東芝が3月14日、2016年4~12月期連結決算などの四半期報告書の提出を再延期することを発表した。すでに関東財務局に申請し、承認されている(産経新聞)。また、米原発子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)において米連邦破産法11条の適用申請を検討していることも明かされた。株式の過半数を売却することで、損失の影響が東芝本体に及ばないようにすることが目的。これにより、海外の原発事業から実質的に撤退することになるという(中日新聞)。
この頃から (スコア:2)
東芝、米原子炉プラント大手WHを56億ドルで買収 [srad.jp]
さすがに東芝が消えてなくなることまで心配する人はいなかったのですが。
Re:この頃から (スコア:1)
わー
10年前のスラドは今よりマシだったんだなあ(えー
Re: (スコア:0)
そうだよなぁ、原発ルネッサンスなら何故WHが売られてしまうんだ~ということを考えなきゃ
#本当に儲かるなら米国企業がWHを買うはずだ
Re: (スコア:0)
「絶対に儲かる株」があるなら人に勧めないでだまって自分で買うだろ、ってやつですね。
Re: (スコア:0)
将来、ソフトバンクのARM買収も同じことになるんだろうな
伸びるならわざわざ売らない
米連邦破産法11条 (スコア:2)
11条ではなく第11章です。より正確には、合衆国法典第11編第11章(11 U.S. Code Chapter 11 )。bankruptcyを「破産」と訳すか「倒産」と訳すかは趣味の問題ですが(「倒産」のほうが再建型も含むとのニュアンスが伝わりやすいですが。)、chapterを「条」と訳してはいけません。
それにしてもソースの記事が2つとも間違ってるとは。
Re: (スコア:0)
> bankruptcyを「破産」と訳すか「倒産」と訳すかは趣味の問題ですが(「倒産」のほうが再建型も含むとのニュアンスが伝わりやすいですが。)、
国語の問題とするなら、破産も倒産も事業が立ち行かなくなる、債務を返済出来なくなるの意味ですね。ただそれだけの意味、破産に再建の意味合いが無いのと同様に、倒産にも再建の意味合いは無いでしょう。
法学の世界では破産よりも倒産を使いたがるでしょうが、そういう象牙の塔というか浮世離れした世界の言葉を一般に持ち出されても皆が困惑するだけでしょう。
「OLのお姉さんがカードローンで倒産」の文言を不思議に思わないのは、そういう特殊な世界の住人だけです。
条か章かも同じ。一般にはどっちでも気にしません。気にするのはそういう特殊な世界の住人だけ。
法学にしろ社会科学は人の取り決めだけで動いている、つまり取り決めを恣意的に変更する事が可能な種類の科学ですね。特殊な人達による倒産や章の強要も、そういう恣意の一つではないかと思います。
Re:米連邦破産法11条 (スコア:1)
倒産法に関わらない素人の方には気にならないかもしれませんが、世の中には倒産法に直接または間接に関わる人たちは、法律学者に限らず、金融機関、ファンド運営者、その他の民間企業の方、弁護士、裁判官などを含め、たくさんいますし、そういう人たちが使うような言葉を素人目線でいい加減に訳すのは問題でしょう。「章」「条」の違いは多少でも日本語力と英語力のある人なら気になるものだと思いますよ。
Re: (スコア:0)
> 倒産法に関わらない素人の方には気にならないかもしれませんが、世の中には倒産法に
> 直接または間接に関わる人たちは、法律学者に限らず、金融機関、ファンド運営者、
> その他の民間企業の方、弁護士、裁判官などを含め、たくさんいますし
> そういう人たちが使うような言葉を素人目線でいい加減に訳すのは問題でしょう。
具体的に「たくさんいる」人達は何人いるんです?全人口に対しての割合はいくらなんです?
破産より倒産の方が好ましいなら、なぜそうなのかを客観的に説明出来ます?
