パスワードを忘れた? アカウント作成
13335942 story
電力

NEDOとIHI、世界初という実海域における海流発電実証試験を8月に開始 45

ストーリー by hylom
うまく使えるとよいのだが 部門より

IHIと新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が開発を進める「海流発電」の実証試験機が公開された。8月より鹿児島県口之島近海で実証試験を開始するという(日経新聞NEDOの発表)。

海流発電は、海中の流れを使ってタービン水車を回転させて発電するもの。海流は昼夜や季節による変動が少ないため、安定した発電が見込めるという。施設は改定から係留した状態で海中に設置するため、船舶の航行に支障を及ぼさない。深度は浮力を調整することで行える。

今回設置される実証機「かいりゅう」は50kWの発電機を2基搭載し、合計で約100kWの発電が可能。約30〜50mの深度に設置される予定。海流発電の実証試験は世界初という。将来的には2000kW出力を目指しているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんで左右2基構成にしているのだろうとプレスリリースを読むと、

    左右2基の水中タービン水車を互いに逆方向に回転させることで、タービンの回転に伴う回転トルクを相殺でき、海中で安定した姿勢を保持し、高い効率で発電を行うことができます。

    なるほどねえ。

    まあ用途としては離島向けなんでしょうけど、日本近海でどれくらいの潜在的な発電資源(発電に適した場所)があるのでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      二重反転式のほうが、タービンとしての効率は上がりそうだし、
      発電機も、固定子なし(両方とも回転子)とかで相対速度を稼げる (どっかの大学の研究で見た。実用は?)
      けれど、
      構造が複雑になるから向かないのだろうか。

      黒潮の流路がいつも同じなら、結構広い範囲でいけるんだろうが、大蛇行するからねぇ。

      • by Anonymous Coward

        前のタービン通った流れが乱流になって後ろのタービンの効率落とすとか、そういった理由かも。

      • by Anonymous Coward

        >二重反転式のほうが、タービンとしての効率は上がりそうだし、
        そんな複雑な事しないでも、同軸で前と後ろで逆回転
        (ミリオタさんにはDo335方式と言った方が判るか?)
        の方がシンプルだし前後タービンの影響は減らせる。

        • by Anonymous Coward

          二重反転はロマンだから。

      • by Anonymous Coward

        とから列島を横断する位置はあまり変わらない
        http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/knowledge/kuroshio.html [jma.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      ぱっと思い出せるのは対馬海峡。
      黒潮の分流ですが、常時強い流れが流れています。
      大消費地の一つ、福岡・北九州の工業地帯にも近接。

      面倒なのは国境問題。
      対馬は俺のもの、とか言っている隣国がいるからなあ…

  • by qem_morioka (30932) on 2017年07月12日 14時19分 (#3243248) 日記

    「ヒャッハー! こいつを叩けば敵国の電力事情は大混乱だー!!」

    # 自衛のために短魚雷を装備しよう(えー

  • クジラの遠距離通信を妨げたり
    中国の潜水艦を監視する邪魔になったりは
    しないのだろーか?

    これ、影響範囲は凄まじく広いぞ。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月12日 14時17分 (#3243246)

    魚とかミンチになったりしないのか素人目にも思ったりするけど
    そのへんどうなんでしょうかね
    網とかあってもそれ以下のものはすり抜けるだろうし

    • by Anonymous Coward on 2017年07月12日 16時11分 (#3243345)

      ああ言った海中の構造物は、魚礁代わりになって魚が寄ってくる、ってイメージがあるけどな。
      沖ノ鳥島の浮魚礁、波力発電実験船、洋上風力発電、どれも魚が集まってる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      バードストライクならぬ、フィッシュストライクですね。
      ミンチになるものばかりだったらいいけど でかいのは...

    • by Anonymous Coward

      そこはちゃんと三枚におろさないと

    • by Anonymous Coward

      なんか、"Battery-Free Mobile Phone"のタレコミの
      > ただし、電波を受信する人(=携帯電話電波に敏感な人)に一定の論拠を与えてしまうかも。
      でもそうだけど、
      妙な方向にしか、考えられないのかね。

      • by Anonymous Coward

        これを妙な方向と考えるあなたの方がおかしな人

    • by Anonymous Coward

      陸から離れるほどプランクトンや小魚は減っていくので
      そこそこの金網で何重か囲えば大丈夫じゃないかな

    • by Anonymous Coward

      副産物としてなめろうを販売しましょう。

      # DHA & EPA が豊富!!

  • by Anonymous Coward on 2017年07月12日 14時59分 (#3243281)

    こういうのがガンガン普及すると、そのうち地球の自転が止まるんじゃね?
    海流発電もそうだが、潮汐発電とか(偏西風を利用した)風力発電とか…
    これら全部、地球の自転エネルギーを奪ってるんじゃね?

    • 潮汐に由来する海流でない限り、地球の自転速を継続して減らすようなものじゃないでしょう。

      潮汐に由来する海流であれば、そこから発電すれば地球の自転速を遅くする効果はありそうですけど、いずれにしても「自転が止まる」まで無制限に発電できない。

      地球が常に同じ面を月に向けるようになるよりも早く、太陽が燃え尽きると思われるので(そうなれば海は蒸発するか、運が良くても凍結して海流発電できなくなるので)、まあ自転速に与える影響は心配するようなことじゃないですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        海流は密度分布勾配にコリオリ力が作用した結果発生するものなのでそこから発電すると自転速度を落とす継続的作用が有りますよ。

    • by qem_morioka (30932) on 2017年07月12日 15時15分 (#3243295) 日記

      奪ってはいるけど、些細なもンだよ。
      自動販売機のしたに小銭が落ちてるのを拾い集めたら
      日銀がびっくりして為替介入するとか、そんなことないだろ?
      (不適切な例え

      # しげちーの出番だな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうだね、地球が静止した日来るかもね、今全消費エネルギーを地球の自転から引っ張ってもざっと10億年くらいかかっちゃうみたいだけど…そう考えると、うるう秒の頻度ってけっこうすごいよね。

    • by Anonymous Coward

      南極点でコナンザグレートの機械を回せばいいんじゃね。

      • by Anonymous Coward

        それは何という永久機関ですか。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月12日 18時38分 (#3243429)

    10年前位にディスカバリーチャンネルでやってたよ。
    メキシコ湾流を利用した海流発電では数千機のタービンで6〜7ギガワットと見積もられていて、これは最大の風力発電の1機8ギガワットと比べると稼働率を考慮してもコストで太刀打ち出来ないんじゃないかな。
    海流で発電するアイデアは18世紀からあるらしいが、現在まで物になってないのは発電コストが高いからだろう。

    • by Anonymous Coward

      誰も、新発明だなんて言ってないじゃないか。
      開発者は、君レベルの事は当然知っている。

    • by Anonymous Coward

      > これは最大の風力発電の1機8ギガワットと比べると

      すごい,そんな風力発電機あるのか。。。 直径数千メートル?

      • by Anonymous Coward

        海流もジェット気流も、蛇行したり流路が変わったりするので、海流発電機・風力発電機の設置場所で常に最高のパフォーマンスが出せるとは限らない。
        多分移設は海流発電機の方が容易だろう。

    • by Anonymous Coward

      多分そこの問題点は、ギガとメガが実際的に桁が違うって認識が抜けている事かな?

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...