パスワードを忘れた? アカウント作成
15508110 story
テクノロジー

Wi-Fi HaLowの認証プログラム開始、日本では915~928MHz帯を利用予定 33

ストーリー by nagazou
開始 部門より
Wi-Fi Allianceは2日、「IEEE 802.11ah」規格の製品認証プログラムである「Wi-Fi CERTIFIED HaLow(ヘイロー)」に関する発表を行った。IEEE 802.11ahは、約1kmの長距離通信とコイン電池で数カ月以上の動作を実現する低消費電力対応の無線LAN規格。1GHz未満の周波数帯(920MHz帯)を利用することにより、5GHz帯や2.4GHz帯に比べて障害物の貫通力に優れているという特色がある。通信速度は近距離で80Mbps以上、1kmの遠距離でも150kbpsとなっており、競合するLPWAネットワークを上回る性能を持っているとしている。Wi-Fi HaLowの日本での割り当ては915~928MHz帯が予定されており、さらに来年、総務省が追加で7MHzを割り当てる計画もあるそうだ(Wi-Fi AllianceプレスリリースINTERNET WatchASCII.jpMONOist)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 14時16分 (#4165943)

    回り込みじゃなくて?

    • by Anonymous Coward

      回り込みじゃなくて?

      ガンマ線とか使うんですかね(オイヤメロ

    • by Anonymous Coward

      短波は反射しなくなる代わりに貫通します。

      • by rhodamine (32563) on 2021年12月08日 21時53分 (#4166302)

        電波の吸収率は同じ物性値なら「波長の何倍」という単位になるので,長波長ほど
        壁などの損失体を貫通しやすくなるんですよね.

        kHz程度の超低周波では潜水艦でも電波通信が可能になります.

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 14時20分 (#4165947)

    半径1kmに圧縮音源をブロードキャストとかできそう。
    あとは…何に使えるの?
    どうせならポケベルの帯域を使えばもっと遠くに飛ぶのに。

    • by asanagi (22217) on 2021年12月08日 15時00分 (#4165986) 日記

      IoTがメインでないのん?
      今ラズパイZEROで作ったネット温度計を知り合いに提供してるが
      SIMだと300円/月はかかるのでこう言うのがあると助かる

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      探偵とかスパイとかストーキングとか

    • by Anonymous Coward

      コイン電池動作するならセンサーとかいいと思う。
      BluetoothLEの気温センサーだと電波の飛びがちょっと悪く、部屋離れてるとだめだったりするんで。
       
      あと電子レンジにも影響されないから、ワイヤレスイヤホンとかこっちのほうがよくね?

    • by Anonymous Coward

      古くはユビキタス、今だと IoT に括られている概念だと、色々と小さいモノにまでセンサなどが組み込まれて相互に通信しあう想定です
      帯域は雀の涙でも、小型低消費電力な規格はその実現に必要なんです
      Zigbee みたいな 2.4GHz 帯で実現するものもありますが、混信も酷いし低消費電力だと飛ばなすぎるので……

      なおこの手のLPWAは他に通信しているものがあるときは待機するので、ブロードキャストで流しっぱなしということはできないと思います

      • by Anonymous Coward

        他に通信しているものがあるときは待機するのが普通ってことは普通じゃないことをすれば容易に帯域を占拠できるってことでは?

        • by Anonymous Coward

          だから技適とか電波法があるんですよ

        • by Anonymous Coward

          WiFi も 802.11a/ac/ax/n を国内で使うときにはある。(LBT Listen before Talk)
          自宅近隣に気象レーダーとかがいると、802.11a/acは、頻繁に切れたり一切通信できないってこともあるが、帯域だけ同じでLBT制限がない国のWiFi機器では普通に通信できたりするし、気象レーダーになんらかの影響が出てる可能性がある(電波法違反)
          もちろん日本で正規に発売してる機器では無効に変えたりできない。

        • by Anonymous Coward

          キャリアセンスという名称で、基本的には必須機能です(未搭載のものは電波法違反かは分からないけど、少なくとも規格からは外れる)
          ただし最新規格 [arib.or.jp]では周波数ホッピングや Low Duty Cycle も取り入れられており、衝突自体は少なくなるように意識されています
          ただ Low Power の宿命としてチャネル幅が広い(とれるチャネル数が少ない)ので、周波数ホッピングってそこまで使えるのかは不明

    • by Anonymous Coward

      そして突然「あのー、JASRACの方から来ました」っていう人がやって来るんですね

  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 14時45分 (#4165973)

    まあ見通し屋外なんでしょうけど
    どんなアンテナ使うんでしょうね
    マッチ棒かなちょっと大きめの。
    てーと、ローソクアンテナか。

    LPWAってのはLoRaWANのことかな。

    モジュールが入手できたらトランシーバでも作ってみたい
    音声のね。

    • by Anonymous Coward

      Pどこいったん?

