
SamsungのDRAM工場でクリーンルーム汚染、200mmウェハ数百万ドルが廃棄される 75
ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
どうしてこうなった 部門より
韓SamsungのDRAM工場でクリーンルーム内の汚染が発生、それによって200mmウェハの破棄が行われたとのこと(PC Perspective、TechPowerUp、tom's Hardware)。
これによるSamsungの損害は数百万ドルにも相当すると報じられている。Samsungは主要DRAMメーカーの1つであり、これによってDRAM価格が将来的に上昇する可能性も指摘されている。
「クリーンルームのオーブンでピザを焼く」 (スコア:2)
「シリコンウエハーの歩留まりの悪さに工場を調査したら
業務終了後のクリーンルーム内で作業員がピザを焼いていた」
(アメリカだったかメキシコだったか)
というハナシをなんかで読んだことがあった
そのたぐいの問題かしら
Re:「クリーンルームのオーブンでピザを焼く」 (スコア:1)
50周年記念に公開された、クリーンスーツ(彼らはバニースーツと呼んでますが)導入のエピソードの中に、
創業当時、クリーンルームの管理は緩く私服で作業しており、ピザを保温のために拡散炉の上に乗せっておくなんてこともあったと書いてますね。
https://newsroom.intel.com/articles/intel-50-bunny-suits/#gs.g3zdwv [intel.com]
さすがに、半導体用のオーブンでピザは焼けないと思いますよ。