
「Nintendo Switch」のバッテリー持続時間が長くなった新モデルが登場 51
ストーリー by hylom
良いアップデート 部門より
良いアップデート 部門より
Anonymous Coward曰く、
任天堂がゲーム機「Nintendo Switch」のマイナーチェンジモデルを発表した。名称は「Nintendo Switch」のままで、外見や機能などの仕様も同じだが、旧モデルでは「約2.5~6.5時間」だったバッテリー駆動時間が「約4.5~9.0時間」になっている(4Gamer、ファミ通.com、GAME Watch)。
先日発表されたNintendo Switch Liteの方がバッテリー駆動時間が長い(約3.0~7.0時間)と思っていたら、無印の方が大幅に長くなった。かねてより任天堂は無印のSoCもLiteと同じTegra X2に変更すると報道されており、今回の持続時間向上はそれによる省電力化の影響と思われる。噂されていた上位版というのはこれだろうか?
9時間は要らない (スコア:0)
親としては9時間も外で遊べちゃうような新モデルは買ってあげたくはないな。
Re:9時間は要らない (スコア:2)
何でみんな連続で遊ぶ前提なんだ
子供向けで言うならお盆休みで田舎に帰るときに充電器要らないとかそういう方向じゃないのかな
Re: (スコア:0)
ペアレンタルコントロールで時間制限できそう。
バッテリはいずれ劣化して、稼働時間が減っていきそうだから、余裕があっていいよ思う。
Re: (スコア:0)
ペアレンタルコントロールで時間制限できそう。
みまもり設定(保護者による使用制限) [nintendo.co.jp]
もちろん出来ますよ。
曜日毎にも設定できて、結構便利です。
Re: (スコア:0)
躾ができない人は、こうやって外部のせいにするんだね。
Re: (スコア:0)
躾ができる人なら、ついてって見張りますよね。
Re: (スコア:0)
「躾」しすぎて加藤さん生み出さないように気をつけような。
Re: (スコア:0)
躾と虐待の区別がつかないから躾をできないわけか。
Re: (スコア:0)
まあ、まともに育てられていたら約束したら守る子にはなるよね。
親には感謝している。
Re: (スコア:0)
てめえ、我が国の総理大臣を愚弄する気か。
Re: (スコア:0)
我が国ってわざわざ言わなくても、総理大臣って日本にしかいないよ
Re: (スコア:0)
イギリスの首相は連合王国内閣総理大臣じゃないというのか…
Re: (スコア:0)
と、結婚もしてないし子供も作ってない奴が上から目線で言ってても説得力はないわけだが。
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
あとは、じじばばに注意ですね。
やつら後先考えないから・・・。
Re: (スコア:0)
先がないからね。子供が成長してから立派になってもそのとき自分が生きていなかったら意味がない。そりゃできるうちに甘やかすに決まってる
Re: (スコア:0)
6.5時間なら買ってあげたいんですか?
Re: 9時間は要らない (スコア:3)
野暮なことを言うもんじゃないよ、2.5時間でバッテリー切れで泣き喚かれる旧モデルを、中古で喜んで買っていただくチャンスだぞ。
Re: 9時間は要らない (スコア:2)
高橋名人いわく
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0903/13/news009.html [itmedia.co.jp]
「ゲームは1日1時間。外で遊ぼう元気良く。僕らの仕事はもちろん勉強。
成績上がればゲームも楽しい。僕らは未来の社会人」
今の子も親も知らなそうな昭和の名言
Re: (スコア:0)
そうそう。あのときの未来の社会人が僕らなんだ。見習えよ。
Re: (スコア:0)
でも一時間以上ゲームしてたでしょ
Re: (スコア:0)
今は1日に5時間もスマホいじってるじゃねーか
Re: (スコア:0)
都市部ばっかり見てると思いませんでしょうけど、今どきは外で遊ぶほど、子供いませんよ。
家と家の間が離れすぎてて子供が相互に行き来できないんです。
Re: (スコア:0)
はい。
そうですね。
で?
