パスワードを忘れた? アカウント作成
15282033 story
EU

汎用マイクロコントローラ「STM32」も入手難に 57

ストーリー by nagazou
産業のコメ不足 部門より
32bit汎用マイクロコントローラとして知られるSTMicroelectronics製の「STM32」シリーズの市場在庫が払拭しつつあるそうだ。この件を調査した「電脳おじ」ブログの記事によれば、中華開発ボードにも使われている約120円から150円程度で販売されて人気のあったSTM32F103シリーズの在庫がとくに不足しているとのこと。続いてSTM32F0xxシリーズや中国製の互換チップも値上がり傾向にあるという。5月に入ってからは日本国内でも影響が出つつある模様(電脳おじブログその1電脳おじブログその2)。

同ブログによると、原因はCOVID-19の影響による半導体不足の影響もあるものの、2020年11月にフランスの工場で起きた大規模ストライキが大きく影響したとしている。このストライキは5週間ほど続き、現在はいったん休止状態にあるものの、労働組合からは2021年第一四半期に再開する可能性があるとの声明も出ており、さらに影響が長引く可能性もあるようだ。

情報元へのリンク
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年05月14日 6時32分 (#4030512)

    > 払拭しつつあるそうだ。
    こーゆー言い回しに使うかい?

    • by Anonymous Coward on 2021年05月14日 6時36分 (#4030513)

      払底のつもりじゃね?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        むしろ私の眼は勝手に払底と修正して読んでいた

    • by Anonymous Coward

      頭の中で勝手に「在庫不足が払拭」と理解したまま読み進めて、どんどん記事の意味が分からなくなっていったら、記事の最初に罠が潜んでいたのか。

      • by Anonymous Coward

        基本的に払拭(する)は他動詞だから、それも変かな。

        • by Anonymous Coward

          そこじゃなくて、在庫がぬぐいさりつつあるって何? 払底の間違いでは? ってとこでしょ。

        • by Anonymous Coward

          殺されるはおかしいてこと?

    • by Anonymous Coward
      ×こーゆー
      ○こういう
      • by Anonymous Coward

        「行く」は「ゆく」でも間違いだとゆ、もとい、言われない不思議

        • by Anonymous Coward

          だって間違いじゃないもの。
          万葉集の昔から「行く」は「ゆく」「いく」両様の発音がある。

          万葉集巻5/0795 「家に行きて(伊弊尓由伎弖 いへにゆきて)」
          万葉集巻15/3722 「いつか越え行かむ(伊都可故延伊加武 いつかこえいかむ)」

          「言う」は「いう」を「ゆう」と発音するのは間違いじゃないと思うが、
          「いわない」「いって」等を「ゆわない」「ゆって」と発音するのは、
          間違いとは言わないが、訛りだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月14日 6時53分 (#4030516)

    最近は8bitマイコンで十分な用途でも、32bitマイコンが使われる気がする
    やはり開発の容易さがポイントか?

    • by Anonymous Coward

      スラドを読み書きするだけなら16bitCPUでも十分なのに、ほとんどみんな64bitCPUを使っているようなものでは?

      • by Anonymous Coward

        16bit CPUでTLS処理は結構重たいぜ。
        さすがに十分ではないと思う。
        まあクロック次第ではあるのだが。

        • by Anonymous Coward

          よし、ASIC積んでしまおう。
          # SSLアクセラレータとかあったね。

      • by Anonymous Coward

        640KBはすべての人にとって未来永劫十分なメモリだ

    • by Anonymous Coward

      組み込み「~で十分」の流れ
      内部機構なし→機械式→アナログ回路→デジタル回路→8bitマイコン→32bitマイコン(組み込みOS/OSなし)→マイコン(Linux搭載)→シングルボードコンピュータ→PC相当(Windows Embedded)

      こういう過剰スペックの流れはどこまで行くんだろうね。
      いずれ組み込みは死ぬんじゃろうか。
      個人的にはLinux搭載マイコンが標準の時代がしばらく続く気がする。
      少量生産品はラズパイやらWindowsやらという棲み分けで。

      • by Anonymous Coward

        IoT用ウインドウズとかリアルタイム用Linuxは組み込み用OSでは?

        • by Anonymous Coward

          確かに。
          リアルタイムOSとか軽量な組み込みOS的なことを言いたかった。

      • by Anonymous Coward

        > こういう過剰スペックの流れはどこまで行くんだろうね。

        機械式で十分な製品は、今後も機械式で良いんです。わざわざ電子化する必要はありません。

        でも(開発コスト+製造コスト)を考えて、機械式よりも電子化のほうが安価な時代がきたら
        電子式に切り替えますよね?その方が儲かるからです。

        つまり、部品だけみれば「過剰スペックの流れ」が見えるんでしょうが
        商売としては「そんなのどうでも良いんだよ」って話になります。

      • by Anonymous Coward

        組み込みで16bitマイコンの時代は無かったの?

