パスワードを忘れた? アカウント作成
13530481 story
ハードウェアハック

1980年製「セリカ」を電気自動車に改造した若者 51

ストーリー by hylom
楽しそうだ 部門より

米テキサス州在住の18歳、Adam Lansing氏が1980年製のトヨタ製自動車「セリカ」を自力で電気自動車に改造したそうだ(Autoblog)。

Lansing氏は12歳のときに友人の父親が所有していたセリカの提供を受けて改造をスタート。4年後に完成させたという。ただ、完成後の初走行では途中で止まってしまうというアクシデントに見舞われる羽目に。しかし改良を繰り返し、また昨年にはスポンサーがバッテリーを提供するといったこともあって今では200km以上を走行できるようになっているという。

現在Lansing氏は会社を設立、ガソリン車の電気自動車への改造を引き受けているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年02月19日 17時31分 (#3363849)

    > 米国テキサス州に住むアダム・ランシング君は12歳の時、兄が両親にガソリン代をせびっているのを見て、あんなことはしたくないと思った。
    電気は無料ですか?

    • by Anonymous Coward

      アメリカでもガソリン代に比べればそりゃ微々たるもんだ。

      • by Anonymous Coward on 2018年02月19日 18時01分 (#3363867)

        まぁそうなんだろうけど、アメリカじゃ、ガソリン価格が安いところで$2/ガロン(約$0.5/リットル)とかなんだよねー。
        日本の半値以下。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          電気代も安かったするから比率的には大差ないんでないかな。

          • by Anonymous Coward

            電気なら家にきてるから買いに出かける必要ないし。

          • by Anonymous Coward

            電気の方が安いが、更に運動エネルギーへの変換効率が高い。だから同額でも安く上がるどころか燃費でも手を抜ける。

        • by Anonymous Coward
          電気代は契約する電力会社とプランによるけど、概ね70~12¢/kWhくらいですかね。
          記事にある人と同じテキサス州での話ですが、うちで契約しているプランだと80¢/kWh。
          日本の単価を25円/kWhくらいだとすると日本の約1/3ですね。
          • by Anonymous Coward

            もしかして、概ね7~12¢/kWhで契約が8¢/kWhですか?80¢だと高くなっちゃいますよね?
            うち(北東部です)は約20¢/kWhなので日本とそんなに変わらんのか(´・ω・`)
            #細かく言うと電気代部分は11¢/kWh位なんだが送電代等ひっくるめて約20¢。

            • by Anonymous Coward

              #3364086ですが 80¢はタイポで正しくは8¢です。すいません。

              テキサスだと大体7〜12¢/kwhが相場ですね。

              • by Anonymous Coward

                #オフトピ失礼
                安くて羨ましいですが、夏は冷房ガンガンかけないと死んじゃいそうですもんね。
                うちの辺りは大雪の後の復旧作業とか大変そうなので高いのもしょうがないかと思ってます。

              • by Anonymous Coward
                #重ねてオフトピ失礼。
                テキサスは雪は降らないですが、みんなが思っているよりも寒いです。
                オール電化だと冬の方が電気代がかかることもしばしば。特に今年は寒いので、夏より電気代掛かってますよ。
                雪かきする必要がないので北の地域よりははるかに楽だとは思いますけど。
        • by Anonymous Coward

          今の全米平均が約$2.50/galなので¥70/Lくらいですよ。

    • by Anonymous Coward

      ガソリン代をせびるのがNGなんだろ。
      電気代をせびるのはセーフ。

      ※救えないレベルの野暮天だな

    • by Anonymous Coward

      EV関連会社を設立する18歳がいる一方、その18歳に皮肉を言うことしかできないおっさんもいる。
      人生とはままならぬものですね。

      • by Anonymous Coward

        自傷行為はやめたまえ

      • by Anonymous Coward

        と、同じようにひにくを言って悦に入る意識高い系が最も醜いのに気づかない人もいる

  • by Anonymous Coward on 2018年02月19日 17時51分 (#3363862)

    日本じゃ、車検があるからなーんもできん。
    依然、軽トラの改造申請しようとしたら、あまりに面倒であきらめた。

    • by Anonymous Coward on 2018年02月19日 22時18分 (#3364040)

      もう一世代古いセリカを趣味でEVにして車検通した人が居ます。
      https://e-nenpi.com/article/detail/214638 [e-nenpi.com]
      もう少しググると製作日記が出てきます。

