い)
大学1年の情報処理で使ったM-360APが最初のコンピュータ。
初めて書いたプログラムはFORTRAN-77でGOTO使いまくって数値積分するやつ。
N1ネットで他大学のメインフレームにリモートログインできて感動してたら
M-382のAVMってハイパーバイザ下で動くUnixの一種(UTSとか言うSystem Vの一種)でjunetに繋げるようになりfj.news.usageでvoid氏にいじめられ廃人と化した(爆
Re:今日のカレー臭 (スコア:1, 興味深い)
むかし、某卸問屋に富士通の汎用機のMがおいてあり
そっから富士通のPCサーバのグランパワーを経由して
帳簿管理しているシステムを見た時はすげーなーとおもいました。
何がすごいって、処理を一度走らすと5時間くらいかかる内容
でしたが、そこの企業で扱っているすべての物を予定通り
にきっりち計算しきるってことに(同じことを当時のPCサーバ
とオラクルで構成すると、、まぁよくこけてた時代
今はPCサーバの方が圧倒的に処理能力が高い)
Re: (スコア:0)
新卒のOJTから暫く、GS8900とかSUREとか触ってました。
オープン系だと聞いて入社したのに、あれは何だったのか……
Re: (スコア:0)
自分はM380とM770ですね
メインフレームからUnixワークステーションに移行する時期だったので、末期には一人で使ってました
パーソナルメインフレーム状態
Re: (スコア:0)
うちはACOSでしたが定期メンテやOS移行作業等のため計算機センター窓口が受付業務がクローズしている時に、前日に終了済みのシミュレーション結果のラインプリタ用紙の束を窓口で渡してもらえず、カウンターを乗り越えて出力済みプリンタ用紙保管箱をひっくり返してシミュレーション結果を強奪した~という武勇伝を嬉々として語る先輩社員がいた
#当時はCacenceがこれほどビッグになるとは思ってもいなかった(吸収合併される方だと思ってた)
Re: (スコア:0)
2000年問題に対応できないって廃棄したFACOMからもう22年か。
その時稼働してた同型は国内に2台だけだったらしいけど。
Re: (スコア:0)
230-28 懐かしや…
学生時代に初めて触ったコンピュータ
パンチカード入力、ラインプリンタ出力
おまけに紙テープリーダとXYプロッタ
メモリ96KB,17MBディスクパックx2,仮想メモリ用500KB磁気ドラム
テレタイプのシステムコンソールでゲームをして利用停止食らったなあ…
Re: (スコア:0)
F4 とか X8 の OS でオペレータしてました。
テープかけたりディスクマウントしたりしてたな。
A64FX (スコア:1)
既存の顧客に対してはクラウドシフトってあるけど、富岳に使われているA64FXというか富士通のハイエンドのプロセッサはどうなるのかな。
富士通はメインフレームのプロセサもSPARCプロセサも、ARMプロセサも1つのチームで全部の開発を行っているらしいけど、他の用途があるのだろうか。
UNIXサーバーはやめるけど、Linuxサーバーに使いますとかならいいけど・・・。
そもそも外販に興味がないのでは (スコア:1)
TOP500の上位100位リスト [top500.org]を見ると、1位の富岳はともかく、外販製品である「PRIMEHPC」が17位(東大)と31位(JAXA)に入っているだけ。どうみても「海外への営業なんてムダ」って姿勢だよね。
Re:そもそも外販に興味がないのでは (スコア:1)
名大「73位じゃダメなんでしょうか?」
Re:そもそも外販に興味がないのでは (スコア:1)
PRIMEなのでダメじゃないです。
Re: (スコア:0)
スパコンは戦略的な意味があるから保護主義の対象になりやすいのよね。
せっかくなら国内産業育成を考えて調達したいだろうし。
日本としてもそういう意義はあるし、アメリカは昔日米貿易摩擦があったし、中国はCPU国産化に結構な投資してたはず。
そしてなによりビジネスとして美味しくないらしい。
Re: (スコア:0)
それよりプロダクトを続けるのかという……
Re: (スコア:0)
補助用や世代遅れじゃない高性能CPUの設計技術は中露も保有してない戦略的資産とか理由付けて金貰えばいいのにな
まあ共産主義国では生産は拡大しても技術が進歩しないからと説明したければ出来ちゃうけど
Re: (スコア:0)
国家君津市クラウド用で売り込む
Re: (スコア:0)
中国は最新プロセスが無いだけで旧世代プロセスの半導体は普通に生産してる
多くのメーカーが40nm、一部のメーカーが30nmくらいで止まった日本のロジック半導体と違って、
中国は20nmくらいまでは生産してるのでは?
ロシアは軍事用?に自前の小規模ファブ持ってるはず
Re: (スコア:0)
スーパーコンピューターメーカはもうそれほど残ってないので、それだけで商売になるかと。
富士通以外からもA64FX採用で最小2ノード構成のシステム出してるところがあります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1261462.html [impress.co.jp]
Re:A64FX (スコア:1)
PRIMEHPCって富士通の製品ですよね?
HPC社は代理店してるだけでは?
