パスワードを忘れた? アカウント作成
15319454 story
Windows

Windows 11はTPM 2.0が必須か。旧式PCにリーク版インストールで関連エラー 117

ストーリー by nagazou
強制買い換えコース 部門より

過去記事でも取り上げているように、Windows 11の登場がほぼ確定視されている状況だが、Windows 11では古い世代のハードウェアのサポートがまとめて切られるとの噂が出ている(ウインタブMicrosofters)。

Windows 11ではハードウェアの要件として、UFEI搭載、セキュアブート有効に加えて、Trusted Platform Module(TPM) 2.0チップ搭載が必要になる模様。Window 10でも2016年7月28日以降の新規出荷分PCでは同様の要件が課せられていたが、要件を満たしていないPCであってもWindow 10のインストール自体は可能だった。PC Watchの記事によるとTPM 2.0は、

IntelならHaswell世代およびClover Trail以降の世代に、AMDならMullins/Beema/Carrizo世代で実装されている。

とのこと(過去記事PC Watch)。

海外などで実際に流出したWindows 11を古いPCにインストールした場合、TPM 2.0に関するエラーが出るとの報道が複数あるようだ。一方ですでにdllファイルを置き換える回避手段も出回っており、実用的かはともかく動かすことは可能である模様(ExtremeTechFOSSBYTES)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 21時48分 (#4053809)

    内蔵TPM2.0(fTPM)はBIOSで無効になってる場合もあるので確認してみると良いかも
    特に自作PCは何台か見たけどなぜかデフォルトで無効になってた
    TPM2.0以外にもIntelPTTとかPlatformTrustTechnologyって項目なので分かりにくいかも
    古いのだとBroadwellやSkylakeに搭載されてるのを確認
    Haswellは既に無いので分からない

    • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 22時55分 (#4053828)

      そういうケース結構あると思う。

      わかってるスラド民はのっけからfTPM(firmware TPM)の話をしてるけど、普通の人はまず「fTPMって何?」ってとこから始まるし、「TPM 2.0チップが必要」と聞いてオプションのTPMモジュールが必要と思い込んでそう。

      M/Bメーカーの書き方も分かり難くて、例えばASRockの人気ベアボーンDeskMini 110 Series [asrock.com]の製品の特長ページには多数のカスタマイズ・オプションとして「COM ポートヘッダー、TPM 2.0 チップ、スリムなサーマルファンまたは標準 Intel® ボックスファン。mini-STX をカスタマイズできます。」とあるので追加のTPMモジュールが必要かと思いきや、それ用のピンヘッダは存在せず、実はfTPMとして利用可能だったりする(確かデフォルト無効)。おそらく製品の規格ページの備考欄に「TPM ソフトウェア」とあるのがそれなんだけど、これでわかる人いるんだろうか……。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 22時59分 (#4053830)

    Microsoft、TPMに代わるCPU内蔵型セキュリティチップ「Microsoft Pluton」 ~AMD、Intel、Qualcommと共同開発 - PC Watch
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289880.html [impress.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 21時09分 (#4053785)

    Windows 11は、多少見栄えは変わるでしょうけれど、Windows 8.1→Windows 10ほどの変化はないでしょう。
    何のためのブランド変更かといえば、サポートするハードウェアの変更があるからブランドを変えるという可能性が高い。

    UIについては、2017年にFluent Design Systemが発表されてWindows 10の見栄えが多少変わりましたが、同じように.NET MAUIベースでさらに見栄えとアプリ開発で使われる主力のライブラリが変わるだけです。

    ただ、サポートするハードウェアの切り捨てはあるでしょう。例えば、AVX2をサポートしない古いCPUや低スペックCPUの切り捨てであるとか、DirectX12をサポートしないビデオカードのサポートの打ち切りなどはあってもおかしくはないです。メーカーによるサポートの終了を考えても、3年以上前のパソコンや、安いAVX2をサポートしない低スペックCPUによるエントリーモデルのパソコンは、今後3年以内に買い替えが必要になるぐらいは覚悟しておいた方がいい。そもそも、3~6年でパソコンメーカーのサポートも終わるし、メーカーサポートが終了した古いパソコンが新しいWindowsでサポートされる可能性はない。