      この人の仕事なら知り合いにそういった手続きに詳しい人はいくらでもいそうですが、この人自体の本職とはかけ離れた手続きです。

      #これを知っていたので、ニュースとして取り扱うほどの事とは思えなかったです。
      #こっちのほうが古いし。
      #でも不人気車だからそういう意味では価値があるかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 9時15分 (#3364199)

      ハイブリッド車が普及するかなり前、90年台から
      日本EVクラブという団体があって、EV化するためのキットの案内や
      ナンバー取得の指南もしてくれたと思います。

      日本EVクラブ
      http://www.jevc.gr.jp/ [jevc.gr.jp]

      手作りコンバートEV紹介
      http://www.jevc.gr.jp/evlist/ [jevc.gr.jp]
      ↑ナンバー取得している方が何人かいます

      イベントでランエボを改造したEVに乗せてもらいましたが、
      モーター直結の荒々しさがあって、とても楽しかったのを
      覚えています。

      親コメント
    • 知る限り20年くらい前から、個人で既存の車をEVに改造して車検取って乗ってる人たちはいますので、あなたの面倒の尺度で「何もできん」と言い切るのはちょっと。

      #うちの車、EV化が通常より簡単な構造なので本当に将来ガソリン車が迫害されることになった場合にはEV化しようかなと思っています

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        コンバートするのと大差ない費用で完成車が買えて500kmくらいは走るから、要らないんだろうな

        • by Anonymous Coward

          旧車いじりをこじらせた人の道楽ですから

    • by Anonymous Coward

      実は軽トラだから面倒だって事も。
      届出車だからね。
      軽自動車に拘らなければ陸運局で自前で届け出した方がマシ。
      少なくとも担当者が処理が判らんってので却下される事は無い。

      • >>日本じゃ

        とある年度より以前の型式の軽トラが
        車検制度のないアメリカ合衆国に輸出された上で
        好き者どもによって狩猟用やオフロード用に魔改造されて
        乗り回して楽しんでいるということや、軽トラの整備をする店が潤っている
        という事情がNHKの『所さん大変ですよ!』で紹介されていた。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          軽トラだと多くの州で公道走れないけどね。

          公道走らないなら日本でも良いんでは。それともなんか規制あるのかな。

          • by Anonymous Coward

            沢山の農家で自分の畑内専用で屋根を切り落とした軽トラとか使って居るよね。
            公道は走らなきゃ何とでも。
            下手すりゃ無免許の子供が運転していたり。

            • by Anonymous Coward

              梨畑でふなっしーが載ってた
              載ってた。Full-open軽トラに

              雨が避けられないから晴天専用

        • by Anonymous Coward

          一昔前の
          「スバルのサンバーは何にでも使える」
          って奴か?

        • by Anonymous Coward

          (メキシコを除く?)北米じゃ、自国で正規に販売されない車を、私的に輸入して公道で走らせるのは、相当古くないと違法だそうな。(日本駐留の米兵が本国への移動に持ち帰る場合などを除く)

          • >相当古くないと違法

            引き合いにした番組は2016年9月15日放映の『おんぼろ軽トラ 人気沸騰の謎』
            というWikipedia日本語版 [wikipedia.org]による記述には行き当たりましたが、
            番組内で言及していたどれだけ古いからOKなのかをメモをとっていなくて
            知らなくて恐縮です。ご指摘の「相当古くないと違法」をクリアする程度に
            古い型式らしいのですが。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              アメリカ 中古車 25年ルールでググれば出てきます。
              カナダだと15年のようです。

              質問の「相当古いの具体的年数」は製造から25年です。
              25年以上生産を続けていれば、現行生産車でも製造から25年経っている車については輸出可能になります。
              そんな車は今は作ってませんけれど。
              また、製造年月日の証明は完成車メーカしか出来ないので、通常は初回登録から25年経過で通すようですが。

              厳密な法規が知りたければ、このへんから辿ってみて下さい。
              私はそこまでする必要を感じないので、そんな面倒なこと自分ではやりたくありません。
              https://one.nhtsa.gov/cars/rules/import/faq%20site/pages/page2.html#An... [nhtsa.gov]