「その世界ではそうなっているから一般世界でもそう」なんて抜けた説明ではなく。
Re:米連邦破産法11条 (スコア:1)
「破産」か「倒産」かは趣味の問題であり、一長一短ですよ。そんな質問をして何を言いたいのかよくわかりません。
Re: (スコア:0)
倒れるだけなら起き上がれるが、破れてしまっては繕うことも難しいかと。
Re: (スコア:0)
うーん。たしかに合衆国と言った時点でアレに認定だ。
つまり条でも章でも、どっちでもよいってことか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
あ、わかった。
Wikipediaの出典のない書き込みを鵜呑みにしちゃったんだね。
最近の玄人さんは、マスコミよりもWikipediaの方を信じるんだね。
> 日本の新聞・テレビ等で「11章」ではなく「11条」と訳されることがあるが、「Chapter(通常は"'章"')」という言葉の意味としても、5万数千語という実際の条文の長さや構造に照らしても、"条"は適切ではない。
Re:米連邦破産法11条 (スコア:1)
そのWikipediaの記述は適切だと思いますよ。「条」や「章」や「chapter」の意味を知っているかどうか、実際の条文がどうなっているかを知っているかの問題であり、信じるとか信じないの話ではないと思います。
Re: (スコア:0)
定訳ですからね.
Webサイト/ページのことを「ホームページ」っていうみたいな.
Re:米連邦破産法11条 (スコア:1)
定訳ではないでしょう。マスコミの世界で比較的よく用いられるだけです。
Re: (スコア:0)
> 定訳ではないでしょう。マスコミの世界で比較的よく用いられるだけです。
ぐぐった結果:
ホームページ 約3.3億件
Webサイト/ページ 約7万件
Webページ 約2800万件
マスコミの世界って、ずいぶん広いんですねえ。
Re:米連邦破産法11条 (スコア:1)
「11条」のことです。
Re: (スコア:0)
> 「11条」のことです。
ぐぐった結果:
連邦(破産|倒産)法 11条 約70万件
連邦(破産|倒産)法 11章 約7万件
マスコミの世界って、ずいぶん広いんですねえ。
Re:米連邦破産法11条 (スコア:1)
どう検索したのか知りませんが、以下のようにぐぐると「条」と「章」で数はほとんど同じですよ。「条」はニュース記事が多いですね。
”連邦(破産|倒産)法11条” 174件
”連邦(破産|倒産)法第11条” 260件
”連邦(破産|倒産)法11章”178件
”連邦(破産|倒産)法第11章” 270件
Re: (スコア:0)
オーダーが違うんだけどなあ。自己肯定感タップリな残念な人か。
Re: (スコア:0)
> マスコミの世界で比較的よく用いられるだけ
それを定訳と言うんじゃないの?
最近はアメリカに倣って「チャプター11」と呼ぶことも増えたけど,
政府も税理士や弁護士も「11条」を使うことがまだまだ多い印象が多いな.むしろ「11章」の方が少数派じゃないかな.
もちろん,定訳は必ずしもベストの訳ではない [d-lights.jp]って主張はありだと思うよ.