    ShiftJISのサポートと外字のサポートが大幅に縮小される可能性も覚悟しておいた方がいい。近い将来大きな変化があることは間違いなかろう。

    あと、「開発されなくなった Windows 10 の機能」は確認した方がいい。互換性維持で残っているものも消える可能性が高い。

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/planning/windows-1... [microsoft.com]
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/planning/windows-1... [microsoft.com]

    • by Anonymous Coward

      > 何のためのブランド変更かといえば、サポートするハードウェアの変更があるからブランドを変えるという可能性が高い。

      ついでにArm CPUをプッシュするタイミングにもなれそうだけど。さてはて。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 19時01分 (#4053725)

    Sandy・・・

    • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 20時08分 (#4053750)

      自作PC用のマザーボードはほぼ載ってない気がする
      (ヘッダがあってもTPMは別売)
      https://www.asus.com/Motherboards-Components/Motherboards/Accessories/... [asus.com]
      https://www.gigabyte.com/Motherboard/GC-TPM20 [gigabyte.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それはディスクリートTPU
        GPUに例えるなら拡張スロットに挿すdGPUみたいなもん。

        Haswell以降はCPU内蔵のファームウェアTPMが使える。
        GPUに例えるならiGPU。

    • by Anonymous Coward

      Ivyおじさんも追加で、宜しくお願い致します。

    • by Anonymous Coward
      女性じゃ無いの、ニューマン的に
      • by Anonymous Coward

        革命ではなく新世紀の先を見たかったですね。

    • by Anonymous Coward

      今のうちに10のISOからappraiserres.dll抜いとけば大丈夫
      それを11のへ差し替えればいける

      そもそも規制したらどうなるかのテストリークだろうから
      実際のリリースじゃ非対応時の警告が出るくらいで
      非対応でも通るようにするんじゃないかな

      何れにせよアレゲなおじさんはなんの不安も持たなくてよいとおもわれ

      • by Anonymous Coward

        インストーラーレベルのハードウェアチェックで、インストールが拒否される可能性がある。
        現状は、新しいUIを実装しただけのWindows 10だから、まだ動くかもしれないが、最終的にはなくなる可能性も高い。

    • 2009年から後生大事にNehalemを使ってきたけれど、さすがにWindows 11は無理そうだな。クロック3.2GHzだし、メモリ24GB積んでいるから、ゲームでDirectX12が必要とか言われなければ十分現役でWindows 10が使えているのに残念だ。

    • by Anonymous Coward

      問題はSandyあたりのPCは性能的に全く問題がない(現行製品の方が性能が低いことも多い)ことだ。
      TPMだのセキュアブートだの個人用途では全く必要とされない機能だし、それを理由に買い換えろと言われても辛いな。

      • by Anonymous Coward

        問題はSandyあたりのPCは性能的に全く問題がない(現行製品の方が性能が低いことも多い)ことだ。
        TPMだのセキュアブートだの個人用途では全く必要とされない機能だし、それを理由に買い換えろと言われても辛いな。

        だからこそ使えないようにして買い替え特需作れるようにMSに頼んでんじゃないかな
        Intelもそういうところで頑張っているんですよきっと

  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 19時14分 (#4053732)

    fTPMはCPU側に機能があっても実際に使用するにはUEFI BIOS側での対応も必要だったりするので、ファームウェアがタコなPCやマザーボードを買っちゃった人の中にはCPUはOKなのにWindows 11をインストールできない人が出てきそう。

    例えばこの人とか
    https://srad.jp/comment/3018178 [srad.jp]

    ファームウェア TPM 2.0はHaswell以降のCPUに搭載されているという話だが、俺のHaswellのPCは無効化されているのだろうか、デバイスマネージャでは見つからない。
    残念なことだ。

    # 手持ちのマザーボードは2016年の夏にメーカー側で慌ててfTPM対応BIOSをリリースした形跡があった。

    • Intelの第四世代は1.2/2.0両方あったしAMDの方はAMD PROテクノロジーをサポートした石しかfTPM使えないんだけどTPM必須にするんだろうか?
      今の所、リークされたISOをインストールしたらエラーが出たってだけだからリークされたISOが各種ベンダ向けのISOだったんじゃないかな?