          • 狩猟やオフロードに使うってことなら、
            公道じゃないところ、広大な私有地で使ってるんだろうね。
            北米にはいくらでもありそう。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      鉄腕DASHのソーラーカーだん吉はダイハツ・ハイゼットだったそうだ。
      頑張ったんだな。

      • by Anonymous Coward

        あれ、ベースになるEVはダイハツの商品そのものなのでは?
        つまり形式が存在する。
        それにソーラーパネル付けても走行機器にも安全装備にも影響は無いよな。

        • by Anonymous Coward

          >軽トラの改造申請しようとしたら、あまりに面倒であきらめた
          があっての話なんだから、
          動力変えても走行機器にも安全装備にも影響は無いなら、
          軽トラだってベースはあるし影響は無いはずでしょうよ。

          #どっちが正しいのかは知りません

          • by Anonymous Coward

            「動力変えても」って、駆動系の改造はなかなか通せないぞ。
            せめてエンジンの形式が判って無いとどれだけの手間がかかるか。

            外観の変化とかとレベルが全く違いのが同等って思えるって、なんでだ?
            外観なんて数値の変化分を登録し直すだけみたいなもんだけど、動力違うのならイロイロそくていもやらないといけないだろうに。
            排気管変えただけでも面倒で車検時に戻してしまう人だっているってのをご存じないと。

        • by Anonymous Coward

          ソーラーパネルで高さが変わるので改造車検になりますね。
          実際あれは太陽電池で動いているというより、撮影の間のバッテリー充電で走ってるはずだけど。

          • by Anonymous Coward

            その程度なら車高を修正登録するだけじゃん。

            • by Anonymous Coward
              車高の場合、記載変更で済むのは4cmまで。
              パネルをべたっと屋根に貼り付けたらいけそうですが、土台を考えるとおさまりますかね。
              簡単なのは、恒久的な設置ではなく荷物を積んでいるだけという体にすれば、構造変更も記載変更もいりません。
        • by Anonymous Coward

          あの企画、最初は中古のハイゼットを買ってきてエンジン下してモーターとバッテリー積み込むところから始めた。
          2001年の話なんでもう17年も前なんだな。
          ちなみにハイゼット電気自動車は1999年に出たそうなんで、時期的に間に合ってはいるんだけど。

    • by Anonymous Coward

      テキサス州にも車検制度あるよ。 登録自動車修理業者のところでユルユルな点検して、車検証シールをもらって貼るだけ。
      数千円程度の費用だが、白バイ(イヤイヤ)の警官はこれの切れてるのを目ざとく見つけるんだな。
      もっともシャーシーにパイプフレーム組んだだけで走ってるのがいたから、目に余る改造じゃなきゃいいんだろう。

    • by Anonymous Coward

      さすがに違法改造した危険な電気自動車を町中を走らせるわけにはいかんでしょう。
      ホバーボードくらいのバッテリーでも、火災を起こして家を全焼させるくらいできるんだ。
      https://srad.jp/story/15/12/07/077241/ [srad.jp]

      その何百倍何千倍あるかわからんような強力なバッテリーが、町中で爆発炎上
      したまま暴走したら大惨事になるのは確実だろう。

    • by Anonymous Coward

      20年くらい前に矢田部で開催されてたEVフェアでは、既に市販車改造の電気自動車がナンバー付きで出てたからやり方次第じゃないの?
      2CV改め2EVなんてのも出てたな。
      ここだけでも手作りEV [jevc.gr.jp]で結構ナンバー取ってるね。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月19日 20時04分 (#3363952)

    セリカたんが美女か美男子かわからんけど、これ日本発だったら擬人化キャラクタが速攻うまれるんじゃないでしょかね?

    • by Anonymous Coward

      実在するだろ。

    • by Anonymous Coward

      このセリカは不細工で有名なので、美形にするのは間違ってます。
      TA/AA63はある時からかっこよく見えるようになった。

    • by Anonymous Coward

      外見ロリの中身ババアのロリババアなら実績あるけど、外見ババアの中身ロリは需要ないのでは?

      • by Anonymous Coward
        キヨコ(AKIRA)は需要ありませんか?
    • by Anonymous Coward
      かつて、豊田聖梨華というAV女優がいましてね。
      加露羅や香里奈もいましたが、トヨタから怒られたみたいです。
      • by Anonymous Coward

        アメリカでもレクサスって名前のAV男優がトヨタに訴えられたしな。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...