パスワードを忘れた? アカウント作成
13385798 story
電力

8月21日に米国で発生する皆既日食で太陽光発電への影響が懸念される 65

ストーリー by hylom
太陽が消えるとともに節電が必要か 部門より
NOBAX曰く、

8月21日(米国時間)に、米国本土で1979年以来38年ぶりとなる皆既日食が観測されるのだが、これによって太陽光発電に影響が出る可能性があるそうです(日経テクノロジーonlineSankeiBiz)。

ソーラー発電の意外な弱点が明らかになるか注目されます。

米国で皆既日食が観測されるのは14州だが、それ以外の部分日食が観測される州でも太陽光発電への影響が発生し、特に多数の太陽光発電施設が稼動するカリフォルニア州での影響は大きいという。

カリフォルニア州ではピーク需要の30~40%の電力を太陽光発電で賄っており、さらに太陽光発電の出力が上がり始める午前9時ごろから日食が始まり、最大出力が出る時間帯の正午頃に日食が終わることから、太陽光発電による出力の急速な増減も課題となっているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ogino (1668) on 2017年08月21日 16時22分 (#3264652) 日記

    需要ピークと発電ピークが近いのが太陽光発電の良いところだけども、午前9時からだったら普通の曇りの日とそんなに違うのだろうか。
    それはともかく、需要変動などもあるし、適当な場所にレドックスフロー電池 [sei.co.jp]を入れるように売り込むのが良い気がする。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月21日 16時36分 (#3264659)

    アメリカの電力は足りなくなったら止めるだけですよ。シリコンバレーですら、昼過ぎにいきなり停電になって、「じゃあ、今日は帰るか―」って感じです。日本の安定度を前提に考えて、こんな書き方になっているのではないかと。
    懸念されているのは、卸値の急騰です。日食で電気代がかなり高くつくかもねーって事です。

    • by Anonymous Coward

      アメリカは停電多いですからね
      日本の常識は世界の非常識みたいなものです

    • by Anonymous Coward

      データセンターとかクリーンルームとかいきなり停電したら困る場所も多いけど。
      そういう場所は自家発電とか備えてるとしても、停電が多いから平気とはならんと思う。

  • by manmos (29892) on 2017年08月22日 10時12分 (#3265080) 日記

    > ソーラー発電の意外な弱点が明らかになるか注目されます。

    で、明かになったんでしょうか?

  • 祝日にしよう (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2017年08月21日 20時37分 (#3264843)

    40年に1度のために余剰設備を持つより、会社も学校も休みにして計画停電にしてしまうのが良いんじゃないかな。
    たまには停電する日があってもいいじゃない。もっとおおらかに考えようよ。

    • by Anonymous Coward

      出生率が増えそう。

    • by Anonymous Coward

      で、結局システム屋はその日を狙ってメンテナンスの計画が入るので、休めないってオチですね、わかります。

      • by Anonymous Coward

        平日に売り上げが0であることを想定しないシステムによってエラーが吐かれます

  • by Anonymous Coward on 2017年08月21日 16時48分 (#3264670)
    ただの雲りとは違って大変なんだ大災害が来るんだって狂ったコメントが大手をふるっていて目を疑ったけど

    何時にどこで(日食帯)どの程度、日食が発生するか前もって分かっているため、予測でき、供給の出力調整を前もって整えられる。逆に「晴れ時々曇り」という天気の方が太陽光出力の変動幅が大きく、需要と供給のバランスを調整するのがより難しいという。

    そりゃそうだよね

    • by Anonymous Coward

      日本の場合、そのために、ソーラー発電に蓄電池を完備させて変動を減らすことを義務付けて、ソーラー発電のコストがアップしたという話もある。

    • by Anonymous Coward

      ※カリフォルニア

  • by Anonymous Coward on 2017年08月21日 17時39分 (#3264698)

    日食が、発電量の少ない夜だったら問題無いのねぇ

    • by Anonymous Coward on 2017年08月21日 18時19分 (#3264722)

      それだと、月の位置が逆で、月食だろうに。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        マ・・・ マジレス・・・

    • by Anonymous Coward

      日本ではちゃんと夜ですよ。

    • by Anonymous Coward

      ひらめいた。低照度で発電できる「ルーナーパネル」を開発するんだ!

