パスワードを忘れた? アカウント作成
13322115 story
電力

家電において「消費電力偽装」が蔓延している? 69

ストーリー by hylom
たびたび話題になる話 部門より
taraiok曰く、

自動車での排ガス偽装が話題になったばかりだが、同様に生活家電でも省エネ偽装疑があるという指摘が出ているようだ。EUがテレビ、食器洗い機、冷蔵庫といった生活家電に対してエネルギー調査を行ったところ、現実の条件下でテストした場合、多くの製品で製品ラベル上に記載されている2倍のエネルギー消費が行われていることが分かったという(guardianSlashdot)。

テレビでは調査対象となった7種類の製品のうち4製品は「超高精細」や「高ダイナミックレンジ」といった機能を使用すると消費電力が増加した。そのうちの一つは100%以上も消費電力が増えたとしている。またファームウェアを更新したときに省エネ機能をOFFにする製品もあるようだ。このレポートは特定のブランドに対して焦点を当てたわけではないが、昨年米国で行われた同様の調査では、サムスンとLGテレビではエネルギー使用量が最大45%も増加していたことが判明している

最新の研究では調査対象となった冷蔵庫の半分はドアを開ける、または食品を入れておくといった日常的な動作により消費電力が最大32%増加したとしている。食洗機では標準的なエコモードで使用されない場合、カタログ値よりも最大73%も増加した。最新の研究によると多くの食洗機がエコモード以外のモードで使われているとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆に考えると (スコア:5, すばらしい洞察)

    by saratoga (23467) on 2017年06月28日 8時15分 (#3235292) 日記

    > エネルギー使用量が最大45%も増加
    モードを適切に設定すると、それだけ節電できるという話では?
    高精細に明るい画面で見たい時にはそれなりに電力も増えるというのは、原理的にしかたがないような気がする。
    そもそもテレビはアメリカのEPAの規制をクリアできないとアメリカでは売れないし、ライバル企業もチェックしてるから、偽装はなかなか難しい。また上のような消費電力が設定モードでころころ変わる事情があるので消費電力の測定方法はきっちり定義されている。もちろん映像によっても明るい映像と暗い映像でも消費電力が変わるので、消費電力測定の際に映す映像まで決まっている。そこまでやって看板に偽りアリ、ならいいんだけど、半可通が高ダイナミックモードにして電力が増えた、と騒いでるだけ、のようにも思える。
    カタログに表記する消費電力の測定方法が現実離れしている、というなら測定法を提案すべき。もしできるなら。

    • by ma_kon2 (9679) on 2017年06月28日 8時39分 (#3235301) 日記
      基本的な消費電高いけど,
      動的バックライトもきっちり動いている証拠ですから,別に偽装じゃないですよね。
      余所のメーカーより省エネじゃないだけでさ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年06月28日 9時10分 (#3235322)

        そもそもユーザーが気にしているのは削減率ではなくて、
        絶対値のほう。具体的には電気代等の運用コスト。
        実態としてよそのメーカーより電気食うんだったら選ばないっての。

        # CPUやグラボのベンチ詐欺みたいなものよね。
        # BogoMIPSあげるためにループ命令だけむちゃくちゃ速く
        # チューニングしてた、なんてのもあったなぁ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年06月28日 8時26分 (#3235295)

      さすがにエコモード以外で消費電力増えたのが偽装というのはかわいそうだよな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      測定条件はともかく、最大値も併記してくれたら十分だと思いますよ

      • by Anonymous Coward on 2017年06月28日 9時43分 (#3235339)

        エアコンとか冷蔵庫みたいに、最悪値がありえないような条件の奴もあるから難しい。

        冷蔵庫の扉を開いた所に足を突っ込んで涼むのは反則としても、
        冷房をキンキンにきかせた部屋の中で熱々の鍋をつつくくらいはやるよね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブレーカーの関係が有るからピーク値が高いやつは載ってたような。

    • by Anonymous Coward

      でもどうせ店頭では映えるようにダイナミックモードになっていながら、テレビに貼ってあるシールには「高度省エネ基準達成」(+小さな字で「ただしエコモード時に限る」)とか書かれてあるとかでしょう。

      • by Anonymous Coward

        そもそもダイナミックモードって展示用のモードだから……

        家で使う場合は明るすぎて色がおかしいし。

    • by Anonymous Coward

      > 消費電力測定の際に映す映像まで決まっている。

      リンク先読むと、その映像を流したときだけ妙に消費電力低いって言われてるんだが

      なんでだろーなーふしぎだなー

      • by Anonymous Coward
        消費電力の最適化ですよ。いやだなー
  • 昔、省エネ性能測定専用の隠しコマンドがあったなんて話もありましたよね。

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100617/215008/?ST=smart [nikkeibp.co.jp]

  • スマート家電化して消費電力の実地調査をすれば
    …と思ったけど新製品の発売前に検査しなきゃいけないんだからダメか。

  • あるある (スコア:0, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2017年06月28日 9時06分 (#3235319)

    例えばアイリス某の空気清浄機とかね
    シリーズがあって、○○畳用は「強」運転でもしない限り、常時ひと桁Wで動作しエコだが
    ○○畳用は最低35Wからで「ターボ」運転なんぞしようもんなら100Wオーバーとかね
    それも対応面積が大きい方がエコで、小さい方が消費電力が大きいという、通常の逆パターンで攻めてくる
    「同じシリーズだから皆エコ製品なんだろう」という思い込みのスキをついて売ってくるから要注意
    てかアイリス某の製品は、全般的にそういう系の狡い商売ばっかやってる

