パスワードを忘れた? アカウント作成
13997823 story
Sony

ウォークマン40周年記念、初代ウォークマン風の見た目を再現できる新モデルを発表 50

ストーリー by hylom
だんだんとお値段がアップしていくAシリーズ 部門より

ソニーが携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」シリーズの新モデル「NW-A100」シリーズを欧州で発表した。ウォークマン40周年を記念し、カセットテープ版ウォークマン風のデザインを採用したモデルも発売される(AV Watchの記事1記事2)。

3.6インチ(1280×720ドット)のタッチ操作対応ディスプレイとAndroidベースのOSを採用し、各種ストリーミングサービスの利用ができるようになったほか、単体で配信サービスからの音楽購入・ダウンロードが可能になった。microSDカードによるストレージの追加にも対応する。価格は16GBモデルが350ユーロ、初代ウォークマン「TPS-L2」のデザインを模したソフトケース付きモデルが440ユーロ。

再生中にカセットテープのグラフィックを表示する機能も備えており、専用ソフトケースと組みわせると初代ウォークマンでカセットテープを再生しているような見た目で使用できるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kohzoh (34869) on 2019年09月07日 9時57分 (#3681937) 日記

    Ogg/Vorbis に対応するのかどうか詳細スペック確認待ち
    最初に買ったMP3プレーヤーが対応していてそちらの方が音が良くコンパクトになったから
    これでCDコレクションを変換しちゃってんだよね

    今更数百枚分もやり直す気も起きない……

    • by Anonymous Coward

      HF Playerで再生すれば良い。
      Walkman標準プレーヤーが今更対応するとは考えにくいし、他アプリからの再生でも問題ない事は既に公表されているし。

    • by Anonymous Coward

      私はApple Losslessでそろえちゃいました。
      カーナビにiPod Classicつないで聴いてます。

      容量160[GB]のiPod Classicが最大だった。
      アルバム単位でランダム再生できるのがiPodだけだった。

      というのが理由でデバイスがiPodに縛られて、フォーマットもALACに。
      今時だと容量はmicroSDを刺せばクリアできそうですね。
      アルバム単位での再生もプレイヤを探せばできそうですね。

      iPodClassicを割ってストレージを大きなSSDに換装することも考えたけど、リスクが高いのでやってません。

      • by Anonymous Coward

        専用プレーヤーの魅力は音質だねー
        スマホにfoobar2000で機能的には満足してるが、昔は機能面だとRockboxが入れられるものを選んでいたなぁ
        これはこれで純正プレーヤーよりS/Nが悪くなったりすることがあったのでやっぱり純正で機能万全なものを求めてしまう

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 7時36分 (#3681890)

    最近そういうYouTubeチャンネルを見てるんだが、最盛期と比べてカセットテープ関連の技術って結構後退しているみたいね。
    ドルビーノイズリダクションとかが最近の機種には搭載されてなかったり、メタルテープは非対応だったり、3ヘッドカセットデッキがほぼ絶滅だったり。
    今時カセットを組み込もうとするならタナシン電機とかいう会社からローエンドのカセットデッキ部分を買ってきて組み込むのが多いらしい。
    ロストテクノロジーなわけだ。そりゃそうだって話だが。

    でもデジタル処理をすれば割と簡単に実現できると思うんだよなぁ。
    デジタル制御やデジタル補正でワウフラッターをなくすとかもできるだろうし、ノイズリダクションとかはまさにデジタル処理で余裕だと思うんだが。
    もちろん理屈の上では上限のないの周波数帯がデジタル処理でCD音質程度、さらにはいろんな処理をすれば劣化することになるかもしれないけど、実質的には音質も良くなるはず。
    DSP分高コストだけどね。

    そんなにロストテクノロジーなのかなぁという気はする。
    テープ周りの全部の処理なんてワンチップで余裕だろうけど、チップにするほど生産量がないという落ちだろうから、多少高コストでもソフトウェア処理にして開発コストを抑えた高音質で贅沢な機種とか作らないのかな?

    • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 14時27分 (#3682058)

      オートリバース機構ももう作れないって前に読んだことがある。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        4チャンネルヘッドを使えば普通に実現はできるんじゃないかな?
        ヘッドを裏返す機構なら手間が掛かる一方大量生産するならスケールするけど別にこだわる必要も薄い。

        • by Anonymous Coward

          反対方向の逆再生も4トラックヘッドの半分で大容量メモリーに取り込んでメモリーから反転再生(笑)
          いまの技術では確かに容易に実現できてしまいますね

          • by Anonymous Coward

            反対方向の逆録音もLINE端子乃至MIC端子から大容量メモリーに取り込んでメモリーから反転録音(笑)
            いまの技術では確かに容易に実現できてしまいますね
            但し再生時頭待ちになる事も(笑)

      • by Anonymous Coward

        昔Nakamichiがやっていたようなカセットテープ自体を反転させる方式ならレゴブロックでも作れるんじゃないか?

    • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 22時39分 (#3682225)

      高音質を求める人や企業は、音楽用途にアナログのカセットテープなんて使わないから。
      ロストテクノロジーなわけではなく、お金にならないからテクノロジーをそこに使ってないだけ。

      磁気テープの技術自体は順調に進化してて、アーカイブ向けのテープドライブの容量密度はどんどん増えてるよ。
      磁気ヘッドの性能も、アナログ的なノイズ対策も当時とは比較にならない水準だし、オートリバースどころか交換を自動化された自動テープ・ライブラリーがあります。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        未圧縮ハイレゾ録音でも、随分長時間録音できるのだろうなぁ。(但しリバース録音はしないと思う)

        • by Anonymous Coward

          最近のテープドライブでLTO7の規格なら、非圧縮で6TBです。CDで8000枚相当。
          アナログカセットの2-3倍ぐらい体積あるとはいえ、同じサイズ換算でもCDで2000枚相当は超えます。
          未圧縮ハイレゾで好きなだけ録音できるかと。

      • by Anonymous Coward

        カセットテープの速度はオープンリールテープに比べるとだいぶ遅い(音質が悪い)んでしたっけ?
        「コンピューターといえば壁で磁気テープのリールがぐるぐる回ってる演出」も昔のものになりましたねえ

        # 父は銀行でMT(磁気テープ)使ってたらしいのでAC

    • by Anonymous Coward

      そのようなデジタル処理はPC上で実現できますよね。
      例えば
      Dolby B & C software decode
      https://sourceforge.net/projects/dolbybcsoftwaredecode/ [sourceforge.net]

      でもメカニカルな部分やヘッドがローエンドな時点で、いくらデジタル処理しても改善はたかが知れているのでは?
      しかもハイポジのテープも入手困難ですし。

    • by Anonymous Coward

      >デジタル制御やデジタル補正でワウフラッターをなくす
      音楽のトレモロも無くなっちゃったりしてなw

    • by Anonymous Coward

      計算機用のデータテープならまだ残ってるよ
      LTOってやつ

    • by Anonymous Coward

      ノイズリダクションはバイクのアンチノーズダイブと同じような間違った回答だった気がする。
      自分は何度も試して、結局使わなくなったよ。

  • 表示するテープのイラストは、再生している音楽の品質によって変化。CDクオリティ未満の場合は、ノーマルポジション(廉価/普及/上級)で、CDクオリティではハイポジ(初代/JHFの後続/UCXの上位)、フェリクローム(メタルテープ以前の最高級)、ハイレゾではメタル(初代メタルテープ)、メタル・マスター(最高級メタルテープ)が表示される。

    こういうの嫌いじゃない。
    あえていろいろな品質の音声ファイルをいれて遊んでみたくなってしまうな。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 13時53分 (#3682043)

    オレンジのスポンジのついたヘッドフォンのイメージなんだが
    そっち方面はリバイバルされないのね。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 9時42分 (#3681929)

    利便性の他者追従もなく機能が削られ、ストリーミング対応としてのAndroidとボリュームの多段階化と音質対策部品のアップグレードだけだと買う人は限られているだろうね。
    スマホからのリモート操作はレシーバー機能が削られても必須だと思うんだがなぁ。

    • by Anonymous Coward

      スマホで聴けば解決

    • by Anonymous Coward

      >スマホからのリモート操作はレシーバー機能が削られても必須だと思うんだがなぁ。
      最高に無駄なのにマジョリティ気取ってて草

      • by Anonymous Coward

        気取るという言葉の意味を調べ直した方が良いよ。
        悪意が空回りして恥をかく典型的行動をする人が擁護者だなんてソニーも可哀想だ。

        • by Anonymous Coward

          他人だけどこんなふうにも使うよな、と思って調べてみた
          >2 (「…をきどる」の形で)そのものになった気で、それらしい振る舞いをする。「秀才を―・る」
          であってんじゃねの
          突っ込むときぐらいは調べたほうがいいんじゃないかな