Re:米連邦破産法11条 (スコア:1)
私とは異なる印象をお持ちのようですが、別コメに書いたとおり、「条」はマスコミに多いと思います。マスコミでも読売やWSJなど「章」を使う(こともある)ものもあり、マスコミに限定しても定訳とは言えないと思います。
何が残る? (スコア:0)
債務
Re: (スコア:0)
赤字「俺も俺」
Re: (スコア:0)
潰しの利かない人材「置いてかないで」
東芝元社員の告白「あの会社の裏切りがなければ」 (スコア:0)
これも
> 実はこの時、東芝にはパートナーがいた。総合商社の丸紅だ。
http://bunshun.jp/articles/-/1457 [bunshun.jp]
Re: (スコア:0)
丸紅が撤退するときに一緒に撤退しておけば良かったんだよ
別に裏切りでもなんでも無い
Re: (スコア:0)
商売してるのに裏切りだとか、頭おかしいよな。
Re: (スコア:0)
死なば諸共、が日本人の美学なんだよ。たぶん。
ウェスティングハウス (スコア:0)
かつて米ウェスティングハウスは世界最大の電機、機械最大手だった
クレーン、ブルドーザ、鉄道
博物館に行けばその栄光を見ることができる
原子力の平和利用という流れに乗って経営リソースを集中させた結果泥沼に…
ライバルのGEが早めに見切りをつけてタービンや燃料電池に乗り換えたのとは対照的
GEのガスコンバインドプラントが数年の納品待ち
燃料電池も大口受注が続いている
WHが切り離した燃料電池部門は他社の傘下で躍進していて最近も大口受注うけてる
こうした流れは今世紀の初めには明確に見えていたにも関わらず
口のうまい詐欺師にうまくペテンにかけられたということだろうな
アメリカの巨額負債なんて福島がなくてもいずれ爆発しただろうし
少し調べればトンデモな前提で投資計画が組まれていたことはわかったはず
これで経営責任を問われないなら経済システムが破綻しかねない
原発ルネッサンスを煽ったマスコミ、学者、文化人、政治家、官僚、財界人も詐欺の共犯!
Re: (スコア:0)
原発ルネッサンスを煽ったマスコミ、学者、文化人、政治家、官僚、財界人も詐欺の共犯!
え、マスコミや文化人は原発反対を煽ってない?
ふとした疑問 (スコア:0)
イギリスのBNFL(核燃料会社)は、債務超過になってることを知った上で東芝に売ったとか・・・?
ホワイトデーはなかった! (スコア:0)
ホワイトデー(の決算発表)はなかった!
# クリスマスやバレンタインデーとくらべてアンチが少ないような気がする
Re: (スコア:0)
まあやるならエイプリルフールかな
投資家の反応を押さえるためにゴールデンウィーク中の発表と言うのも...
Re: (スコア:0)
そこまで延期したら流石に上場廃止でしょう。
監理銘柄に指定された訳ですし下手すればエイプリルフールまで保たないでしょう。
「東芝」を残す方法 (スコア:0)
分社する予定の半導体事業部の名前を「東芝」にして、
旧東芝は別の名前に変えてから後はお好きなように。
Re: (スコア:0)
最後芝
Re: (スコア:0)
そのとうりだよ、有望な事業がどんどん切り売りされて、名前を継承する本体にはカスしか残らないという不条理
Re: (スコア:0)
金のあるところに株を買って貰おうとしてるのに、何言ってるの?
経営実態が変わるんなら、名前なんかそれこそ些末な話だ
Re: (スコア:0)
数十年後……なぜか分かれた全社が生き残って,元祖東芝,本家東芝,東芝本舗などなどのおおもと争いに!
Re: (スコア:0)
南芝「東芝がやられたようだな…」
西芝「ククク…奴は芝四天王の中でも最弱…」
北芝「原発ごときにやられるとは芝浦の面汚しよ…」
この速さなら言える (スコア:0)
Wastinghouse
まだ何か (スコア:0)
ありそうですな。
報酬10万で仕事受けたら経費だけで実は100万かかる、って何それ。みたいな。
しかも経費削減で対応できるって。
頭ノックノックノック「誰かこの中に入ってるかー?」
でも僕アンチ東芝なんだよね (スコア:1)
東芝存続には、WHの“破産”以外に道はない [srad.jp]
テプコは死んだら困るけど、東芝はどうなってもいい。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
東京電力
東(京)芝(浦)
ときたら、次危ないのは
東京オリンピック?
Re: (スコア:0)
原発大好きってそんなにいるの?
アンチ原発大嫌いならそれくらいいそうだけど。
Re: (スコア:0)
>アンチ原発大嫌いならそれくらいいそうだけど。
わざわざそんなセリフだして自身で立候補しているじゃないか…