      • by Anonymous Coward

        コストパフォーマンス改善が止まるまででしょ
        人件費が安く部材費が高いと人件費が高く部材費が安いのバランス

    • by Anonymous Coward

      表示装置がせいぜい8セグメントLED数個だった時代ならともかく、フルカラー液晶の表示には絶対に十分ではない。

    • by Anonymous Coward

      逆に8ビットはメリットがないんだよ。

      部品代が変わらない
      開発が楽
      ユーザー側でのファーム更新が楽
      将来的な機能追加も楽
      メモリやロムを気にせず浪費できる
      EEPROMでデータ保存も楽
      消費電力も少ない

    • by Anonymous Coward

      組み込みだと、判断ポイントは価格と消費電力、扱いやすさですかね。
      古い8bitマイコンより、新しい32bitマイコンの方が低消費電力で、価格も同等以下になったから使われてます。
      単体ではちょっと高くても、いろんなアナログ機能内蔵してるのが多くて、トータルコストでは安い。

    • by Anonymous Coward

      最近は8bitマイコンで十分な用途でも、ラズパイが使われる気がする
      やはりLinuxが動かないと手も足も出ない人にも使える開発の容易さがポイントか?

      • そもそも個人/小ロットには売ってくれない傾向
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          てゆーか、コスト効果でしょうね
          頑張って8bit/4bitで実現しても(環境とかも含めて)、
          他プロジェクトにも使い回しできるかというとそうでもない。

          もちろん、8bitでできる内容の仕事ばかりやるのであれば
          頑張る価値はありますが

          いまは32bitの少ピンマイコンも普通にあるので、それ使えば
          デバイスは少々高くても使いまわしのできる慣れた環境で開発できるわけです
          どのくらいに分岐点があるのだろう
          5000~1万個くらい?
          32bitのマイコンも安いもんなあ
          小売りでも数十円くらいしか違わないから、それが効いてくる量作らないといけませんで

          • 輸出規制も関係するようです
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            少ピンというか、SOPじゃないとユニバーサル基板に手ではんだ付けできない。
            マイコンより変換基板が高かったりするし。
            まぁ、もうそういう時代じゃないのは分かっているが。

            • by Anonymous Coward

              0.5mmピッチまではQFPでも逝けるでしょ。

            • by Anonymous Coward

              量産品をユニバーサル基板では作らないだろ。試作だよね?
              最近は海外の基板メーカーでガーバーデータ送ると10枚3000円ぐらいで作ってくれるところもあるから。
              試作すらユニバーサル基板で作るより安かったりする。届くのに1週間ぐらいかかるけど。

              • by Anonymous Coward

                だから量産品と試作で(パッケージが違うだけで)同じマイコンを使いたいけど
                DIPはもちろんSOPのラインナップがないという話でしょ。

            • by Anonymous Coward

              ユニバーサル基板の時代は30年ぐらい前に終わったね。試作ですら使わない時代だよ

          • by Anonymous Coward

            そういえばパチンコのコア部分はいまだにZ80(相当品)なんだろうか。

            • by Anonymous Coward

              昔そのあたりに関係してたけど、どうなってるんだろね?
              今は東芝のZ80コンパチ品も収束してる?
              #新人の頃、営業サイドの人間がゲーム機なんかは話がこじれると暴力的な団体が表に出てくる~なんて話をするのを聞いてびびった

      • by Anonymous Coward

        ラズパイ+Pythonだと、さらにハードルが下がりますから。
        それでいて、GPIOも扱えますし。

        • by Anonymous Coward

          M5はいいぞ……
          画面もバッテリーもGPIOもあってPythonで組めるぞ。

    • by Anonymous Coward

      最近、8bit AVRより32Bit STMの方が安いので乗り換えたんですが、
      のりかえた途端に品薄に。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月14日 7時53分 (#4030534)

    > 2020年11月にフランスの工場で起きた大規模ストライキが大きく影響

    「火事と喧嘩は江戸の華」と言われる日本では火災が半導体生産を止めるのに、
    「ストライキと革命はパリの華」と言われるフランスではストライキが半導体生産を止める。
    国の本質というものは何百年経っても変わらないものですね。

    • by Anonymous Coward

      江戸の華で日本の華ではない。
      パリの華でフランスの華ではない。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月14日 9時02分 (#4030573)
  • by Anonymous Coward on 2021年05月14日 12時20分 (#4030747)

    「ESP32をどうぞ」なんてセールスが、中国からきたりして

    • by Anonymous Coward

      そこはGD32VF103で
      STM 32F103コピー品のコアをRISC-Vに入れ替えた奴

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...