      これ、ベンダ向けのドキュメントなんだよね。
      ttps://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/minimum-hardware-requirements-overview

      ビジネスユースかサーバーくらいでしか使われてない機能を必須にするのは考えにくいけど、どうなるものか。

      # そういえば、UEFIが互換モードだったかも

      • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 22時16分 (#4053820)

        実はRyzenはPROじゃなくてもfTPMに非公式対応してたりする。

        最悪Windows 10という受け皿もあるので、次の5年を見据えたOSとして考えるとTPM必須化は自然な流れじゃないかな。

        廃棄HDDから情報流出するアホが後を絶たないので、さっさとTPM必須にしてBitLockerディスク暗号化がデフォルトで適用されるような世の中になればいいとすら思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          別にディスク暗号化にTPMが必須ってわけでもないのに、BitLockerをHOMEではTPMその他の条件を満たさないと使えないようにしているのはMicrosoftの方針だと思った。

        • by Anonymous Coward

          さっさとTPM必須にしてBitLockerディスク暗号化がデフォルトで適用されるような世の中になればいいとすら思う。

          BitLockerの信頼性については良い話を聞かないのだけれども、、
          安全性ではなく安定性の意味で

  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 19時15分 (#4053733)

    32bit版は出ないということだな

    • by Anonymous Coward

      16bitアプリケーションじゃなければいけない事業者なんてもういないでしょ。
      残っていたとしたら20年以上続いているのにマイグレーション予算すら出せないゾンビ企業だ。

      • by Anonymous Coward

        インストーラが16bitな32bitアプリケーションがあるとか、スラドで聞いたような

        • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 20時38分 (#4053767)

          主要な16ビットインストーラは、Windowsに同機能のアプリが組み込まれている。
          インストール時に自動で検出して代理でインストールしてくれるという
          力押しなのかクレバーなのかよく分からん方法で対応している。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            VB6で作れるセットアップのブートストラップが16bitだった気がする。
            セットアップ本体はVB6製で、デフォルトだとパスの取り扱いミスでインストールに失敗する。
            コードの修正方法が案内されていたけどもうKBから消えてるかな。
            ビルドも2k/XP環境じゃないと厳しいし。

            • by Anonymous Coward

              スキャナに付いてきたフォトショップがインストーラーのみ16bitだったなあ。

        • by Anonymous Coward

          A*tivePerl522のこと?それともJP*rlのこと?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 19時15分 (#4053734)

    Haswellの自作PCだけど、TPMは実装されてなさそう。
    ソフトからは見えないし、BIOSにも設定項目がない。

    • by Anonymous Coward

      うちのはマザーボードにTPMモジュール実装用のヘッダピンが出ているだけだった。もうパーツとしても売ってないだろうな。

    • by Anonymous Coward

      Haswellの自作PCだけど、TPMは実装されてなさそう。

      LGA1155で自作用ATX以上のマザーなら
      TPM用のピンヘッダ自体はあるんじゃないかな

      活用できるかどうかはわからんが
      11が本当にTPM2.0必須なら
      どこぞが挿せるもん出してくれるかもね

  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 19時37分 (#4053743)

    件の新技術群とやらには対応しているの?

    • by Anonymous Coward

      件の新技術群とやらには対応しているの?

      あなたのスマホはストレージ暗号化非対応なのですか?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 20時54分 (#4053775)

    このPC、第6世代Intel CoreだけどTPM2.0ない
    「Haswell以降ならOK」は正確ではない

    • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 21時24分 (#4053797)

      当方Haswell Refreshな2015年購入のPC。

      Win+R→TPM.msc起動でチェックしてみたけど、
      「互換性のあるTPMが見つかりません」って出た。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        マザーにTPM実装されてなくて別売りで買えとのこと(7th core)
        客に買えと?最近のも別売ならどうすんの?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 21時34分 (#4053803)

    仮想デバイスを生やせばいいじゃない

    # SGXなんかも仮想デバイスでいけたりするのよねぇ

  • by Anonymous Coward on 2021年06月18日 21時42分 (#4053807)

    ハードウェア要件変更時はメジャーバージョンを上げるとなれば分かりやすい

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...