      # なんか、富士フィルムの懐かしき「スーパーCCDハニカムIV SR」みたいな...

  • by Anonymous Coward on 2017年08月21日 16時18分 (#3264648)

    部分日食による影響って普通の雲の影響と比べてそんなに大きいのかな?
    それに雲だと秒オーダーでいきなり明るさが変わる事もあるけど
    部分日食だと数十分かけてゆっくりと変化していくイメージがある。

    でも確かに食分が増していくと暗くはなるな。
    5年前の金環食の時に定点観測っぽく地上を撮影したけど
    食の始まりの頃より金環食前後のほうが暗かった。
    # 太陽を直接撮影するだけの機材がなかったので・・・・orz

    • by Anonymous Coward

      部分日食ならば曇天程度で済みますが、皆既日食の場合には日没直後ぐらいまで日照が減りますので、影響は大きいのです。
      ピーク需要の30~40%の電力を太陽光発電で賄っているのであれば、その30~40%のが3分の1ぐらいになるぐらいであれば、予備の火力などの投入で対応することもできるでしょう。問題は経済性で、火力発電の場合にはいったん発電を拡大するとなると規模が大きいので3時間ぐらいのスパンで計画して燃料代の経費が大きくなる。日食の前後数十分だけのために発電量を増やすとなると赤字なのです。

      • by Anonymous Coward

        皆既の範囲は直径100kmほどのスポットが動いていくだけですけど、部分蝕の範囲はぐっと広いのでそっちのほうが影響大きそう。
        70%蝕くらいいっても発電できるでしょうか。

  • これで、対処できないようだったら人類の負けかな

    • by Anonymous Coward

      お休みにすればOk.

    • by Anonymous Coward

      「星の動きなんか眺めてるあの無駄飯喰らいどもは何の役に立つんだ」だからな。
      数百年単位で確実な予測ができてもその情報を生かせないボンクラが頭をやってたらそりゃ役に立たないだろうよ。

    • by Anonymous Coward

      実は日食を見に外に出る人間が増えただけで済むのじゃって気もする。

    • by Anonymous Coward

      対処は超簡単。
      全域停電にすればそんでOK

  • by Anonymous Coward on 2017年08月21日 16時36分 (#3264660)

    と言ってみるテスト

    • by Anonymous Coward

      つまりUFO戦士ダイアポロンは許可されていますね?

    • by Anonymous Coward

      グリフィス「呼んだ?」

    • by Anonymous Coward

      サンバルカンロボ「一番おいしいところは長官にもっていかれるけどな」

  • by Anonymous Coward on 2017年08月21日 16時43分 (#3264665)

    皆既日食ったって数時間で終わるだろ。
    だいたいタイフーンやハリケーン等で、丸一日かそれ以上日照量が不足することだってあるだろうし。
    熱帯夜でクソ暑くて、皆がエアコンつけっぱで寝るような日もあるだろう。
    その度にこんなバカバカしい騒ぎになるの?

    てか元記事はどこかとあちこち探したけど、これ日本人が書いてんじゃん。
    なんでこんな記事書いてんの?
    太陽光発電のアンチさんなの?

    • > だいたいタイフーンやハリケーン等で、丸一日かそれ以上日照量が不足することだってあるだろうし。

      定義上、タイフーンはアメリカには来ない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > なんでこんな記事書いてんの?
       
      日食は太陽神の怒りだと信じてるのに一票。

      • by Anonymous Coward

        天照大神が天岩戸に引きこもったからじゃないの?
        月食は、竜が食べるから起こるんだっけ?

        • by Anonymous Coward

          のび太曰く『じゃぁ日食っていうのは一日中食べてるの?』

          あれで日食のしくみがよくわかりました

          • by Anonymous Coward

            太陽神を狼が追いかけ続けていることは皆さんご存じかと思いますが、
            その狼が太陽神に追いつき飲み込むことで皆既日食が発生します。
            しかし太陽神は消化に悪く、我慢強い狼でもいつかは吐き出してしまうので元に戻ります。
            ですがいつまでも消化されないというわけではなく、いつか消化しきってしまった時に神々の世は終焉を迎えるのです。

    • by Anonymous Coward

      そうじゃない。電力会社は、たかだか数十分のために火力の発電量を増やして経費をかけたくないので、電力不足でブラックアウトするというのが問題。天候による変動は、数時間単位で計画的に発電量を調整して効率の低下を防いでいるが、たかだか数十分のために火力の発電量を増やすとなると赤字にしかならないのです。