Re: (スコア:0)
子供「7時間のLiteなら買ってくれるってこと!?やったぁぁーーー!!!」
Re: (スコア:0)
ケーム遊ばない奴はよくこういう勘違いするけど実は携帯ゲーム機も一番多く使われるの自室だし、ほかも大半は屋内使用だからね
そもそも太陽光の元じゃまともに遊べないし
Re: (スコア:0)
ゲームはけっこう遊ぶけどね。
子供がいないくせに「躾ガー」とか言ってる奴みたいなのにはわからないかもしれないが、別に子供が家で遊ぶ分には管理下にできるからいいんだけどね。
チップを交換? (スコア:0)
分解記事が楽しみです
ただ個人的にはバッテリー持続時間より曲がる本体や反応が悪かったりすぐ壊れるコントローラーをキチンと改善してるかのほうが興味あります
Re: (スコア:0)
JOYCONは既に設計変更されてるという話をどこかで見たような。
うちのほぼファーストロット(発売日に運よくオンラインオーダーできた)のも一時期左のアナログが怪しかったけど、
裏から思い切り押さえる&キャリブレートやり直しで治ったので修理とか買い足しはせずにすんでます。
青の左だけってずっと品切れだし…
Re:チップを交換? (スコア:2)
うちは2-3度修理に出しましたな
裏から押さえるってのはやったことないなぁ
Re: (スコア:0)
分解記事が楽しみです
ロード時間の短縮などもあるのか気になります。
不満 (スコア:0)
任天堂のゲーム機のコントローラーのボタンは何故いつも小さめなのだろうか。
押しにくいので初代Lite以降買わなくなった。
Re:不満 (スコア:1)
サードパーティ製のコントローラー買ってみては
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
別に自分でボタン大きくしてもいいんやで
ボタンの上に平円板貼れば終わり
Re: (スコア:0)
アメリカ人乙、と言おうとして、FC、SFCは日本とアメリカで筐体のデザイン違ったけど、64以降は同じだよな。
Switchも別に平均的に手が大きいはずのアメリカでも同じサイズだよな。
初代Liteって、GB Liteのことかなあ。
Switchは据え置き型ゲーム機だから!
やけに据え置きだって強調してたから!
Re: (スコア:0)
筐体は違ってもコントローラーのボタンのサイズが大きく異なった事はないぞ。
Re: (スコア:0)
そりゃ子供が持てるようにでしょ
Re: (スコア:0)
いつも?
GAMECUBEのAくらいがお望みで。
ジョイコンとジョイスティックの破損し易さは改善したか (スコア:0)
海外ではリコール騒ぎまで発生していたが
新型では改善されたのだろうか?
Re: (スコア:0)
流石にこれで改善してなかったら阿呆すぎる
http://blog.esuteru.com/archives/9349608.html [esuteru.com]
でも改善してない可能性も高そうなんだよなぁ・・・
Re: (スコア:0)
別スレでちょっと触れられてるけど、
電波障害については比較的初期に対応するとのインフォが
https://jp.techcrunch.com/2017/03/23/20170322nintendo-blames-switch-jo... [techcrunch.com]
アナログスティックの強度についてもパーツの設計変更がされたものが出回っているらしい
https://twitter.com/aki_wa [twitter.com]
名称 (スコア:0)
正式名称はApple風に「Nintendo Switch バッテリー持続時間が長くなった新モデル」?
Re: (スコア:0)
Apple風だったら「Nintendo Switch (Mid 2019)」じゃない?
Re: (スコア:0)
新しいiPadのことをお忘れ?
Re: (スコア:0)
使ってたのは一時だけで、
次の世代がでたらあっさりiPad(第〇世代)とかになったはず。
正式かどうかは知らんが店ではそうなった。
Re: (スコア:0)
まあ、使い続けると、「さらに新しいiPad」、「もっと新しいiPad」、「超新しいiPad」みたいにしないといけなくなるよね
# え、「新しい新しいiPad」、「新しい新しい新しいiPad」みたいにするって!?
Re: (スコア:0)
ダイアキュート
Re: (スコア:0)
ブレインダムド
Re: (スコア:0)
new ipad(new ipad(new ipad()))
Re: (スコア:0)
がんばれ! アドミンくんのこれですね
第85話 最新ファイル
https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/085/adminkun085.html [atmarkit.co.jp]
Re: (スコア:0)
「iPad - 新規(2)」
「iPad - 新規 - 新規 - コピー」
「iPad これが本当の最新」
「iPad (クック承認済み)」