          • by Anonymous Coward

            いやブーメランになるから気取るの意味を調べ直した方が良いと思うんだよ

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 11時10分 (#3681966)

    こんなゴミしか作れなくなったソニーには落胆しかない。
    もはや「ウォークマン」というネームバリュー以外なにひとつ魅力がない。
    こんなゴミが350ユーロや440ユーロで売れると判断したあたり、ソニーは判断力からして終わってる。
    もし全く同じ製品をウォークマンという名前を冠さず、しかもLGあたりが販売していたならば、こんなもの誰が買うんだと日本で笑い者にされていたことだろう。

    • by Anonymous Coward

      LGなら買わないかも知れませんが、
      AIWAなら買うかも知れませんよ。

    • by Anonymous Coward

      > もはや「ウォークマン」というネームバリュー以外なにひとつ魅力がない。
       
      たぶん若い人にはワークマンのほうがネームバリュー高いと思う。

    • by Anonymous Coward

      えーっと、WM1A/WM1Zもそれなりの数がでて発売後しばらく入荷待ちになったレベルで売れているんですが
      偉そうに「こんなごみ」とおっしゃる貴方は何をわかっているんでしょうか。
      尚、私はZX1/ZX2/WM1Z/DX220/AK380と各種DAPを買っていますが
      それぞれ違ってそれぞれいいんですが一体全体、何が「ごみ」なんですか?

      「自分の価値観に合わない」ことをさして「ごみ」とおっしゃってるのであれば
      そのあなたの主観こそが「ゴミ」です。

      • by Anonymous Coward

        絶滅したと思われていたソニー信者の生息が確認され、ちょっとうれしい週末。

        • by Anonymous Coward

          ソニー以外の製品も入ってるのに。

          • by Anonymous Coward

            信者という言葉を使った方が負け

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 11時26分 (#3681974)

    Aシリーズって音質設定がハード処理なのかイコライザやサラウンド等の諸々の処理がまったくかからない状態でbluetoothに渡されるじゃないですか。sonyの製品のようにヘッドホン側にそれらの処理があるとややこしい事になりますが一方でXperiaでは加工された音が渡されたり納得は行かなかったんです。サラウンドはむしろXperiaの方が出来が良かったしこだわりの意義が見いだせなかった。
    そこでandroid採用ですよ。ミキサー通すみたいだしこれは期待したい。いやもうストリーミング対応ってだけで買うのは決まったんですが、誰もつつかないだろうなって話題を挙げてみました。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 12時02分 (#3681996)

    WMポート終了したか。
    Android搭載ってことはディスコンのFシリーズの役割も担うってことなのかな。

    • by Anonymous Coward

      ガラスマみたいにOSとして載っているだけで、UIが表に出てこないんじゃ? と思ってたが、よく見るとChromeやPLAYのアイコン出てますな。

      • by Anonymous Coward

        iPod Touchみたいな「電話機能のない泥携帯」ってことか。割と需要はありそうな。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 12時19分 (#3682005)

    >底面の端子は従来のWM-PORTからUSB-Cに変更された。

    これが一番の朗報だな
    充電用にケーブルがもう一本必要になったら、500~1000円前後するのを電気屋か尼で買わなきゃいけなかったのが、余ってるtype Cを使ったり近所の百均で手に入れたり出来るようになった。
    これだけでも買い換える価値が有る・・・かな?

    • by Anonymous Coward

      買い替え費用でケーブルが何本買えますか?

      っていう無粋なツッコミはおいといて、ようやくって感じですかね。
      iPodのLightning化のころにはType-Cはなかったと思うけど、A30シリーズあたりで対応して欲しかった。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 20時30分 (#3682185)

    動画再生ってできるようになったんだっけ?Aシリーズって。A100から?

  • by Anonymous Coward on 2019年09月08日 6時01分 (#3682284)

    ゴミじゃん

    • by Anonymous Coward

      Sシリーズは容量少なすぎるのでやむなくA25買ったが、次世代から大型化して移行先が無くなった...orz
      ハイレゾいらんからmicroSDスロット付きのSが欲しい。

    • by Anonymous Coward

      携帯プレーヤで一番大事なのここだと思うのに
      どんどんおろそかになってくの勘弁して欲しいわ

      • by Anonymous Coward

        電池の持ちと容量は大事な要素なんですけどねぇ。

        比較的小さなサイズでそこそこ電池もって容量が大きい(最低32GB、創設可能なら直よし)なのが出てくれればいいんですけど。

        #諦めてiPhoneSE 64GBの中古で妥協した

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...