イケア、小スペースな部屋のための可変式ロボット家具を発表。日本と香港で先行販売される予定 42
ストーリー by hylom
実際に発売されるのか 部門より
実際に発売されるのか 部門より
Anonymous Coward曰く、
大手家具量販店IKEAが、ベッドとソファー、収納などを兼ね備えた変形する「ロボット家具」を発表した(The Verge、Techable、Slashdot)。
このロボット家具「ROGNAN」は2014年に発表されたMITのCityHomeコンセプトが元になっているそうで、IKEAが米スタートアップ企業Oriと提携して開発しているもの。サイズは幅3.5m、奥行き3mで、状況に応じてベッドを出し入れしたり、本体を移動させるといった操作をボタン1つで実行できる(動画)。
2020年末までに、日本と香港で先行リリースされる見込み。価格についてはまだ未定。
これでなんの文句が? (スコア:3)
折りたたみベッド [nitori-net.jp]
#お値段以上。
Re:これでなんの文句が? (スコア:3)
こっちじゃない?
壁収納ベッド [google.com]
Re: (スコア:0)
この可変式ロボット家具はベッドだけじゃなくてソファも提供する、他の方の コメント #3630921 [srad.jp] にあるリンク先のイラストのようにそれらの同時使用もできなくはない。
実際は一人暮しでも、ソファのある居間兼応接間と大きなベッドやライティングデスクのある自室兼寝室が欲しいというライフスタイルの人のための家具だと思う。
現実にはソファとベッド同時使用は無理だが既にソファベッドという商品が売られていて IKEAの場合 [ikea.com]、このロボット家具を見に来たけれど値段の点で諦めた客にお勧めできる。というかそもそも、このロボット家具とは他の商品を売るための客寄せを目的に商品化するのだと思う。
Re: (スコア:0)
お値段以上
恋人未満
Re: (スコア:0)
> これでなんの文句が?
いやー折り畳みベッドはあまり寝心地よくないですよー。
あと個人的には起きてる時はベッド隠してしまいたいって気持ちもちょっと
(若干隠れてないですがw)
Re: (スコア:0)
折り畳みベッドは、理論上折りたためるだけで
「折りたたんだことのないベッド」になるのがオチだし。
うちのすのこベッド,ウッカリヒザから下りて、板を一枚折っちゃった。
構造上一箇所に集中したら一発で折れると分かってたはずなのに。
もったいないんで、折れたのをそのまま使ってる。寝返り注意
引越屋観測として (スコア:2, 参考になる)
IKEAが作ったら、強度を期待できませんし
湿度が高い環境を想定していない世界共通商品(笑)ですから
長く使えるものと考えることは困難だったりします。
今回のベッドの場合は
ベッド収容部にカビがわいて、清掃しようにも
分解しなければ手が入らず詰む恐れがあると思います。
引越屋や便利屋に依頼しても、この分解組み立ては断られたり
分解や輸送はできても、組み立てできない恐れがあると条件を提示されたりするでしょう。
また、金属フレームだとしたら
一人で輸送と組み立てができない可能性があります。
なお、普通のロフトベッドは工夫すれば一人で分解/組み立てできますが
IKEA製品は組み上がったら剛性が出る設計で
組み立て過程で無理な力がかかると圧縮材が割れそうなものが目立ちます。
木製外装が骨組みを兼ねている場合
湿気で、開口部が広い基礎部分が崩れ
棚部分に本など重いものを置いておくと崩壊する恐れがあります。
#PL法先生の活躍をご期待下さい!
Re: (スコア:0)
おっちゃんも学生の時ロフトベット買ったけどすぐ邪魔になった。
こんなもの引っ越しのとき苦労するに決まってる。
Re: (スコア:0)
ロフトベッド。
買い替えずに20年以上使い続けているおっさんがここにいます
#ひ、一人暮らしだし、就職してから買ったから、こ、こどおじじゃないぞ!
Re: (スコア:0)
1人暮らし家賃ヒィヒィおじさん乙です
Re: (スコア:0)
まぁ部屋が狭い場合に空間を有効活用出来るものと考えれば。
俺も引っ越しの際に捨てたなぁ。収入増やして使わなくともいい部屋探したからなんだが。
小スペース (スコア:1)
って、六畳間(およそ3.6m×2.7m)に入らないじゃん。
Re:小スペース (スコア:1)
件の家具が真ん中にいるとき、照明塞ぎそう。
Re: (スコア:0)
建てるときにあらかじめ設置して壁を作るんですよ。
#そもそもこんなデカイものが入る間口があれば狭い部屋とは言えない
Re: (スコア:0)
IKEAの店舗で見ると大抵の家具が小さめに見えるんだよね。
家に持って帰るとあら不思議、3割増しのサイズになる。
Re: (スコア:0)
しかも一部屋で一人しか暮らせないじゃん。
Re: (スコア:0)
このイラスト [itmedia.co.jp]のように同棲することも考慮されているみたい。
21世紀の日本だと、三畳一間の小さな下宿の代わりに、こういう部屋の窓の下に神田川が流れているのかも知れない。
Re: (スコア:0)
ロボット家具と同棲?