    • by qem_morioka (30932) on 2017年06月28日 9時50分 (#3235343) 日記

      そりゃアイリス某に限らずどこもそうだよ。

      対応面積が大きいモデルの方が、効率の良い状態で運転できる。でも、
      小さいモデルは効率の良いところじゃなく出力上限で運転するから消費電力が大きい。

      高速道路の登坂車線を軽自動車がエンジンフル回転で登ってるのと
      普通乗用車がアクセルちょい踏みぐらいで登ってるのと
      どっちがガソリン消費が少ないかって話で、まあ、ごめん。わかりにくかった?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年06月28日 10時11分 (#3235361)
        ポンピングロスの大きいちょい踏み普通車の方はずっと燃料消費は多いですね
        親コメント
        • by qem_morioka (30932) on 2017年06月28日 11時26分 (#3235416) 日記

          ポンピングロスの大きいちょい踏み普通車の方はずっと燃料消費は多いですね

          そりゃMT車ならそうかもしれないねえ。

          そっか、自分はそういうポンピングロスが大きい領域を外してエコな運転ができるテクニックを持っている、
          そう言いたいんだね!? なら最初からそう言えばいいじゃないかー

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        どっちもドライブギアだから非効率って話だろ?

      • by Anonymous Coward

        自動車は重量増と前面投影面積の増大による影響が大きくなるので、一概に軽自動車のガソリン消費が多いとはいいきれないのでは?

        • by qem_morioka (30932) on 2017年06月28日 11時12分 (#3235406) 日記

          そんな小難しい言葉つかわなくったって、

          その普通乗用車がダッジ・チャレンジャー [dodge.com]でも同じ事言えンの?

          でいいと思うんだけどねぇ

          # V8! V8! V8! V8を讃えよ!!

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            自分で「ごめん。わかりにくかった?」と言いつつよけいわかりにくくしてどうする

            #元コメは同じシリーズでも上位と下位では中身がまったく別物という話では?
            #AE86想定して下位のAE85買っちゃったら性能が全然違ったとか

    • by Anonymous Coward

      シリーズ内で色々あって誤解を誘う、ってのと、表示と実測が違う、ってのはまた別の話のような……

  • by Anonymous Coward on 2017年06月28日 9時50分 (#3235342)

    消費電力の測定方法に色々と問題があるのは分かりますが、「偽装」は言い過ぎでは?

    このタイトル『家電において「消費電力偽装」が蔓延している?』は偽装?

    • by Anonymous Coward

      これはエンジンの排ガス偽装などと同じ仕組みです

      たとえば内部に専用のソフトウェアを仕込んでいて
      消費電力を測るベンチマークの操作パターンや映像データを検出すると
      こっそり画面の輝度を落としたり冷房を弱くするなどして消費電力が低く見えるように設計しています

      違うパターンで測定すると消費電力が高くなるわけですから
      偽装以外の何者でもないとおもいます

      • by Anonymous Coward

        すごい深読み・・・
        消費電力なんてワットモニター使えば簡単に測定できますよ
        ワットモニターを検出して消費電力を下げるというのは無理なのでは?
        もし可能だとするならばメーカーの技術力がおかしな方向に進歩してるんでしょうね

        車に例えるなら
        アクセルをベタ踏みして燃費が悪いじゃないか
        ストップ・アンド・ゴーをくり返して燃費が悪いじゃないか
        って言ってるようにしか読み取れないです

        冷蔵庫も詰め方一つでかなり消費電力は違ってきますし、テレビだって使い方次第です
        偽装は言い過ぎだと私も思います

        • by qem_morioka (30932) on 2017年06月28日 11時32分 (#3235419) 日記

          冷蔵庫も詰め方一つでかなり消費電力は違ってきますし、テレビだって使い方次第です
          偽装は言い過ぎだと私も思います

          だから消費電力を検査するときにその検査に合った運転モードになって本来よりも低い
          消費電力運転しているものがある、ってこと。
          検査は方法によって差が出ないように一定の定められた条件で測定されるが、
          その一定の条件を検知してワザと運転モードを変更している、ズルして偽装している
          ものがあるって話。

          おかしな方向に進歩しているのというのは同意だよ、まったく… _(:3 」∠)_

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            大元の話見ると、勝手に検査用運転モードにしてるわけじゃなくて、たとえばTHS2搭載のトヨタハイブリッド車で運転モードを
            PWRモードにしたらエンジン稼働が増えて燃費が悪くなりました、って文句を言ってる感じじゃないか?

            #PWRモードはモーター電圧を昇圧した上でエンジンを積極的に使うモードなので当然燃費は悪くなりますが、自分でモードをPWRにする必要があります

        • by Anonymous Coward

          自動車も冷蔵庫もエアコンも、各人各家庭の動作モード・動作条件が複雑すぎて
          代表条件を決めにくい、その測定値を再現しにくいところに様々な問題が
          内在するんだろう。

          スマート家電うんぬんの前にまずは「消費電力自己表示機能」を必須にすべきだと思う。
          確かにエアコンにはそういう機種があったと記憶しているが。

    • by Anonymous Coward

      EUの非関税障壁だろ
      環境だとかダンピングだとかいろいろ吹っかけて金をむしり取る

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...