    • by Anonymous Coward

      LPWAは、LoRaやWi-SUNとかの広いエリアをカバー可能な低消費電力通信のカテゴリ名称。
      今回のHaLowもLPWAカテゴリに属する。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 14時50分 (#4165979)

    マイクの無線ってB帯で800MHz帯を使っているけど、結構混信しまくる。
    これでちょっと空きが出てきて混信が少なくなるかもね

  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 15時01分 (#4165987)

    免許不要でWi-Fi用いたトランシーバー代替として活用できたら捗る業種たくさんありそう。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 15時02分 (#4165988)

    920MHzの無線ならWi-SUNがあったと思うんだけど、別物だよね
    またガラパゴス化したのか?

    • by Anonymous Coward

      同じコンセプトなのは、LPWAっていうカテゴリが出来るほどには種類が多い。ガラパゴス化とは言えんな。
      920を使うのは、日本(以外にもあるけど)の事情。
      国ごとに無免許で使える帯域が違うのでWi-SUNもLoRaも、SigFoxも国や地域ごとに周波数が違う。

      • by Anonymous Coward

        LoRaもUS仕様とかEU仕様とかなら安い製品あるけど、日本仕様ってバカ高い物しかないんだよな
        電波行政上仕方ないとはいえ、ホビーユースで遊べる価格の製品が出てほしい

        • by Anonymous Coward

          AcSiP の S76GってSTM32+LoraのパッケージがUS902-928をサポートしてる。AS923はこの範囲に入るので、ソフトウェアでAS923対応に制御できる。
          AcSIPのモジュールは中華の安いLoRaデバイスに使われてるので、もう少ししたら、それ使ったものが出回るようになると思う。

          技適の問題は残るが、LoRaは特例制度の対象なので、半年ぐらいは申請するだけで使える。
          常用するのは面倒だが、ホビーで実験したい/試しに遊びたい範囲なら大丈夫

  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 17時22分 (#4166105)

    7MHzを割り当てって、アマチュア無線の重要バンドを取り上げるんか?
    7MHz帯ではなくて7MHz幅を割り当てなんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      アマチュア無線とモバイルデータ通信を天秤にかけたら、後者を選ぶだろ

      • by Anonymous Coward

        そういやアマチュア無線もパケット通信あるから共存できたりしないのかね

    • by Anonymous Coward

      7MHz帯にこんなの割り当てたら日本中、下手したら世界中に日本のデータ通信が混信して大迷惑だわ

      • by Anonymous Coward

        割り当てられる周波数帯域は狭いぞ

        (*´ω`*)

    • by Anonymous Coward

      アマチュア無線なんてさっさと取り上げてWiFiに切り替えた方が免許や通信内容の制限もなくなって、研究趣味や学習用に使えるようになってアマチュア無線にとってもWINWINじゃないかな?
      既得権益とはいえ何も産み出さなくなったメンコ集めオジサンのアナログ通話のためにリソース割くの日本のためにならないでしょうよ。。。

      • by Anonymous Coward

        池田信夫()みたいなこと言ってるなw

        元々、研究趣味や学習用に使うのがアマチュア無線だっての。
        免許? 通信方式を開発するなら免許なり申請なりは必須だよ。アマチュア無線より楽な局免許があったら屏風から出せや。
        通信内容の制限? 暗号化しなけりゃ自由だ。

        あと、アマチュア無線の周波数で占有してるところは430MHzまでだ。そっから上は全て共用で、アマチュア無線は二次業務。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 17時46分 (#4166138)

    カール・セーガンの「コンタクト」の導入部は「地球人が無自覚に宇宙に垂れ流しているTV電波を受信した存在が~」でしたね。

    宇宙環境はそりゃ酷くて、そもそもノイズだらけかもしれないけど、それでも我々はまた電波を使って新しいノイズを地球上に、そして宇宙にまき散らすのか。
    なんか無粋だな。

    • by Anonymous Coward

      なんの、超新星ガンマ線照射エネルギーの総量に比べれば。
      ボイジャーにまで届かせるまでどのくらいのエネルギー集約が要るか考えれば。
      普通の人間活動で漏れる電磁波なんぞ
      ちょっと離れればビッグバンの残光にすぐ埋もれますよ。
      # ボイジャーに向けたのは見えるかな?
      # 他にはアレシボから出したやつ?
      # 前知識無しで今のディジタルTVのデコードはできるだろうか?

      • by Anonymous Coward

        前知識無しで今のディジタルTVのデコードはできるだろうか?

        問題ありません
        受信できていれば契約対象です

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...