パスワードを忘れた? アカウント作成
15394861 story
グラフィック

古印体から受ける印象には世代間の差がある 52

ストーリー by nagazou
フォントの話 部門より
印鑑などに使用される古印体(隷書体)を見たときに、見る世代によってその受け止め方が異なるということがTwitter上で話題になっている。一般的には自然なイメージがあり、アンティークな製品などに使われるイメージもあるようだ。一方でマンガなどを読む世代的には怪しい、怖いといったイメージが強いようだ(杏仁豆腐@雨降りライダーさんのツイートとくさんのツイートたーぽんさんツイート荘司 哲也さんによるアフレコツイート)。

Togetterを検索して見ると、こうした話題は昔から繰り返されてきた模様。さくらんぼのパッケージの文章が人食い鬼の感想にしか見えないといったものや古印体で書かれた広告が恐ろしい([例1][例2])といった話がいくつか出てくる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 隷書と古印体は (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年08月27日 7時27分 (#4099870)

    全然別物でしょう。

    • by maia (16220) on 2021年08月27日 8時23分 (#4099894) 日記

      まさに。参りましたね。

      古印体とは [inkan-takumi.com]

      古印体は、元々奈良時代の寺社で使用されていた印鑑の書体です。

      隷書について [shodo-kanji.com]

      小篆を簡素化して直線的に構成したことで生まれたのがこの隷書です。隷書は漢の時代になると最盛期を迎えました。

      ひょっとして判子の字体だから篆書と混同した? それも違うけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 8時13分 (#4099887)

      ほんとだ全然時代が違う。
      https://www.inkan-takumi.com/dict/style_kointai.html [inkan-takumi.com]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ほんと、なぜ混同しているのか謎すぎるレベルの別物ですよね

      • by ma_kon2 (9679) on 2021年08月27日 8時20分 (#4099892) 日記
        隷書の方を見たことないのかも。そもそもゴシックと明朝並みに違うだろと。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        語りたがるのはニワカと相場が決まっとる

    • by Anonymous Coward
      大きいのが拇印で、小さいのが古印
      こっちは混同しない
      • by Anonymous Coward

        もっと小さいのは無印やで

      • by Anonymous Coward

        赤ちゃんが吸うためにあるんやでぇ

        • by goldenslamber (49013) on 2021年08月27日 10時20分 (#4100027)

          朱肉には水銀が含まれてることがあるので吸ってはいけません(真面目)

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            朱の原材料として、硫化水銀が含まれている場合がありますが、
            硫化水銀は、水銀単体や有機水銀と違って、毒性はかなり低いので、
            そこまで神経質にならなくても大丈夫です。

            とはいえ、普通に売っている朱肉について、
            硫化水銀が含まれていたとしても人工的に合成したもので、
            純度も試薬レベルのものを使っているわけではないし、
            朱肉には、それ以外にも人体に悪い影響を与えるものが
            含まれていると思われるので、
            故意に摂取するのは、やめたほうがいいでしょうね。

            • by Anonymous Coward

              朱は、朱肉と言って和紙、松脂、ひまし油、顔料としてクロームバミリオンを温度を掛けながら擂潰機で混合して製造していました。
              クロームバミリオンは、はクロム酸鉛、硫酸鉛、モリブデン酸鉛の混晶で単体では劇物ですが、クロム酸鉛9%いかならば劇物の範疇から除かれます。超高級な朱肉は、硫化水銀が含まれていたかもしれませんが今は市販されてません。一般的な文房具店で売られているものは(スポンジ朱肉・シャチハタ朱肉)クロームバミリオンも使用せず有機顔料を混合したものです。

  • 要は日本のハンコ書体。日本人のかわいいは幅が広いからまあわからんでもないが…
    もこもこしてるっていう感性には共感できない…
  • マカオの大西洋銀行のお札は、子供銀行券にしか見えない
    http://www.lovelyplanet.jp/Macau80B.png [lovelyplanet.jp]

  • 金文体を見ると奈須きのこの文章が脳裏にチラついてしまうとか。

    #昨日新作が出たのでタイムリーな話題として

  • ドラゴンボール初期のあらすじ(CV八奈見乗児)で
    再生されるんですが、少し違うのかな。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 7時34分 (#4099872)

    なんでかわからないけど勘亭流っていやらしく感じる。

    • by Anonymous Coward

      游明朝と游ゴシックが嫌い。
      ビットマップにならないMS明朝とMSゴシックが欲しい。

      • by nim (10479) on 2021年08月27日 13時38分 (#4100223)