Re: (スコア:0)
若かったあの頃、何も怖くなかった♪
Re: (スコア:0)
六畳間に入れるモノじゃないんだろ。
便利さが欲しければ自分を変えろ。
この場合は、便利家具に「家を合わせろ」ってことだな。
Re:小スペース (スコア:2, 参考になる)
いや、3x3.5m(京間の6畳くらい)で機能するようにデザインされている。 [itmedia.co.jp]
Re: (スコア:0)
江戸間だと京間より小さいから入らないわけですね。
可変式ロボット家具 (スコア:1)
『老人Z』?
・・・とか書いてみる。残念ながら未見。
Re: (スコア:0)
全自動看護ベッドZ-001は変形合体して爆走するし、巨大化して敵ロボと
格闘戦もするけど、それは当初の仕様には入っていないかと...たぶん
さしずめ、第二形態ってとこ → https://twitter.com/sandeerider/status/1026289640381116416 [twitter.com]
変身をあと2~3回は残してます
地震対策とか (スコア:1)
備え付け家具の一切無い、あっても全て壁埋め込みで広めのワンルームならば使えそうですね。
ただ、大きな地震があった場合の強度や固定方法など、冷静に考えると難しいかなと。
個人的には、移動式クローゼットを使ってますが地震対策の固定具を付け、荷物を棚上にのせまくったりすると動かす気が
一切なくなるのでこれも同じ運命をたどりそう。
変形してない…… (スコア:1)
これじゃあ単なる自動収納ベッドじゃないか。
収納スペースがあるように見せかけて、ベッドをしまい込むスペースは使えないので空間効率もそんなによろしくない……。
棚が動くのが悪いとは言わないけど、こんだけ重そうなものを動かすモーターはそれなりに場所を食うし、重いものをゴロゴロ動かすと床に傷がついて大変そう。
#思うに、ソファがベッドに変形するギミックをつければそれで事足りるのではないだろうか……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
布団でいいだろ (スコア:0)
自動布団を作ってくれ
自動布団上げ下ろし機 (スコア:0)
どう考えてもベッドの変形の方がニーズに合ってるので却下
汎用メイドロボが布団の上げ下ろしとパンツの上げ下げもやってくれるのが理想だが、その未来はまだ遠い。
Re: (スコア:0)
嫁をもらいなさい
Re: (スコア:0)
> 嫁をもらいなさい
嫁の分の布団の上げ下ろしも自分の担当になって負荷が2倍になるわけですね。
わかります。
Re: (スコア:0)
布団と枕が嫁で、まいにち交尾してますわ
Re: (スコア:0)
>「自動布団上げおろし機」
こういう奴かな? https://togetter.com/li/1345045 [togetter.com]
ベッドの位置が変更できないとか、大地震の時大丈夫かとか。
イタズラする子供がいるような一般家庭でも恐いな。
>メイドロボが布団の上げ下ろしとパンツの上げ下げもやってくれるのが理想
理想のメイドロボにパンツを履かせたり脱がせたりするのか。
Re: (スコア:0)
キー入力のタッチ感を再現する為に振動するタッチパネルみたいなのがあるが、あれを進めてフカフカに感じるシート状布団とか
Re: (スコア:0)
電動で空気を入れるエアーベッドで良いですね。
IKEAがスタートアップ企業と提携して? (スコア:0)
寝てるときに勝手に移動して挟まれそうな印象が…
Re: (スコア:0)
最近創業者が死んでから、金のかかるコラボ増えて迷走してない?大丈夫かな
組み立て (スコア:0)
説明書は何ページくらいあるのか
Re: (スコア:0)
イケヤの家具って構造が独特な上に説明書が図だけ(おそらく世界中で使えるように
言葉を使っていないのでしょうが)で、組み立て面倒くさいんですよねえ。
組み立てロボットを(別売りで)発売すべきですね。
もちろんそのロボットも組み立て式で、組み立てロボット組み立てロボットを別売りで(以下略)
Re: (スコア:0)
マジレスすると、組み立てロボットはレンタルで十分
人間がやった方が面倒がないので人間をレンタルすればよい(組み立てサービスともいう)
真ん中にちゃぶ台一つ置いとけばええやん (スコア:0)
こんなもの置くようなスペースあるかよ!
香港も住宅事情は日本に近いらしいから
むしろ
音声センサーで
「ばっかもーん」
を感知すると
自動的に乗っているものを退避させる
ちゃぶ台ロボの方が需要はあると思うんだけど
Re: (スコア:0)
ちゃぶ台の上のものを運ぶんだから茶運び人形ですね!
って書こうと思って「ちゃぶだい」を変換したら「卓袱台」と出た。
「ちゃ」は「茶」じゃなかったんだなあ。へー。
なお上皇様の学生時代のご学友からのあだ名も「チャブ」だったそうですがこちらは「茶」から。
「ぶ」が何かは恐れ多くて書けない。ここに書くにはスペースが足りない、ではない。