パスワードを忘れた? アカウント作成
13447446 story
iPhone

iPhone X分解リポート、バッテリーは2セル、ロジックボードは2枚重ね 66

ストーリー by headless
二段 部門より
3日に発売されたiPhone XをiFixitが早速分解し、分解リポートを公開している(iPhone X TeardowniFixit.orgのブログ記事)。

iPhone Xのロジックボードは2枚重ねにすることで、iPhone 8 Plusの70%というフットプリントを実現しつつ、135%のスペースを確保している。iPhoneで2枚重ねロジックボードが使われるのは、初代iPhone以来のことだという。2枚の基板はフレキシブルケーブルなどで接続するのではなく、間に挟んだスルーホールのスペーサー基板を介して接続されている。ロジックボードの1枚は内面にA11 BionicチップやRAM、オーディオコーデックチップ、電源管理ICなど、外面にはフラッシュメモリーとオーディオアンプが配されている。もう1枚のロジックボードは通信関係やタッチコントローラーなどが内面にのみ配されている。

バッテリーはiPhone初の2セルとなり、2つのセルをL字型に組み合わせた形になっている。バッテリー容量は10.35Wh(3.81V、2,716mAh)で、iPhone 8 Plus(10.28Wh)よりも若干大きい。iFixitではバッテリーの形状について、容量を稼ぐというよりも、ロジックボードのサイズ縮小で生まれたスペースを活用するためではないかとみている。

フロントカメラはFace ID用のTrueDepthカメラとして赤外線ドットプロジェクターおよび赤外線カメラとともに1モジュールにまとめられており、ディスプレイ側ではなく本体側に固定されている。なお、リアカメラカバーの出っ張りがリアパネルの上からはめ込まれ、シャーシーに溶接されているため、リアパネルのガラスが割れたときはシャーシーごと交換する必要があるとのこと。

iPhone Xの修理しやすさスコアは10点満点中6点。高評価ポイントはディスプレイとバッテリーの交換が容易な点と、TrueDepthカメラを外すことなくディスプレイを交換可能な点。分解に専用ドライバーが必要な点と、防水機能により修理が複雑になる一方で浸水による修理の必要性が少ない点が中間の評価、ケーブルが無関係なコンポーネントをつなぎ合わせて複雑なアセンブリーになっている点と、リアパネル破損時にはシャーシーごと交換が必要になる点が低評価ポイントとして挙げられている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年11月04日 19時50分 (#3306953)

    ↓面白いことを考えるもんだねぇ 馬鹿みたいな見た目にこだわるAppleは嫌いだが、中身のこういう工夫は興味深い

    https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/HTHHltswZpBYhalt.medium [cloudfront.net]

    They created a third spacer PCB that lines the perimeter. And instead of connecting the two layers with a fussy flex cable, data travels along dozens of through-hole vias.

  • by jizou (5538) on 2017年11月04日 20時09分 (#3306960) 日記

    コネクタをつける場所を作るために、二枚を貼りあわせた感じですねぇ。
    これって半田でついてるのかなぁ。
    加熱したときに、落ちたりしないんだろうか。
    普通の作りかたより多く加熱されるので、部品の信頼性も求められそう。

    小型化のために、苦労してるんですねぇ....

    • by Anonymous Coward

      ifixitの記事読んだ限りでは、はんだ付けされてるみたいですね。
      熱がこもりそうな構造なので、CPUや周辺のチップの放熱が心配になりますね……

      • by Anonymous Coward

        それより経年劣化で半田にクラックが入って動作しなくなる方が心配。

        • by Anonymous Coward

          ディスプレイからしてそんなに長くは使えないでしょ

        • by Anonymous Coward

          曲げ方向の力がかかった時も

  • 重心とか大丈夫なのかなーって心配になってしまいます

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
  • by Anonymous Coward on 2017年11月04日 19時29分 (#3306948)

    中華スマホは安いだなんだと言っているけど
    あの辺はクアルコムなんかのリファレンス設計ママだったりするから安いんですよね
    それに対して1から基盤起こしをしているAppleならでの構造でこれは流石としか。

    国内メーカー?あいつら維持とプライでやろうとしたりするけど最初はノウハウがなくって酷かった
    最近はマシになってきたけど独自機能周りが不安だよね

    • by Anonymous Coward on 2017年11月04日 22時33分 (#3307008)

      いや単純にAppleは部品代と加工代が高い。iPhoneは出荷数が多いので設計に手間かけてもコストにはあまり響かない。
      スティック状の一枚基板なら、バッテリーも一個で済むだろうに、なんでスタックしたのかよく分からない。しかもヒロセのスタック用コネクタではなく、表面張力低そうな低融点ハンダを超ロングスルーホールを使ってまで。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年11月05日 10時28分 (#3307086)

        元基板メーカー中の人でしたが、小さなモジュール基板ならともかく
        メイン基板で作ってしまうところが凄いと思います。
        作る側としては悪夢としか思えない構造ですよ。
        重ねた後は画像検査もできないし、これを量産してるってのがAppleだなーと
        いつも基板デザインにやられて買ってしまう...

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年11月04日 22時43分 (#3307012)

    GIZMODEによると [gizmodo.jp]、

    Appleでハードウェアエンジニアリング部門の上級副社長を務めるダン・リッキオ氏は、発売時期を1年も短縮できた理由について「多大なハードワークと才能、闘志、そして決断により、今年に発売することができた」と述べています。

    • by Anonymous Coward on 2017年11月04日 23時39分 (#3307025)

      投稿してしまった・・・。

      「だから、指紋認証センサーを背面や液晶ガラスの下、あるいは本体サイドに置くかどうかを検討する時間なんてなかったんだ」

      ってことで、L字型のバッテリーは、他の部分の設計を最適化する時間がなかったから、空いたスペースの形に合わせたバッテリーを作っただけだったりして。

      親コメント
      • > ってことで、L字型のバッテリーは、他の部分の設計を最適化する時間がなかったから、空いたスペースの形に合わせたバッテリーを作っただけだったりして。

        場所が空いたなら小さくしてくれよ、と思ったりしました……
        # SEサイズに圧縮してほしかったなぁ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ただでさえ問題が起きやすいバッテリーの端を増やすなんて、大丈夫なんでしょうか。
        Galaxy Note 7は端の処理が原因でトラブル起きましたが…

    • by Anonymous Coward

      「iPhone 8が散々だったので前倒しせざるを得なかった」

      • by Anonymous Coward

        Xの発表は8と同時だし、それはないと思うよ。
        8が売れないのは、7と機能が変わらないのに6千円値上げしたからだろ。

        積層型CMOSイメージセンサーとか、ImaginationでないApple設計のGPUとか、AI用プロセッサとか、一年古い7を買うことによるセキュリティアップデートの提供期間とか、7より8を選ぶ理由はあるけど、ほとんどの人は気にしないからなあ。

    • by Anonymous Coward

      顔認証もM字ハゲも多めに見てねw

      • by Anonymous Coward

        > M字ハゲ
         
        やめろ!
        ソリコミと言え!

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...