Re: (スコア:0)
…その通りでした
Re: (スコア:0)
SPARCは死んだ、の一言で終わり
NECのベクトル機はLSIの開発費を稼ぎ出せる限りはスカラー機のアドオンのような形で生き残るだろうと予言したのは当たったようだが、富士通は元のSPARCが終わっているので何をやっても終わりは終わり
Re: (スコア:0)
OracleがSPARCもSolarisもサポートに注力しなくなったから、富士通だけが最後の砦だったが、まぁ無理だよね。
メインフレームといえば16進浮動小数点数 (スコア:1)
今でも使われてるのだろうか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AE%E5%8B%95%E5%B0%8F%E6%95%B0%E7%... [wikipedia.org]
NECやIBMから仕入れないの? (スコア:0)
自社開発をやめて、NECやIBMを使うのか、それともメインフレーム自体から撤退するのか?
Re:NECやIBMから仕入れないの? (スコア:1)
メインフレームって、H/W完全コンパチを期待されているから、単純に買ってくるわけにはいかないんですよ。
日立はIBM向けにZの設計・製造をしてたこともあって、中身をよく知っているからなんとかなったけど、富士通はIBMと距離がありそうですからねぇ… IBM ZにはないHF(日立・富士通)命令とかの対応も頭痛いだろうし…
Re: (スコア:0)
日立は「なんとかなった」というより着実に「なんとかならなかった」に先行しているような。
Re:NECやIBMから仕入れないの? (スコア:1)
富士通がACOSを使ったらすごいだろうな。
Re: (スコア:0)
一体何がすごいのか?
Re: (スコア:0)
そうなると出来上がるのは、
ウンコ味のカレーか、
カレー味のウンコだろうから、
確かに凄いね。
Re: (スコア:0)
まじでかんどーする。
(ACOSよりもよくできている自社のメーンフレームを採用せずに
NECのACOSを選択するという自虐ネタとしてかんどーするという意味ね。
まぁどこもメインフレームではなくPCサーバで業務を
動かすようになったのでACOSもユーザー数減ることで
同じ道をたどるとおもう。
Re: (スコア:0)
勘当するのかと思った
物理的な販売(リース)から (スコア:0)
サーバーレンタルに移行するだけ
搬入する手間暇(経費)がなくなる。
Unixだとライセンス料がかかるから
Linuxベースに変えるだけ。
金をかければなんでも売れるという
富士通にとっては濡れ手に粟(あわ)ですな。
ARM IPも中国とか旧共産圏に取られたら
どうするつもりだろう?
買ったはいいが塩漬けにしかしない
ポンチ国にはもっと買って欲しくないが。
Re: (スコア:0)
ARM IPも中国とか旧共産圏に取られたら
富士通の中身はArmのIP使ってないから大丈夫でしょ。
メインフレームのいいところ (スコア:0)
素人は何もできない&仮に素人が来たところでマジで誰にでも出来る簡単なお仕事しかさせられない。
情報系の教育を受けたこともない上に職務経験もない馬の骨が「SE」名乗って下請けの下請けの下請けとかから派遣されてくる悪夢に遭遇することはなかったと思う。
Re:メインフレームのいいところ (スコア:1)
> 素人は何もできない&仮に素人が来たところでマジで誰にでも出来る簡単なお仕事しかさせられない。
そうじゃないジャンルってなんだ??
Re: (スコア:0)
> そうじゃないジャンルってなんだ??
掲示板等ネットへの書き込み。
トンデモ書き込みで素人が玄人を凌駕することができる。
Re: (スコア:0)
直受けが情報系の教育を受けたこともない上に職務経験もない馬の骨なんですが、それはいいのですか。
Re: (スコア:0)
直受けなんて飾りです
偉い人もよく分かってますよ
Re: (スコア:0)
飾りが日本のITを凋落させた元凶なんだけど存在意義って何なんだろうな。
居場所がないオッサンはともかく、若い飾りは本人も居心地悪いだろうに。
Re:メインフレームのいいところ (スコア:1)
『SIerとは何か、何であるべきか ― 偉大ならざるリスクテイカー [note.com]』
Re: (スコア:0)
下がやらかしても経歴に傷がつかないのは、給料高い割に責任を取らされる上の飾りがいるからこそですよ。
組織運営という面倒な仕事は飾りに任せとけばいいよ。
なるほど (スコア:0)
サーバー増強の商談相手から富士通系が姿消してたのはこれですか
今あるサーバーの保守を2030年までやってくれたら十分ですね
お疲れさまでした
Re:なるほど (スコア:2)
その「サーバー」とやらは、UNIXサーバーなの? UNIXサーバーでなければ、この件とは無関係。
本当にUNIXサーバーなら、クラウドシフトか、IAサーバへのマイグレーションを提案するはずですが、そうでない、と言う事ですよね?
それに対して御社、UNIXサーバーで増強・更新するおつもり?
もしそうなら、なかなかレアですな。詳しいお話聞きたいところですが、さすがにここじゃ無理かな。
まあ、富士通にとっては、どう料理しても旨くない案件と思われて切られたのでしょう。
あるいは、対応可能な体制を組めなかったとか。
UNIXサーバーではありませんが、富士通が既存ベンダだったのに、全然営業に来なくなったユーザを知ってますが、そこは体制の問題だったようでした。
Re:なるほど (スコア:1)
それ、UNIXサーバー終了と関係ある?
IAサーバーが終了するわけじゃないし、UNIXサーバー終売も2029年で、ずいぶん先だよ。
Re:なるほど (スコア:1)
普通に読めばメインフレームの話だと思うはずなんだけど
キミ、元の記事 [srad.jp]のどこをどう読んだのかなー?
念のため、元の記事 [srad.jp]を全文引用しときますねー。
「サーバー」は出て来るけど「メインフレーム」は出てきませんねー。
// 最近こーゆーの多いな。