        > ビットマップにならないMS明朝とMSゴシックが欲しい。

        ツールをつかってビットマップを抜いて別名にすれば一応できる。
        ヒンティング情報がないので、ClearType がいまいち効かなかったはずだが、
        小さいポイントてもそこそこきれいに出るよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          公式に対応してくれないかなあ

      • by Anonymous Coward

        私は未だに「ブラックレター・フラクトゥール」が識別できません。

        # 日本語においてゴシック体と呼ばれる書体はアルファベットの書体としてはサンセリフであり、英語においてゴシック体(Gothic Script)と言うと通常はブラックレターを指すので注意を要する。(Wikipedia日本語版ブラックレターより引用)

      • by Anonymous Coward

        HG明朝とHGゴシックじゃダメなんですか?
        MS-とHG-は確か同じ字母だったと記憶してるが。
        # 今はofficeに標準でついてこないのかな。
        # JIS90とJIS2004の字形違いはあったかも。

    • by Anonymous Coward

      どれ [hatenablog.jp]がよろしいでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 7時34分 (#4099873)

    DF康印体かな。
    https://ameblo.jp/red-moon-momo/entry-10592135919.html [ameblo.jp]
    の上から3番目の写真みたいな使われ方。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 7時53分 (#4099878)

    隷書体を見ると始皇帝君のことを思い出す

  • 御朱印に押された印の意味を知りたいのです。梵字ではなさそうですがどうしても読めないのです。

    • by Anonymous Coward

      押してくれたとこに訊けばよい
      ていうかそうしないと、たとえ漢字は読めても、本当の意味は分からない

      平々凡々な当たり前の言葉であっても、「実は先々代の神主が変更して…」とか
      「同じ系列の神社では別の印なのですが、うちは…」みたいな話があるかも知れない
      読めればいいというものではない

    • by Anonymous Coward

      とりあえずGoogle先生に聞いてみるとか?「〇〇神社 御朱印」とかで。
      もしかすると何て書いてあるか情報があるかも。
      あとはSNSで聞いてみるとか。神社もSNSやってるところなら直接聞いてみてもいいし。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 8時22分 (#4099893)

    使いどころ次第で、その印象が変わってしまうわけですね。
    納得です。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 9時10分 (#4099937)

    漫画だと巨大な人外のセリフが主だったかな

    3x3EYESの三只眼もこれだったのは笑っちゃったけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 9時39分 (#4099973)

    90年代(以降)の漫画を読んでいた層はこのシンボルを認識しているだろうから、世代で言うなら大半が含まれると思うのだが。
    最近は使われなくなって若い世代には伝わらない、という話では無いよね?

    • by Anonymous Coward

      世代ではなさそうな気がする。
      40代の自分も、明いというか、洒落っ気のあるフォントで、怖いというのような印象は皆無だが、同じ40代の嫁さんは、オカルトっぽい雰囲気だと言う。

      以前、同じようなネタが持ち上がったときに職場でも話題になったが、同僚の30代、40代でも、人によって分かれるので、世代関係なく興味分野とかで自分が接触してきたものってので、分かれるだけなんじゃないかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      50~60代前後だと年賀状作成ソフト付属のフォントというイメージかも
      発売年によって収録されてたりされてなかったりするけど
      年賀状作成ソフトがそこそこ売れていた時期は定番フォントに加えて、古印体や金文体などちょっと遊び心があるフォントも入っていたし

  • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 9時58分 (#4100004)

    だいたい『かまいたちの夜』とか『金田一少年の事件簿』とかが原因。

    • by Anonymous Coward

      同意、と思ったんだけど、かまいたちの夜ってSFCだからフォントこだわるほどの解像度なかったっぽい…。
      おかしいなぁ、さくらんぼの画像みて真っ先に思い出したのが「かまいたちの夜」なんだが…。
      パッケージのタイトルは古印体っぽいのだけどね。

    • by Anonymous Coward

      バックで血が滴っている感じ

  • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 10時44分 (#4100050)

    ところで、古印体が怖いと感じる世代は

     シ オ ノ ギ

    などの明朝体ロゴをどう思うか気になった。

    #俺が子供の頃はネスカフェゴールドブレンドのロゴやネッスル(当時)のロゴが怖かったよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月27日 12時51分 (#4100185)

    ハリーポッターの悪役ヴォルデモート卿のセリフだけこの手のかすれた文字になってました。
    今となっては懐かしい話ですが。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月28日 9時21分 (#4100711)

    というギャルゲー作りサークル恋愛ラブコメ?
    がアニメされた際の第二期のロゴが何か変わってたなと思って確認したら金文体で全然違った。

    https://twitter.com/_syoan/status/852691942685069312 [twitter.com]

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...