      • by Anonymous Coward

        そうだとしたら、それは市場の失敗なのだから、「天体現象により急速な発電量の変動が生じるときは、利害を無視してでも対応しなくてはいけない。」と法律に一文書き加えて対策終了、ってやるのが一番スマートなんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward

          そんな法律自体、私有財産への不当な侵害、とみなされる恐れがあるし、それがなくても
          「いやー偶然、点検中なので動かせませんねー」みたいな言い訳もできるし
          「費用のかかる発電所は(持ってると損するので)速やかに設備を廃止する」方向への変なインセンティブが効くので、総発電能力が低下するオチが付く。

      • by Anonymous Coward

        天候にだって数十分単位の変動は日常的にあるんだけどね。そんな頻繁な現象に対応できているのに日食だけ特別視して騒ぐのはなぜ? だいたい過去にも日食は何度もあったわけだけど電力不足が問題になったことなんてあったかね。

    • by Anonymous Coward

      > てか元記事はどこかとあちこち探したけど、これ日本人が書いてんじゃん。
      日本人が書いちゃいけない理由でもあるの?

      なお海外メディアでも同じようなテーマの記事は出てる模様。
      The eclipse is a test of solar power in America [economist.com]
      What Happen [nytimes.com]

    • by Anonymous Coward

      > なんでこんな記事書いてんの?

      日本の今年の夏は日照時間が例年の3割くらいらしいから
      原発派が電力の安定供給とかを騒ぎ始める前に
      太陽光発電の不安定さは大した問題ではないという世論形成を
      しようと思ったのでは?

    • by Anonymous Coward

      今のスラドのトレンドは、中国ディスり、反再生可能エネルギー関連ネタ、反リベラル(親ネオナチ)ネタですから。
      産経新聞がネタ元にされるのも多いしね。

      そろそろ皆気づいてきたよね?

      #このコメントはマイナスモデレートで沈められるかシステム上から削除されるであろう。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月21日 17時03分 (#3264680)

    「ソーラー発電の意外な弱点が明らかになるか注目されます。」
    これ、本気で言ってるのかな?
    もし、これが弱点なら、雨の日とか、どんよりした曇りの日の方がよっぽどやばくね?

    • by nim (10479) on 2017年08月22日 14時51分 (#3265282)

      皆既日食で発電量が下がるのが「ソーラー発電の『意外な』弱点」だと思ってるとしたら、
      相当(ものを考えていなさすぎて)危険だと思う。

      皆既日食だと発電量が下がるのは、太陽光発電の原理からして当たり前で、意外でもなんでもないでしょ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      非常によく知られた弱点だと思うが。

      まぁ、アメリカは良く停電するらしいので特段気にされなさそうだけど。
      みんなで休んで日食観測してりゃいいんじゃね。
      停電食らって困るのは直後にAndroid Oの発表するGoogleくらいか。
      そうか、わざわざ合わせたのに日食から発表まで3時間くらい間を開けるのは電力復旧時間を見込んでるのか。

      • by Anonymous Coward

        > みんなで休んで日食観測してりゃいいんじゃね
         
        Amazon.comで売られてる日食メガネに悪質な粗悪品がと問題になってるようです。
        それって結構洒落にならないと思う。

    • by Anonymous Coward

      電力の供給が急激に減るのがまずい。
      需要に供給が追い付かなかった時点で全体がブラックアウトして大停電になる。
      天候不順であれば、ある程度予想も可能であるし、採算がとれる範囲で火力発電の増強もできる。
      日食の場合、あまりにも短時間すぎて、火力発電で不足分を補完しようとしても、採算が合わず赤字になる。
      大規模にお湯を沸かして発電するという構造上、一定時間以上発電し続けないと、採算が取れないのである。
      で、ブラックアウトしたら誰の責任で、ブラックアウトしないようにするための経費を誰が支払うべきかという問題になるわけだ。

      • by Anonymous Coward

        この時間ブラックアウトしますよーで済ますんじゃダメなんすかね
        // 日本じゃ無理だろうけどなー

      • by Anonymous Coward
        > 天候不順であれば、ある程度予想も可能である
        だからさー、天候なんかよりずっと正確に秒単位で予想可能なんだけど
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...